Q&Aナンバー【9108-7596】更新日:2011年3月18日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Fujitsu Display Manager] LIFEBOOK NHシリーズ(2010年夏モデル〜2010年冬モデル)で、表示するディスプレイを切り替える方法を教えてください。

対象機種とOS (全て表示)
対象機種 2010年冬モデルLIFEBOOK NH900/5BD、他・・・
対象OS
  • Windows 7 Home Premium
  • Windows 7 Professional

質問

LIFEBOOK NHシリーズ(2010年夏モデル〜2010年冬モデル)を使っています。
Fujitsu Display Manager を使用して、表示するディスプレイを切り替える方法を教えてください。

回答

Fujitsu Display Manager を使って、ディスプレイを切り替える方法は、次のとおりです。

重要
LIFEBOOK NHシリーズ(2010年夏モデル〜2010年冬モデル)と外部ディスプレイ、またはテレビを接続したときは、次の組み合わせで画面を表示できます。

  • 「パソコン本体の液晶ディスプレイ」と、「タッチスクエア」 (ご購入時の構成)
  • 「パソコン本体の液晶ディスプレイ」と、「パソコンと接続した外部ディスプレイ(アナログ)」
  • 「パソコン本体の液晶ディスプレイ」と、「パソコンと接続したデジタルテレビ」
  • 「パソコンと接続した外部ディスプレイ」と、「タッチスクエア」
  • 「パソコンと接続したデジタルテレビ」と、 「タッチスクエア」

アドバイス
このQ&Aでは、ディスプレイの切り替え方法だけを紹介しています。
パソコンとディスプレイ、またはテレビの接続がわからない場合は、次のQ&Aをご覧になり対処してください。

Q&A[LIFEBOOK] 外部ディスプレイを接続して画面を表示する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)


新しく作成したプロファイルを選んで切り替える場合

次の手順で、Fujitsu Display Manager のプロファイルを新しく作成した後で、表示される一覧から切り替えたいプロファイルを選びます。


操作手順

  1. あらかじめパソコンとディスプレイ、またはテレビを接続しておきます。

  2.  「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Fujitsu Display Manager」→「Fujitsu Display Manager」の順にクリックします。

  3. Fujitsu Display Manager が起動します。
    「設定」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「新しいプロファイルを作成...」をクリックします。

    「設定」→「新しいプロファイルを作成...」

  4. 「新しいプロファイルの作成を開始します。」と表示されます。
    パソコンとディスプレイ、またはテレビが正しく接続されていることと、電源が入っていることを確認します。

    新しいプロファイルの作成を開始します。

  5. 確認ができたら、「OK」ボタンをクリックします。

    新しいプロファイルの作成を開始します。 - OK

    アドバイス
    ディスプレイの検索中に、画面がちらついたり、表示が乱れたりすることがあります。

  6. プロファイルの作成画面が表示されます。
    「プロファイルの名前」欄に、切り替え時にわかりやすい名前を入力します。

    ここでは例として、「外付けディスプレイと一緒に使う」と入力します。

    プロファイルの名前

  7. 画面の表示方法を選びます。

    • シングルディスプレイ表示

      パソコン本体、または、接続したディスプレイ / テレビのいずれか1つにだけ、パソコンの操作画面を表示します。

      アドバイス
      シングルディスプレイの表示先には、「タッチスクエア」を選べません。

    • 同時表示

      パソコン本体と、接続したディスプレイ / テレビの2台に、パソコンの操作画面を表示します。
      2台には、それぞれ同じ画面が表示されます。

      パソコンの操作画面を複数のディスプレイに、クローン表示します。

    • マルチモニタ表示

      パソコン本体と、接続したディスプレイ / テレビの2台を組み合わせて、1つの大きな操作画面として表示します。

      スタートメニューが表示される画面を「プライマリディスプレイ」、もう1台の画面を「セカンダリディスプレイ」と呼びます。

    画面の表示方法

  8. 画面を表示するディスプレイを選びます。
    「プライマリディスプレイ」を選びます。

    プライマリディスプレイ

    アドバイス
    一覧に表示されるディスプレイの略称は、次のとおりです。

    • パソコンのLCD:パソコン本体の液晶ディスプレイ

    • CRT:パソコンと接続した外部ディスプレイ(アナログ)

    • HDMI:パソコンと接続したデジタルテレビ

  9. 「同時表示」または、「マルチモニタ表示」を選んだ場合は、続けて「セカンダリディスプレイ」を選びます。
    「シングルディスプレイ表示」を選んだ場合は、手順12.へ進みます。

    セカンダリディスプレイ

  10. 「マルチモニタ表示」を選んだ場合は、セカンダリディスプレイの表示位置を選びます。
    「同時表示」を選んだ場合は、手順12.へ進みます。

    セカンダリディスプレイの位置

  11. 続けて、セカンダリディスプレイの配置方法を選びます。

    セカンダリディスプレイの位置詳細

  12. 設定(解像度やリフレッシュレート、表示角度など)を、お使いの環境にあわせて選びます。

    設定

  13. すべての設定項目が選べたら、「OK」ボタンをクリックします。

    OK

  14. Fujitsu Display Manager のプロファイル一覧に戻ります。
    一覧の中から、作成したプロファイルをクリックします。

    作成したプロファイルを選択

  15. 「OK」ボタンをクリックします。

    OK

  16. 「選択されたプロファイルを適用します。」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    選択されたプロファイルを適用します。

    アドバイス
    ディスプレイの検索中に、画面がちらついたり、表示が乱れたりすることがあります。

  17. 「画面の設定を変更しました。」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    画面の設定を変更しました。

    アドバイス
    画面の設定を変更した後、15秒以上、何も操作しないでいると、設定を変更する前の画面に戻ります。


    登録済みのプロファイルを選んで切り替える場合

    Fujitsu Display Managerには、あらかじめ次の組み合わせのプロファイルが登録されています。

    • マルチモニタ表示 : 「パソコン本体の液晶ディスプレイ」と、「タッチスクエア」
    • マルチモニタ表示 : 「パソコンと接続した外部ディスプレイ(アナログ)」と、「タッチスクエア」
    • マルチモニタ表示 : 「パソコンと接続したデジタルテレビ」と、 「タッチスクエア」
    • 同時表示 : 「パソコン本体の液晶ディスプレイ」と、「パソコンと接続した外部ディスプレイ(アナログ)」
    • 同時表示 : 「パソコン本体の液晶ディスプレイ 」と、「パソコンと接続したデジタルテレビ」

    次の手順で、表示される一覧から切り替えたいプロファイルを選びます。


    操作手順

    お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

    1. 【Fn】キーを押しながら、【F10】キーを押します。

    2. Fujitsu Display Manager が起動します。
      一覧の中から、表示したい組み合わせをクリックします。

      表示したい画面の組み合わせを選択

      アドバイス
      • パソコンに接続したディスプレイ、またはテレビによって一覧に表示される組み合わせが異なります。

      • 一覧に表示されるディスプレイの略称は、次のとおりです。

        • LCD:パソコン本体の液晶ディスプレイ

        • CRT:パソコンと接続した外部ディスプレイ(アナログ)

        • HDMI:パソコンと接続したデジタルテレビ

      • Fujitsu Display Manager の起動後3秒以上、何も操作しないでいると、カーソルが反転している組み合わせが自動的に反映されます。

    3. 「画面の設定を変更しました。」と表示されます。
      「OK」ボタンをクリックします。

      画面の設置を変更しました。

      アドバイス
      画面の設定を変更した後、15秒以上、何も操作しないでいると、設定を変更する前の画面に戻ります。

    このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

    Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

    その他の便利なサービス(有料)

    オンライン学習サービスFMVまなびナビ

    ページの先頭へ