
FMV-DESKPOWER EKシリーズ 製品仕様 注意事項
- 注1 日本語32ビット版。
- 注2 バッファオーバーランによるコード実行などのウイルス攻撃に対する安全性を高めています。
- 注3 パリティチェック機能はありません。デュアルチャネルで動作させるには、当社純正のPC3-8500対応(DDR3)メモリ2GB(別売)を搭載してください。
- 注4 最大メモリ容量にする場合は、当社純正のPC3-8500対応(DDR3)メモリ2GB(別売)を搭載してください。
- 注5 4GB搭載時でも、OS画面上の表示にかかわらず、実際に使用可能な領域は約3GBになります。ただし、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。
- 注6 Intel® Dynamic Video Memory Technology(Intel® DVMT)により、パソコンの動作状況によってビデオメモリ容量が最大設定まで自動的に変化します。メインメモリが3GB以上は、最大1288MBになります。
ビデオメモリの容量を任意に変更することはできません。
- 注7 グラフィック・アクセラレーターの出力する最大発色数は1677万色ですが、液晶ディスプレイではディザリング機能によって擬似的に表示されます。
- 注8 周辺機器によっては、添付のドライバなどがフロッピー媒体で提供されている場合があります。その際は、外付けオプションのフロッピーディスクドライブユニット(USB)が必要となります。内蔵はできません。
- 注9 「NTFS」を採用しています。また、Windows RE領域、リカバリ領域、Cドライブ、Dドライブのパーティションに分かれており、Windows RE領域に約1GB、リカバリ領域に約16GB占有し、Cドライブには約100GBを、Dドライブには残りを割り付けています。
- 注10 初回起動時に「必ず実行してください」を実行後のWindows® システムから認識される容量です。
- 注11 再生時。録音時は最大96kHz/16ビットです。なお、使用できるサンプリングレートは、ソフトウェアによって異なります。
- 注12 USB1.1対応の周辺機器も利用できます。USB2.0で動作するには、USB2.0対応の周辺機器が必要です。また、すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。
- 注13 うち1ポートをUSBマウスにより占有します。
- 注14 外部ディスプレイに表示可能な解像度は1920×1200ドット/1600×1200ドット/1680×1050ドット/1440×900ドット/1360×768ドット/1280×1024ドット/1024×768ドット/800×600ドットとなります。ただし、接続モニタが非対応の解像度に関しては、画面が中央に表示されない場合があります。
- 注15 操作面の状態によっては正しく動作しない場合があります。また、スクロール機能は、使用するソフトウェアによって動作が異なったり、使用できないことがあります。
- 注16 矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源等)に接続されると、故障する場合があります。
- 注17 出荷構成でOSを起動させた状態での測定値です。
- 注18 エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。
- 注19 富士通は本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOS及びドライバを提供しますが、全ての機能を保証するものではありません。
- 注20 メモリについては、667MHz の周波数で動作します。
- 注21 カスタムメイドで4GBを選択時は2[0]になります。