Q&Aナンバー【8309-3610】更新日:2021年5月14日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[明るさセンサー] オン / オフにする方法を教えてください。(2010年春モデル〜2013年6月発表モデル)

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8
  • Windows 7

質問

画面の明るさを自動的に調整する、明るさセンサーをオンにする、またはオフにする方法を教えてください。

回答

明るさセンサーをオンにする、またはオフにする方法は、お使いの機種によって異なります。

お使いの機種に添付されているリモコンに、「画面設定」ボタンがある場合は、リモコンで設定します。

リモコンが添付されていない機種の場合やリモコンに「画面設定」ボタンがない場合は、コントロールパネルから設定します。

リモコン
(リモコンの「画面設定」ボタン)

アドバイス

  • 「画面設定」ボタンは、HDMI入力端子搭載機種にあります。

  • Windows 8が搭載のESPRIMO FH(WF)シリーズの場合、明るさセンサーのオンとオフの切り替えはリモコンのみです。
    そのため、リモコンが添付されていない機種は、明るさセンサーをオフにできません。(2013年6月発表モデルのESPRIMO WF2/L(FMVWLF2B)は除く)

確認したい内容に応じた項目をご覧ください。

  1. 付属機種
  2. リモコンで設定する場合
  3. コントロールパネルから設定する場合


付属機種

明るさセンサーは、次の機種に付属しています。

  • 2013年6月発表モデル

    ESPRIMO FH(WF)シリーズ

  • 2013年2月発表モデル

    ESPRIMO FH(WF)シリーズ
    LIFEBOOK SH(WS)シリーズ

  • 2012年10月発表モデル

    ESPRIMO FH(WF)シリーズ
    LIFEBOOK SH(WS)シリーズ
    ARROWS Tab
    STYLISTIC

  • 2012年夏モデル

    ESPRIMO FHシリーズ
    LIFEBOOK SHシリーズ

  • 2011年冬モデル〜2012年春モデル

    ESPRIMO FHシリーズ
    LIFEBOOK SHシリーズ(大学生協モデルを除く)

  • 2010年冬モデル〜2011年夏モデル

    ESPRIMO FHシリーズ

  • 2010年夏モデル

    ESPRIMO FH900/5AD、FH900/5AN

  • 2010年春モデル

    FMV-DESKPOWER F/G87N、F/G90D、F/G90N


リモコンで設定する場合

次の手順で、リモコンで設定します。

アドバイス

2013年6月発表モデルのESPRIMO WF2/L(FMVWLF2B)は、リモコンが添付されていません。
そのため、パソコン本体のボタンで操作します。
操作手順のリモコンのボタンを、次に読み替えてください。

  • 「画面設定」ボタンを押す→画面オフボタンとECO(エコ)ボタンを同時に押す

  • 「カーソル」ボタンの上下のボタンを押す→画面オフボタンを押す

  • 「カーソル」ボタンの左右のボタンを押す→音量調節ボタン(+)や音量調節ボタン(−)を押す

  • 「戻る」ボタンを押す→ECO(エコ)ボタン押す


操作手順

  1. リモコンの「画面設定」ボタンを押します。

  2. 設定画面が表示されます。
    「明るさセンサー」が選択されていることを確認します。

    選択されていないときは、「カーソル」ボタンの上下のボタンを押して、選択します。

    明るさセンサー
    (「コントラスト」が選択されている場合)

  3. 「カーソル」ボタンの左右のボタンを押して、「オン」または「オフ」を選択します。

  4. 「戻る」ボタンを押します。
    設定画面が消えます。


コントロールパネルから設定する場合

コントロールパネルから設定する方法は、お使いの機種によって異なります。


LIFEBOOK SH(WS)シリーズ(Windows 8)

次の手順で設定します。


操作手順

  1. スタート画面の「デスクトップ」タイルをクリックします。

    デスクトップタイルをクリック

    アドバイス

    デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。


  2. 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。

    画面の右下にマウスポインターをあわせる

  3. チャームが表示されます。
    「設定」をクリックします。

    設定をクリック

  4. 「コントロールパネル」をクリックします。

    コントロールパネルをクリック

  5. 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。

    ハードウェアとサウンドをクリック

    アドバイス

    表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は「電源オプション」アイコンをクリックし、手順7.に進みます。


  6. 「電源オプション」をクリックします。

    電源オプションをクリック

  7. 「電源オプション」が表示されます。
    お使いの電源プランの右側にある「プラン設定の変更」をクリックします。

    プラン設定の変更をクリック

  8. 「プラン設定の編集」と表示されます。
    「詳細な電源設定の変更」をクリックします。

    詳細な電源設定の変更をクリック

  9. 「電源オプション」が表示されます。
    「ディスプレイ」の「+」ボタンをクリックします。

    ディスプレイの+をクリック

  10. 「自動輝度調整を有効にする」の「+」をクリックします。

    自動輝度調整を有効にするの+をクリック

  11. 電源の状態ごとの明るさセンサーの動作を設定します。
    「バッテリ駆動」と「電源に接続」のオンまたはオフを確認します。

    バッテリ駆動と電源に接続のオンオフを確認

  12. 設定を変更する項目の「オン」または「オフ」をクリックします。

    設定を変更する項目のオンまたはオフをクリック
    (「バッテリ駆動」の「オフ」をクリックした場合)

  13. 表示された「下向き矢印」ボタンをクリックし、表示される一覧から「オン」または「オフ」をクリックします。

    ボタンをクリックしオンまたはオフをクリック

  14. 複数の項目の設定を変更する場合は、手順12.〜手順13.を繰り返します。

  15. 「OK」ボタンをクリックします。

    OKボタンをクリック

  16. 「×」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。

STYLISTIC / ARROWS Tab

次の手順で設定します。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. スタート画面の「デスクトップ」タイルをタップします。

    デスクトップタイルをタップ

    アドバイス

    デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。


  2. 画面の右端を外から中へスワイプします。

    右端を外から中へスワイプ

  3. チャームが表示されます。
    「設定」をタップします。

    設定をタップ

  4. 「コントロールパネル」をタップします。

    コントロールパネルをタップ

  5. 「ハードウェアとサウンド」をタップします。

    ハードウェアとサウンドをタップ

    アドバイス

    表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は「電源オプション」アイコンをタップし、手順7.に進みます。


  6. 「電源オプション」をタップします。

    電源オプションをタップ

  7. 「電源オプション」が表示されます。
    お使いの電源プランの右側にある「プラン設定の変更」をタップします。

    プラン設定の変更をタップ

  8. 「プラン設定の編集」と表示されます。
    「詳細な電源設定の変更」をタップします。

    詳細な電源設定の変更をタップ

  9. 「電源オプション」が表示されます。
    「ディスプレイ」の「+」ボタンをタップします。

    ディスプレイの+をタップ

  10. 「自動輝度調整を有効にする」の「+」をタップします。

    自動輝度調整を有効にするの+をタップ

  11. 電源の状態ごとの明るさセンサーの動作を設定します。
    「バッテリ駆動」と「電源に接続」のオンまたはオフを確認します。

    バッテリ駆動と電源に接続のオンオフを確認

  12. 設定を変更する項目の「オン」または「オフ」を長押しします。

    設定を変更する項目のオンまたはオフを長押し
    (「バッテリ駆動」の「オフ」を長押しした場合)

  13. 表示された「下向き矢印」ボタンをタップし、表示される一覧から「オン」または「オフ」をタップします。

    ボタンをタップしオンまたはオフをタップ

  14. 複数の項目の設定を変更する場合は、手順12.〜手順13.を繰り返します。

  15. 「OK」ボタンをタップします。

    OKボタンをタップ

  16. 「×」ボタンをタップし、「コントロールパネル」を閉じます。

ESPRIMO FHシリーズ(Windows 7)

次の手順で設定します。


操作手順

  1. 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。

  2. 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。

    ハードウェアとサウンド

    アドバイス

    表示方法が、大きいアイコンまたは小さいアイコンの場合は、「位置センサーとその他のセンサー」アイコンをクリックし、手順4.に進みます。

    位置センサーとその他のセンサー


  3. 「位置センサーとその他のセンサー」をクリックします。

    位置センサーとその他のセンサー

  4. 「位置センサーとその他のセンサーを有効にする」と表示されます。
    「Fujitsu Ambient Light Sensor - FJALS8666」のチェックボックスをクリックします。

    • オンにするときは、チェックを付けます。
    • オフにするときは、チェックを外します。

    Fujitsu Ambient Light Sensor - FJALS8666

  5. 「適用」ボタンをクリックします。

    適用

  6. 「×」ボタンをクリックし、「位置センサーとその他のセンサーを有効にする」を閉じます。

LIFEBOOK SHシリーズ(Windows 7)

次の手順で設定します。


操作手順

  1. 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。

  2. 「ハードウェアとサウンド」をクリックします。

    ハードウェアとサウンド

    アドバイス

    表示方法が、大きいアイコンまたは小さいアイコンの場合は、「電源オプション」をクリックし、手順4.に進みます。


  3. 「電源オプション」をクリックします。

    電源オプション

  4. 「電源オプション」が表示されます。
    お使いの電源プランの右側にある「プラン設定の変更」をクリックします。

    プラン設定の変更

  5. 「プラン設定の編集」と表示されます。
    「詳細な電源設定の変更」をクリックします。

    詳細な電源設定の変更

  6. 「電源オプション」が表示されます。
    「詳細設定」タブをクリックします。

    詳細設定タブ

  7. 「ディスプレイ」の「+」ボタンをクリックします。

    ディスプレイ

  8. 「自動輝度調整を有効にする」の「+」をクリックします。

    自動輝度調整を有効にする

  9. 電源の状態ごとの明るさセンサーの動作を設定します。
    「バッテリ駆動」と「電源に接続」のオンまたはオフを確認します。

    バッテリ駆動・電源に接続

  10. 設定を変更する項目の「オン」または「オフ」をクリックします。

    変更する項目のオンまたはオフをクリック
    (「バッテリ駆動」の「オフ」をクリックした場合)

  11. 表示された「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「オン」または「オフ」をクリックします。

    ▼ボタンをクリックし、表示される一覧からオンまたはオフをクリック

  12. 複数の項目の設定を変更する場合は、手順10.〜手順11.を繰り返します。

  13. 「OK」ボタンをクリックします。

    OKボタン

  14. 「×」ボタンをクリックし、「電源オプション」を閉じます。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ