本ページで紹介している機種は、2007年4月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。 また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承ください。
![]() |
![]() ![]() 豊富な拡張性と高いグラフィック性能を備えたハイスペックPC。
*ディスプレイは別売となります。20.1型から15型まで多彩な液晶ディスプレイをご用意しております。 |
(注) Windows(R) XP Professional、キーボードなしモデルの価格です。
OS |
Windows Vista(TM) Business 正規版 Windows(R) XP Professional 正規版 |
||||
---|---|---|---|---|---|
CPU | Intel(R) Pentium(R) 4 651(3.40GHz) Intel(R) Pentium(R) D 925(3GHz) Intel(R) Pentium(R) D 945(3.40GHz) |
||||
チップ セット |
Intel(R)945G Express | メモリ | 512MB/ 1GB/ 2GB | ||
HDD | 40GB(SATA) 80GB(SATA) 160GB(SATA) (RAID選択可能) |
ODD | なし 厚型CD 厚型スーパーマルチ |
||
USB2.0 | フロント×2 リア×4 |
スロット | PCI Express x16×1 PCI Express x1×2 PCI ×4 |
内蔵FDD | 3.5インチ |
LAN | 1000BASE-T/ 100BASE-TX/ 10BASE-T |
*標準構成では内蔵CD/DVDドライブが搭載されませんので、ご注意ください。
OSはMicrosoft(R) Windows Vista(TM) Business 正規版、
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional 正規版の2種類から選択可能。
Windows Vista Enterprise Ready PCとは、マイクロソフトボリュームライセンスプログラムにより提供されるWindows Vistaの企業向けのすべての機能を搭載した上位エディションである、Windows Vista Enterpriseを安心して快適にご利用いただけるPCです。
CD-ROMドライブ搭載時でも、5インチファイルベイ×2、3.5インチファイルベイ×2の空きベイを確保。PCI Express×1(ハーフ)×2、PCI(フル)×1、PCI(ハーフ)×3、の空きスロットも備えています。様々な増設オプションを必要とするシステム構成にも柔軟に対応します。
対応機 | CPU名 | 周波数 | 2次キャッシュ | EIST | DEP |
---|---|---|---|---|---|
W5240 | Pentium D 945 | 3.40GHz | 2MB×2 | ○ |
○ |
Pentium D 925 | 3GHz | 2MB×2 | ○ |
○ |
|
Pentium 4 651 | 3.40GHz | 2MB | ○ |
○ |
800MHzの高速FSBと、それぞれ2つのコアに1MBの2次キャッシュを持つ「インテル(R)Pentium(R)D プロセッサー」を搭載可能。CPUコアを2つ持つ事で、従来はボトルネックが発生していたアプリケーションの並列処理を、よりスムーズに行う事ができます。
運用中のプロセッサーの動作電圧とコア周波数をCPU負荷に応じて調整。消費電力と発熱量を低減させます。
ワームやウイルスによってメモリに大量のデータが送り込まれ、プログラムが暴走するバッファ・オーバーフローが引き起こされる危険があります。 この機能を持ったCPUと、Windows XP Service Pack2、またはWindows Vista(TM)Businessを組み合わせることで、バッファ・オーバーフローを防ぎます。
内蔵グラフィックアクセラレータに945G Expressチップセット内蔵のGMA950を採用。 従来の915G Expressチップセットに搭載されているGMA900に比べ、グラフィックス処理のパフォーマンスが約40%向上しました。
USB、光学ドライブ、シリアル、パラレル等の各ポートの使用を制限し、不正な情報の持ち出しを防ぎます。
パソコンの売却や廃棄時にハードディスク上のデータを消去する、ハードディスクデータ消去ツールを標準添付
80GBのハードディスクを2基搭載し、同時に同一データを書き込むことで、万一、片方のハードディスクが破損した場合でも、もう一方のハードディスクからデータの読み出しが可能。ハードディスクの故障によるパソコンのダウンタイムを最小限に抑えることができます。
※Windows Vista(TM) Businessプレインストールモデル除く。
本体カバーを開かずに、ノートPCのドライブ交換のような感覚で、ハードディスクを前面から交換することができます。
カスタムメイドで選択可能なグラフィックカードを追加することによって、3Dグラフィックスの処理などをスムーズに行うことができます。
グラフィックカードを追加することによって、2台のモニタを同時に使うことが可能。
同じ画面を同時に表示する「同画面表示」も、異なる画面を映し出し、ひとつのコンピュータで管理する「マルチモニタ」もそれぞれご利用になれます。
※出力形式:DVI-I(デジタル)×2。DVI-I(29ピン)をアナログRGBミニD-Sub(15ピン)に変換するDVI-VGA変換アダプタ×1添付。
医療機器電波規格、情報技術機器の安全規格、及び電波規格を取得したモデルを用意。
パソコンを医療機器または、医用電気システムとして利用される際に、情報機器としての安全証明書を提供できます。