10 省電力(Windows Vistaの場合)

Windows XPの場合は、「省電力(Windows XPの場合)」をご覧ください。
ご購入時には、一定時間パソコン本体を操作しないと、スリープ状態になるよう設定されています。

スリープ/休止状態/省電力モード(Windows Vistaの場合)

スリープ、休止状態または省電力モードを使用すると、Windowsを終了しないで消費電力を抑えることができます。

  • スリープ
    パソコン本体の電源を切らずに、作業中のデータなどをメモリに保存して、パソコン本体を待機状態にすることです。スリープ中は、メモリに保存したデータなどを保持するために少しずつ電力を消費しています。ご購入時の設定では、スリープしてから一定時間経過するか、バッテリの残量が少なくなると、データなどの保存先をメモリからハードディスクに切り替えて、パソコン本体の電源を切るようになっています。
  • 休止状態
    作業中のデータなどをハードディスクに保存して、パソコン本体の電源を切ることです。そのため、スリープで待機状態にしたりレジュームしたりする時間が長くなりますが、消費電力は削減されます。
  • 省電力モード
    Windowsが起動しているときに、「省電力ユーティリティ」を使って省電力モードにすることができます。省電力モードは、スリープや休止状態とは異なり、パソコン本体の動作を中断させません。そのため、パソコン本体の消費電力はスリープや休止状態ほどは節約できません。
POINT
  • スリープや休止状態から動作、作業状態に回復することをレジュームといいます。