Q&Aナンバー【6611-0358】更新日:2016年7月21日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
回答なし
回答なし
集計結果は翌日反映されます。
Windows Vistaのサポート終了について、ご相談をお受けする専用の窓口を開設しています。
ご相談は無料です。他社製のパソコンをお使いのお客様もご利用いただけます。
パソコン乗り換えご相談窓口
電話番号 0120-959-222
受付時間 9時〜17時
Windows Vistaのサポート終了に関して、よくあるお問い合わせの回答は次のとおりです。
確認したい内容に応じた項目を確認してください。
マイクロソフト社は、Windowsのバージョンごとにサポート期間を設定しており、Windows Vistaの場合は、2017年4月11日にサポートが終了します。
サポート期間中は、マイクロソフト社より、Windows Updateを通じて、ソフトウェアの不具合やセキュリティの問題などを解決するための「更新プログラム」が提供されていますが、サポート終了後は提供されなくなります。
お使いのパソコンに、Windows Vistaが搭載されているかどうかを確認します。
Windows Vistaは、2007年春モデル〜2009年夏モデルの機種に搭載されています。
お使いの機種の発表時期が分からない場合は、次のQ&Aをご覧ください。パソコンの正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。
サポートが終了しても、パソコンが使えなくなることはありませんが、「更新プログラム」が提供されないため、セキュリティ面で非常に危険な状態になります。
例えば、新しいウイルスやワームなどの不正なプログラムが出てきた場合に、インターネットに接続しているだけで感染することがあります。