1 各部の名称と働き

パソコン本体前面

各番号をクリックすると説明箇所へジャンプします。

画像 リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ
  1. ラッチ
    液晶ディスプレイが不用意に開かないようにロックします。
    液晶ディスプレイを開くときは、ラッチを押しながらロックを外します。
  2. 液晶ディスプレイ
    本パソコンの画面を表示します。
    また、タッチパネル搭載の場合では、タッチパネルが貼り付けられています。
    「取り扱い」−「タッチパネル」
POINT
  • 液晶ディスプレイの特性について
    以下は液晶ディスプレイの特性です。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
    • 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合があります(有効ドット数の割合は99.99%以上です。有効ドット数の割合とは「対応するディスプレイの表示しうる全ドット数のうち、表示可能なドット数の割合」を示しています)。
    • 本パソコンで使用している液晶ディスプレイは、製造工程により、各製品で色合いが異なる場合があります。また、温度変化などで多少の色むらが発生する場合があります。
    • 長時間同じ表示を続けると残像となることがあります。残像は、しばらくすると消えます。この現象を防ぐためには、省電力機能を使用してディスプレイの電源を切るか、スクリーンセーバーの使用をお勧めします。
      省電力機能などを利用して、自動的にディスプレイの電源を切る設定は、「電源オプション」ウィンドウ左の「ディスプレイの電源を切る時間の設定」(Windows Vista)、「電源オプションのプロパティ」ウィンドウ(Windows XP)から行えます。また、スクリーンセーバーの設定については、Windowsのヘルプをご覧ください。
    • 表示する条件によってはムラおよび微少な斑点が目立つことがあります。
  1. 状態表示LCD
    本パソコンの状態が表示されます。
    「状態表示LCD」
  2. セキュリティボタン
    添付のソフトウェア「セキュリティボタン」でパスワードを設定することにより、 ユーザー認証を行うことができます。
    また、Windows起動時にはワンタッチボタンとしても使用できます。
    「セキュリティボタン」
  3. 電源ボタン(画像
    パソコン本体の電源を入れたり、スリープ(Windows Vista)、スタンバイ(Windows XP)、およびレジュームさせるためのボタンです。
POINT
  • 電源ボタンを4秒以上押さないでください。
    電源ボタンを4秒以上押し続けると、パソコン本体の電源が切れてしまいます。
  1. スピーカー
    本パソコンの音声が出力されます。
    「取り扱い」−「音量(Windows Vistaの場合)」
    「取り扱い」−「音量(Windows XPの場合)」
重要
  • 音量は、スピーカーから聞こえる音がひずまない範囲に設定や調整をしてください。スピーカーが故障する原因となります。
  1. キーボード
    文字を入力したり、パソコン本体に命令を与えます。
    「取り扱い」−「キーボード」
  2. FeliCa対応リーダ/ライタアンテナ(FeliCa対応リーダ/ライタ搭載の場合のみ)
    セキュリティ情報などを格納した、非接触ICカード技術方式FeliCa対応のICカードをタッチすることで、ユーザー認証などを行うことができます。
    「セキュリティ」−「FeliCa対応リーダ/ライタ」
  3. 指紋センサー
    指紋を識別してユーザー認証を行うことができます。
    「セキュリティ」−「指紋センサー」
  4. フラットポイント
    マウスポインタを操作します。
    「取り扱い」−「フラットポイント」