Q&Aナンバー【8609-8089】更新日:2024年2月16日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[@メニュー] 使い方を教えてください。(2012年10月発表モデル以降)

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows 8.1
  • Windows 8

質問

@メニューの使い方を教えてください。

回答

@メニューを起動後に、「目的でさがす」と「名前でさがす」のどちらかで、目的のアプリを探せます。
アプリのショートカット作成や、@メニュー自体の設定変更も可能です。
このQ&Aでは、「目的でさがす」と「名前でさがす」の違いや、各機能の操作方法についてご案内します。



ご案内

このQ&Aは、2012年10月発表モデル以降で、@メニューが付属している機種向けのものです。
付属している機種は、次のQ&Aで確認できます。

Q&A@メニューについて教えてください。

@メニューの使い方については、次のとおりです。
確認したい項目をクリックして展開し、ご覧ください。

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

@メニューを起動する

@メニューを起動する方法は、いくつか用意されています。
お好みの方法で起動してください。

  • Windows 11

    • タスクバーの「@メニュー」アイコンをクリックする

      タスクバーの「@メニュー」アイコンをクリック(Windows 11)

    • 「スタート」ボタン「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「@メニュー」の順にクリックする

  • Windows 10

    • タスクバーの「@メニュー」アイコンをクリックする

      デスクトップの「@メニュー」アイコンをクリックする

    • スタートボタン「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリの一覧から「@メニュー」→「@メニュー」の順にクリックする

  • Windows 8.1/8

    • タスクバーの「@メニュー」アイコンをクリックする

      「@メニュー」アイコン

    • スタート画面の「@メニュー」タイルをクリックする

      「@メニュー」タイル

    • F-Launcherの「@メニュー」アイコンをクリックする

      「@メニュー」アイコン

アドバイス

キーボードにワンタッチボタンの「メニュー(MENU)」ボタンが搭載されている機種の場合は、「メニュー(MENU)」ボタンを1回押すと「@メニュー」が起動します。


「目的でさがす」と「名前でさがす」について

@メニューには、「目的でさがす」と「名前でさがす」の2つのメニューがあります。
それぞれのメニューについては、次のとおりです。

次の項目をご覧ください。

  1. 目的でさがす
  2. 名前でさがす

目的でさがす

「ホームページを見る」や「年賀状や暑中見舞いを作る」などの利用目的から、アプリケーションを探し出すメニューです。

「目的でさがす」メニューでは、メニュー項目やジャンルボタンの右側に、目的ボタンやアプリ紹介が表示されます。

「目的でさがす」メニュー
(左から、メニュー項目 / ジャンルボタン / 目的ボタン / アプリ紹介)

目的ボタンでは、「ホームページを見る」や「ウィルス対策ソフトを設定する」などの利用目的がボタンで表示されます。
目的ボタンをクリックすると、右側にアプリ紹介が表示されます。

利用目的に応じた目的ボタンをクリック

アプリ紹介では、アプリケーションを起動できる「実行する」ボタンや、デスクトップなどにショートカットを追加できる「ショートカットを追加」ボタンなどが表示されます。

目的のアプリが表示


アドバイス

  • 表示されるボタンなどは、アプリケーションによって異なります。

  • 利用目的に該当するアプリケーションが複数あるときは、右向き矢印や左向き矢印が表示されます。
    矢印をクリックすると、他のアプリケーションのアプリ紹介が表示されます。

    該当するアプリケーションが複数ある場合

名前でさがす

利用したいアプリケーションの名称がわかっているときに、名前からアプリケーションを探し出すメニューです。

「名前でさがす」メニューでは、メニュー項目やジャンルボタンの右側に、名前ボタンが表示されます。

「名前でさがす」メニュー
(左から、メニュー項目 / ジャンルボタン / 名前ボタン)

名前ボタンをクリックすると、アプリケーションが起動します。
また、名前ボタンを右クリックすると、デスクトップなどにショートカットを追加できるメニューが表示されます。

名前ボタン


アドバイス

表示されるメニューの内容は、アプリケーションによって異なり、メニューが表示されないアプリケーションもあります。


設定を変更する

@メニューの設定を変更するときは、「設定」ボタンをクリックします。

「設定」ボタンをクリック

表示される「@メニュー(アットメニュー)の設定」では、次のことが設定できます。
項目をクリックしてチェックを付ける、または外すことにより、@メニューをお好みの動作で使用できます。

  • スタートアップ登録

    「Windows起動時に@メニューを起動する」
    Windowsの起動と同時に、@メニューも起動します。

    「@メニュースターターを登録し、起動時間を速くする」
    @メニューの起動時間を速くします。

  • デスクトップ登録

    「デスクトップにショートカットを貼る」
    デスクトップに、@メニューのショートカットアイコンを表示します。

  • アプリケーション起動後の処理

    「登録アプリケーション起動時に@メニューを最小化する」
    @メニューでアプリケーションを起動したときに、@メニューを自動で最小化します。

  • タブの表示

    「「パソコン活用情報」タブを非表示にする」
    メニュー項目に表示されている「パソコン活用情報」タブを非表示にします。

    アドバイス

    「タブの表示」設定は、2012年10月発表モデル〜2014年5月発表モデルの機種でのみ設定できます。

    機種の発表時期や名称は、次のQ&Aで確認できます。

    Q&A正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。


  • アニメーション

    「アニメーションする」 / 「アニメーションしない」
    ボタンをポイントしたときやクリックしたときのアニメーション動作のオン、オフを指定します。

  • バージョン情報

    @メニューのバージョンを表示します。

機能を使う

@メニューの機能は、次のとおりです。


ショートカットを作成する

F-Launcher、デスクトップなどに、アプリケーションのショートカットを簡単に作成できます。

  • 「目的でさがす」メニューの場合

    「ショートカットを追加」ボタンをクリックすると、メニューが表示されます。
    項目をクリックすると、選択した場所にショートカットを追加します。

    ショートカットの追加-目的でさがす

  • 「名前でさがす」メニューの場合

    名前ボタンを右クリックすると、メニューが表示されます。
    項目をクリックすると、選択した場所にショートカットを追加します。

    ショートカットの追加-名前でさがす
アドバイス

  • 「ショートカットを追加」ボタンや名前ボタンを右クリックしてもメニューが表示されない場合は、「@メニュー」の機能で、ショートカットを作成することはできません。

    「ショートカットを追加」ボタンが表示されない場合
    (「ショートカットを追加」ボタンが表示されない場合)

    デスクトップにアプリケーションのショートカットを作成する場合は、お使いのOSの機能を利用し、「アプリ」のショートカットを作成します。
    手順については、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&Aデスクトップにショートカットアイコンを作成する方法を教えてください。

  • F-Launcherが付属していない場合は、メニューに「F-Launcherに追加」は表示されません。

  • 2012年10月発表モデル〜2014年5月発表モデルの機種では、@メニューのマイメニューにもショートカットを作成できます。

    ショートカットの追加 - 目的でさがす

アプリケーションのお問合わせ先を表示する

アプリ紹介に表示される「お問合わせ先」をクリックすると、アプリケーションのお問合わせ先を表示します。

「お問合わせ先」をクリック

アドバイス

  • 「名前でさがす」メニューのときには、「お問合わせ先」は表示されません。

  • 「目的でさがす」メニューであっても、アプリケーションによっては「お問合わせ先」が表示されない場合があります。

  • 「お問合わせ先」の隣に、「アプリの説明書」が表示されている場合は、アプリケーションのマニュアルを表示できます。

画面の色を変える

「カラー設定」ボタンをクリックすると、@メニューの画面の色を変更できます。

「カラー設定」ボタンをクリック


マイメニューでショートカットを追加する / 削除する(2012年10月発表モデル〜2014年5月発表モデルのみ)

マイメニューでは、お好みのアプリケーションを登録して起動できます。
また、フォルダーやファイル、ホームページなども登録できます。

アドバイス

2014年10月発表モデル以降の機種に、マイメニューの機能はありません。


  • ショートカットを追加する場合

    「ショートカットを追加する」ボタンをクリックし、表示される「ショートカットの追加」でマイメニューに追加する項目を選択します。

    ショートカットの追加

    アドバイス

    アプリケーションを追加する場合は、「ショートカットを作成する」の方法が簡単です。


  • ショートカットを削除する場合

    「ショートカットを削除する」ボタンをクリックし、表示される「ショートカットの削除」でマイメニューから削除する項目を選択します。

    ショートカットを削除

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ