無線LAN(IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n ドラフト2.0準拠)

対象 無線LAN搭載機種

無線LANを使うと、LANケーブルを使わずにネットワークに接続することができます。本パソコンに搭載されている無線LANは、IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n ドラフト2.0に準拠しており、IEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11g、IEEE 802.11n ドラフト2.0に準拠した無線LAN機器と接続することができます。なお、5GHz帯では、W52、W53、W56のチャンネルを使用します。
無線LANについては、次をご覧ください。

設定する場合は、ネットワーク管理者に確認のうえ、実行してください。
また、本パソコンには、通信環境を簡単に切り替えられるユーティリティ「Plugfree NETWORK」が添付されています。あわせてご利用ください。詳しくは、「ソフトウェア」−「ソフトウェアの紹介」をご覧ください。

■ 通信を行うための注意

本パソコンの無線LANを使って通信するときの注意事項について説明します。

  • 電波法の定めによりW56のチャンネルは屋外でご利用になれますが、W52、W53のチャンネルは屋外ではご利用になれません。本パソコンでは特定のチャンネルの電波の発信を停止することはできないため、搭載の無線LANを5GHz帯でご使用になる場合、屋外ではご利用になれません。本パソコンを屋外でご使用になる場合は、5GHz帯の電波を停止してください。
  • 最大で規格値300Mbps(カスタムメイドで「802.11nドラフト2.0/a/g無線LAN(vProTM テクノロジー インテル® Centrino®2対応)」を選択した場合は、最大で規格値450Mbps)無線LANに対応しています。
    表示の数値は、本製品と同等の構成をもった機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
  • パソコン本体と通信相手の機器との推奨する最大通信距離は、IEEE 802.11a準拠では見通し半径15m以内、IEEE 802.11b準拠、IEEE 802.11g準拠では見通し半径25m以内、IEEE 802.11n ドラフト2.0準拠では見通し半径50m以内となります。ただし、無線LANの特性上、ご利用になる建物の構造や材質、障害物、ソフトウェア、設置状況、または電波状況などの使用環境により通信距離は異なります。また、通信速度の低下や通信不能となる場合もあります。
  • 5GHz帯チャンネルのW53(52〜64ch)、W56(100〜140ch)では、無線LANアクセスポイントのDFS機能が作動した場合、W53/W56の通信はいったん切断されます。DFS機能により、その無線LANアクセスポイントが再起動した場合は、W53/W56以外のすべての通信もいったん切断されます。
  • 本パソコンの使用中、特に無線LANで通信中はアンテナ部分に極力触れないでください。内蔵無線LANアンテナについては、「各部名称」−「各部の名称と働き」をご覧ください。
    また、本パソコンを設置する場合には、周囲が金属などの導体(電気を通しやすいもの)でできている場所を避けてください。通信性能が低下することがあります。
  • 本パソコンに搭載されている無線LANは、無線LAN製品の相互接続性を検証する「Wi-Fi Alliance®」が定義する、無線LAN標準の「Wi-Fi®」に準拠しています。
  • 本パソコンに搭載されている無線LANは、Bluetoothワイヤレステクノロジー機器と同じ周波数帯(2.4GHz)を使用するため、パソコン本体の近辺でBluetoothワイヤレステクノロジー機器を使用すると電波干渉が発生し、通信速度の低下や接続不能になる場合があります。この場合、次の対策を行うと、Bluetoothワイヤレステクノロジー機器との電波干渉を防ぐことができる場合があります。
    • Bluetooth ワイヤレステクノロジー機器とパソコン本体との間は10m以上離して使用する。
    • 無線LANまたはBluetoothワイヤレステクノロジー機器の一方の電源を切る(Bluetoothワイヤレステクノロジー機器を搭載している場合や、単独で電源を切れないものを除く)。
    • 無線LANの5GHz帯を利用する(ただし利用できるのは屋内のみ)。
  • LAN機能を使ってネットワークに接続中は、スリープや休止状態(Windows Vistaの場合)、またはスタンバイや休止状態(Windows XPの場合)にしないことをお勧めします。お使いの環境によっては、ネットワークへの接続が正常に行われない場合があります。
    なお、本パソコンを使用していない場合は、電源を切ってください。
  • 有線LANと無線LANで、TCP/IPの設定などが競合しないように注意してください。
  • 本パソコンをバッテリで運用中に無線LANを使用する場合は、バッテリ残量に注意してください。