Q&Aナンバー【2411-0365】更新日:2017年3月23日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Windows 8.1/8] 音声認識を起動する方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8.1
  • Windows 8

質問

Windows 8.1/8の音声認識を起動する方法を教えてください。

回答

このQ&Aは、Windows 8.1/8向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A 音声認識を起動する方法を教えてください。

Windows 8.1/8の音声認識を起動するには、マイク端子にマイクをケーブルで接続する方法と、内蔵のマイクを使用する方法があります。
次の手順で順番に操作を行います。

次の項目を順番に確認してください。

  1. マイクを接続する
  2. 音声認識の設定を行う
アドバイス

手順1マイクを接続する

音声認識にはマイクを使用します。

重要
お使いの機種によって、マイク端子の搭載状況が異なります。
搭載されている端子やマイクの位置を確認するには、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aパソコンに搭載されている端子の場所を調べる方法を教えてください。
マイク端子にマイクをケーブルで接続します。

マイク端子に、細長い金属部分に白や黒などで線が2本入ったステレオミニジャックケーブルを、奥までしっかりと差し込み、次の手順へ進みます。

マイク端子横のマーク

マイク端子のマーク
(ESPRIMOの例)

ステレオミニジャックケーブル
(ステレオミニジャックケーブル)

アドバイス

  • パソコンのハードウェアの仕様に、「マイク・ラインイン兼用端子」、「ヘッドホン・ラインアウト兼用端子」、「マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子」と書かれている機種は、マイク端子やヘッドホン端子を、ライン入力端子を切り替えて使用します。
    詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

    Q&A[Windows 8.1/8] マイク端子とヘッドホン端子を、ライン端子に変更する方法を教えてください。

  • 市販されている一部のマイク(ダイナミックマイクなど)は、FMVパソコンで使えない場合があります。
    特定のマイクで録音できない場合は、マイクの提供元に、パソコンでの使用が可能かどうかを確認してください。

手順2音声認識の設定を行う

次の手順で、音声認識の設定を行います。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「デスクトップ」タイルをクリックします。

    デスクトップタイル
    アドバイス
    デスクトップが表示されている場合は、次の手順に進みます。
  2. 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。

    画面の右下の角に、マウスポインターを移動

  3. チャームが表示されます。
    「設定」をクリックします。

    設定

  4. 「コントロールパネル」をクリックします。

    コントロールパネル

  5. 「コントロールパネル」が表示されます。
    「コンピューターの簡単操作」をクリックします。

    コンピューターの簡単操作
    アドバイス
    「コンピューターの簡単操作」が表示されていない場合は、「音声認識」をクリックして、手順7.へ進みます。
  6. 「コンピューターの簡単操作」が表示されます。
    「音声認識」をクリックします。

    音声認識

  7. 「音声認識」が表示されます。
    「音声認識の開始」をクリックします。


    音声認識の開始

  8. 「音声認識にようこそ」と表示されます。
    「次へ」ボタンをクリックします。

    音声認識にようこそ - 次へボタン
    アドバイス
    画面の上部に「音声認識」が表示された場合は、音声認識の設定は完了しています。
    音声認識を使用できます。

    音声認識
  9. 「マイクの種類」と表示されます。
    使用するマイクの種類を選んで、クリックします。

    マイクの種類 - 使用するマイクの種類を選択

  10. 「次へ」ボタンをクリックします。

    マイクの種類 - 次へボタン

  11. 「マイクのセットアップ」と表示されます。
    説明をよく読み、適切な位置にマイクを配置します。

  12. 「次へ」ボタンをクリックします。

    マイクのセットアップ - 次へボタン

  13. 「マイク(Realtek High Definition Audio)の音量の調整」、または「マイクの音量の調整」と表示されます。
    画面に太字で表示された文章を、マイクに向かって普段と変わらない調子で、はっきりと明瞭に読み上げます。

  14. 読み上げが終わってしばらくすると、「次へ」ボタンがクリックできるようになります。
    「次へ」ボタンをクリックします。

    マイクの音量の調整 - 次へボタン

  15. 「マイクのセットアップが完了しました」と表示されます。
    「次へ」ボタンをクリックします。

    マイクのセットアップが完了しました - 次へボタン

  16. 「音声認識の精度を上げる」と表示されます。
    「ドキュメントのレビューを有効にする」、または「ドキュメントのレビューを無効にする」のいずれかをお好みでクリックします。

    音声認識の精度を上げる - ドキュメントのレビューを有効にするかどうかを選択

  17. 「次へ」ボタンをクリックします。

    音声認識の精度を上げる - 次へボタン

  18. 「有効化モードの選択」と表示されます。
    「手動による有効化モードを使用する」、または「音声による有効化モードを使用する」のいずれかをお好みでクリックします。

    有効化モードの選択 - お好みの項目を選択

  19. 「次へ」ボタンをクリックします。

    有効化モードの選択 - 次へボタン

  20. 「音声認識リファレンス カードの印刷」と表示されます。
    印刷するかしないかによって操作が異なります。

    • 印刷する場合
      「リファレンス カードの表示」ボタンをクリックします。
      表示されたヘルプから、印刷したい項目をクリックして開き、印刷を行います。

      音声認識リファレンスカードの印刷 - リファレンスカードの表示ボタン

      印刷後、「次へ」ボタンをクリックして、次の手順に進みます。

    • 印刷しない場合

      「次へ」ボタンをクリックします。

      音声認識リファレンスカードの印刷 - 次へボタン

  21. 「コンピューターを起動するたびに音声認識を実行する」と表示されます。

    パソコンの起動時に音声認識を起動するときは、「起動時に音声認識を実行する」をクリックしてチェックを付けます。
    起動時に音声認識を起動しないときは、「起動時に音声認識を実行する」をクリックしてチェックを外します。

    コンピューターを起動するたびに音声認識を実行する - 起動時に音声認識を実行するかどうかを選択
    (画面はクリックしてチェックを付けたときの例です)

  22. 「次へ」ボタンをクリックします。

    コンピューターを起動するたびに音声認識を実行する - 次へボタン

  23. 「このコンピューターを音声で制御できるようになりました。」と表示されます。
    「チュートリアルを実行しない」ボタンをクリックします。

    このコンピューターを音声で制御できるようになりました。 - チュートリアルを実行しないボタン
    アドバイス
    「チュートリアルの開始」ボタンをクリックすると、音声認識のチュートリアルを行うことができます。
  24. 「コントロールパネル」が表示されます。
    「×」ボタンをクリックして閉じます。

  25. 画面の上部に「音声認識」が表示されることを確認します。

    音声認識

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ