Q&Aナンバー【0806-6084】更新日:2009年4月1日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[富士通サービスアシスタント] アップデートパックを適用する方法を教えてください。

対象機種とOS (全て表示)
対象機種 2006年秋冬モデルDESKPOWER、他・・・
対象OS
  • Windows XP Home Edition
  • Windows XP Professional
  • Windows XP Tablet PC Edition
  • Windows XP Tablet PC Edition 2005
  • Windows XP Media Center Edition 2004
  • Windows XP Media Center Edition 2005

質問

富士通サービスアシスタントのアップデートパックを適用する方法を教えてください。

回答

お使いの機種によっては、富士通サービスアシスタントのアップデートパックが公開されています。
次の手順で、富士通サービスアシスタントのアップデートパックを適用します。


手順1事前準備


次の手順で、富士通サービスアシスタントのアップデートパックを適用する準備をします。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 作業中のアプリケーションを、すべて終了します。
    作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。

  2. デスクトップのアイコンが表示されていない場所でマウスを右クリックし、表示されるメニューから「新規作成」→「フォルダ」の順にクリックします。

    右クリック

  3. フォルダ名が青く反転した「新しいフォルダ」フォルダが、作成されます。
    お好みのフォルダ名を入力し、【Enter】キーを押します。
    ここでは例として、「FSA」と入力します。

    分かりやすいフォルダ名

    アドバイス
    フォルダ名が「新しいフォルダ」や、その他の名前で確定された場合は、そのままでも可能です。
続けて、「入手方法」に進みます。


手順2入手方法


次の手順で、AzbyClubのダウンロードページから、アップデートパックをダウンロードします。

AzbyClubダウンロード - AzbyClub - サポート:富士通(新しいウィンドウで表示)


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 上の「ダウンロード - AzbyClub - サポート:富士通」のリンクをクリックし、「ダウンロード」画面を表示させます。

  2. 「型名で検索(ドライバ/添付ソフト/BIOS/マニュアル)」と表示されます。
    「パソコン本体の型名の一部もしくは品名を入力してください。」に、お使いのパソコンの型名(または、品名)を入力します。

    型名を入力

    アドバイス

  3. 「検索」ボタンをクリックします。

    検索ボタンをクリック
    (「NB70T」と入力した場合)

    アドバイス
    「検索」ボタンをクリックするかわりに【Enter】キーを押すと、「ダウンロード検索でエラーが発生しました。」と表示されたり、検索が実行されなかったりします。必ず「検索」ボタンをクリックしてください。

  4. 「検索から機種を選択」と表示されます。
    表示されている一覧から、お使いの機種の型名をクリックします。

    型名を選択

    アドバイス
    型名(または、品名)を入力する欄が表示された場合は、お使いのパソコンの型名(または、品名)を確認してもう一度入力し、「検索」ボタンをクリックします。

  5. 「決定」ボタンをクリックします。

    決定ボタンをクリック

  6. 「ダウンロード」と表示されます。
    「カテゴリの絞込み」の「下向き矢印」ボタンをクリックし、表示される一覧から「マニュアル」をクリックします。

    Vボタンをクリックし、マニュアルをクリック

  7. 「再検索」ボタンをクリックします。

    再検索ボタンをクリック

  8. 「ダウロードモジュール」にマニュアルの一覧が表示されます。
    画面で見るマニュアルのアップデートパックをクリックします。

    画面で見るマニュアルをクリック

  9. 「ダウンロード」と表示されます。
    ページを下にスクロールし、「ダウンロードファイル」の欄にある、画面で見るマニュアルのアップデートパックをクリックします。

    ダウンロードファイルをクリック

  10. 「ファイルのダウンロード-セキュリティの警告」が表示された場合は、「保存」ボタンをクリックします。
    表示されなかった場合は、次の手順に進みます。

    ファイルのダウンロードが表示された場合は、保存ボタンをクリック

  11. 「名前を付けて保存」が表示されます。
    「保存する場所」の右側にある「下向き矢印」ボタンをクリックし、表示される一覧から、事前準備で作成したフォルダをクリックします。

    Vボタンをクリックし、準備したフォルダをクリック

  12. 「保存」ボタンをクリックします。

    保存ボタンをクリック

  13. ダウンロードが開始されます。
    完了するまで、しばらく待ちます。

  14. 「ダウンロードの完了」が表示された場合は、「閉じる」ボタンをクリックします。
    表示されなかった場合は、次の手順に進みます。

    閉じるボタンをクリック

  15. 「×」ボタンをクリックし、「ダウンロードファイル」の画面を閉じます。

  16. 「事前準備」で作成したフォルダをクリックします。

    作成したフォルダをクリック

  17. アップデートパックのアイコンが作成されていることを確認します。

    アップデートパックのアイコンをクリック
    (アックデートパックのアイコン名が「E1004560」の場合)
続けて、「インストール手順」に進みます。


手順3インストール手順


次の手順で、富士通サービスアシスタントのアップデートパックを適用(インストール)します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 「入手方法」でダウンロードした、アップデートパックのアイコンをクリックします。

    アップデートパックのアイコンをクリック

  2. 「開いているファイル - セキュリティの警告」が表示された場合は、「実行」ボタンをクリックします。
    表示されなかった場合は、次の手順に進みます。

    実行ボタンをクリック

  3. 黒い画面が表示されます。
    完了するまで、そのまま待ちます。

  4. 「事前準備」で作成したフォルダに、複数のファイルが追加されます。
    青とピンクで左右の矢印が描かれた、「Setup」(または「Setup.exe」)アイコンをクリックします。

    Setupアイコンをクリック

    アドバイス
    「Setup」(または「Setup.exe」)アイコンが表示されない場合は、「MANUALUDP」フォルダをクリックすると表示されます。

    MANUALUDPフォルダをクリック

  5. 「画面で見るマニュアルを U00X にバージョンアップしますか?」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    OKボタンをクリック
    (画面で見るマニュアルを U005 にバージョンアップする場合)

    アドバイス
    お使いの機種によって、「U00X」に表示されるバージョンは異なります。

  6. インストールが開始されます。
    完了するまで、しばらく待ちます。

  7. 「画面で見るマニュアルを U00X にバージョンアップしました。」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    OKボタンをクリック

    アドバイス
    「MANUALUDP」が表示されている場合は、「×」ボタンをクリックします。
続けて、「インストールの確認手順」に進みます。


手順4インストールの確認手順


次の手順で、富士通サービスアシスタントのアップデートパックが正常にインストールされていることを確認します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「富士通サービスアシスタント(マニュアル&サポート)」の順にクリックします。

    スタートメニュー

  2. 「富士通サービスアシスタント」が表示されます。
    画面右上にあるバージョンを確認します。
    正常にインストールされている場合は、「01-U00X」と表示されます。

    バージョンの確認
    (画面で見るマニュアルをU005にアップデートした場合)

    アドバイス
    「01-U00X」には、インストールしたアップデートパックのバージョンが表示されます。

  3. 「×」ボタンをクリックし、「富士通サービスアシスタント」を閉じます。
続けて、「ダウンロードしたファイルの削除手順」に進みます。


手順5ダウンロードしたファイルの削除手順


富士通サービスアシスタントのアップデートパックが正常にインストールされたことを確認したら、作成したフォルダやダウンロードしたファイルは、削除して結構です。
次の手順で、削除します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 「事前準備」で作成したフォルダを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    右クリック

  2. 「フォルダの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    フォルダの削除の確認

  3. デスクトップから、「事前準備」で作成したフォルダとダウンロードしたファイルが削除されたことを確認します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ