Q&Aナンバー【7902-2663】更新日:2011年1月13日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

光デジタルオーディオ出力を有効にする方法について教えてください。(2001年冬モデル〜2006年秋冬モデル)

対象機種とOS (全て表示)
対象機種 2006年秋冬モデルDESKPOWER、他・・・
対象OS
  • Windows XP Home Edition
  • Windows XP Professional
  • Windows XP Media Center Edition 2004
  • Windows XP Media Center Edition 2005

質問

2001年冬モデル〜2006年秋冬モデルを使用しています。
光デジタルオーディオ出力を有効にする方法について教えてください。

回答

光デジタルオーディオ出力とは、パソコンで扱う音声をデジタル信号で出力する機能です。
光デジタルオーディオ出力を有効にすると、お使いのパソコンで次のようなことを楽しめます。
  • パソコンからMDに音楽データを録音する

  • 5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する
アドバイス


1番目の確認項目光デジタルオーディオ出力端子の搭載を確認する


光デジタルオーディオ出力を有効にするためには、パソコンに光デジタルオーディオ出力端子が搭載されている必要があります。

お使いのパソコンに、光デジタルオーディオ出力端子が搭載されているかどうかは、AzbyClub のホームページやパソコンに添付のマニュアルで確認できます。

詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aパソコンのハードウェアの仕様(CPUや搭載メモリサイズ、ハードディスク容量など)について知りたいときは、何を調べればよいですか。(新しいウィンドウで表示)

アドバイス
お使いのパソコンに光デジタルオーディオ出力端子が搭載されている場合は、端子に次のマークが表示されています。
光デジタルオーディオ出力端子



2番目の確認項目サウンド機能を確認する

次の手順で、お使いのパソコンのサウンド機能を確認します。


操作手順
  1. 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    画面左側の「クラシック表示に切り替える」をクリックします。

    コントロールパネル

    アドバイス
    「カテゴリの表示に切り替える」と表示されている場合は、そのまま次の手順へ進みます。

  3. 表示されているアイコンの一覧から、サウンド機能のアイコンの名称を確認します。

    アイコンの名称の確認
    (サウンド機能のアイコンが、「サウンドエフェクトマネージャ」と表示されている例)
サウンド機能を確認したら、「光デジタルオーディオ出力を有効にする」へ進みます。



3番目の確認項目光デジタルオーディオ出力を有効にする


2001年冬モデル〜2006年秋冬モデルで、「コントロールパネル」に表示されるサウンド機能のアイコンは、次のとおりです。


「Realtek HD オーディオ設定」/「Realtek HD Sound Effect Manager」が表示されている場合


次の手順で、光デジタルオーディオ出力を有効にします。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
  1. 「コントロールパネル」の、「Realtek HD オーディオ設定」、または「Realtek HD Sound Effect Manager」をクリックします。

    コントロールパネル
    (「Realtek HD オーディオ設定」の例)

  2. Realtek HD オーディオ設定、またはRealtek HD Sound Effect Manager の画面が表示されます。
    「オーディオI/O」タブをクリックします。

    「オーディオI/O」タブ

  3. 「デジタル」欄の、スパナが描かれたアイコンをクリックします。

    Realtek HD Sound Effect Manager

  4. 「S/PDIF設定」が表示されます。
    「出力サンプルレート」の、「48KHz」をクリックします。

    S/PDIF設定

  5. 「出力ソース」の、「デジタルのみ出力する」をクリックします。

    S/PDIF設定

  6. 「OK」ボタンをクリックします。

  7. Realtek HD オーディオ設定、またはRealtek HD Sound Effect Manager の画面に戻ります。
    「OK」ボタンをクリックします。

  8. 「コントロールパネル」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。
光デジタルオーディオ出力を有効にしたら、「光デジタルオーディオ出力端子と周辺機器の接続について」へ進みます。


「サウンドエフェクトマネージャ」が表示されている場合


次の手順で、光デジタルオーディオ出力を有効にします。


操作手順
  1. 「コントロールパネル」の、「サウンドエフェクトマネージャ」をクリックします。

    Realtek コントロールパネル

  2. サウンドエフェクトマネージャの画面が表示されます。
    「SPDIF」ボタンをクリックします。

    SPDIF

  3. 「デジタルのみ出力する」をクリックします。

    デジタルのみ出力する

  4. 「×」ボタンをクリックし、サウンドエフェクトマネージャの画面を閉じます。

  5. 「コントロールパネル」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。
光デジタルオーディオ出力を有効にしたら、「光デジタルオーディオ出力端子と周辺機器の接続について」へ進みます。


「SigmaTel Audio」が表示されている場合


次の手順で、光デジタルオーディオ出力を有効にします。


操作手順
  1. 「コントロールパネル」の、「SigmaTel Audio」をクリックします。

    SigmaTel コントロールパネル

  2. 「SigmaTel Audio」が表示されます。
    「デジタル出力を有効にする」をクリックし、チェックを付けます。

    SigmaTel Audio

  3. 「OK」ボタンをクリックします。

  4. 「コントロールパネル」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。
光デジタルオーディオ出力を有効にしたら、「光デジタルオーディオ出力端子と周辺機器の接続について」へ進みます。


「ヤマハ AC-XG」/「ヤマハ DC-XG」が表示されている場合


次の手順で、光デジタルオーディオ出力を有効にします。


操作手順
  1. 「コントロールパネル」の、「ヤマハAC-XG」、または「ヤマハ DC-XG」をクリックします。

    AC-XG コントロールパネル

  2. 「ヤマハAC-XG」、または「ヤマハ DC-XG」が表示されます。
    「デジタル出力」タブをクリックします。

    デジタル出力

  3. 「デジタル出力」項目の、「オン(デジタルソースのみ)」をクリックします。

    オン(デジタルソースのみ)

  4. 「OK」ボタンをクリックします。

  5. 「コントロールパネル」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックし、「コントロールパネル」を閉じます。
光デジタルオーディオ出力を有効にしたら、「光デジタルオーディオ出力端子と周辺機器の接続について」へ進みます。


4番目の確認項目光デジタルオーディオ出力端子と周辺機器の接続について


MDレコーダーとの接続の方法や、5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する方法は、オンラインマニュアルの『FMV画面で見るマニュアル』、または『富士通サービスアシスタント』に記載されています。


2004年冬モデル〜2006年秋冬モデル


  • MDレコーダーを接続する方法

    『富士通サービスアシスタント』→「画面で見るマニュアル」→「周辺機器の接続」→「MDレコーダーを接続する」

  • 5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する方法

    『富士通サービスアシスタント』→「画面で見るマニュアル」→「パソコン本体の取り扱い」→「スピーカー / サウンド」→「5.1チャンネルサラウンドの設定をする」

    または、次のQ&Aで確認することもできます。

    Q&A 5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する方法を教えてください。(2001年冬モデル〜2009年夏モデル)(新しいウィンドウで表示)

2003年夏モデル〜2004年夏モデル



2001年冬モデル〜2003年春モデル


  • MDレコーダーを接続する方法

    『富士通サービスアシスタント』→「画面で見るマニュアル」→「パソコンの使い方」→「周辺機器を取り付ける」→「MDレコーダーを接続する」

  • 5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する方法

    『富士通サービスアシスタント』→「画面で見るマニュアル」→「パソコンの使い方」→「周辺機器を取り付ける」→「5.1チャンネルサラウンドの設定をする」

    または、次のQ&Aで確認することもできます。

    Q&A 5.1チャンネルサラウンド対応のDVDを鑑賞する方法を教えてください。(2001年冬モデル〜2009年夏モデル)(新しいウィンドウで表示)

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ