このページの本文へ移動
web3Dカタログ 使い方提案NAVI
DESKPOWER BIBLO loox FMVを楽しもう
本ページで紹介している製品は、2001年10月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承下さい。
 
  HOMENETWORK
もっと便利に、快適に。使い方ひろがるホームネットワーク。
  ホームネットワークを構築すれば、パソコンの新しい使い方が生まれます。

もっと便利に、快適に。使い方ひろがるホームネットワーク。
ホームネットワークでこんなことができる!
  テレビチューナを搭載していないパソコンからでも、テレビ付パソコンで録画した番組を見ることができます。※1、2
CD-RWを搭載していないパソコンのデータを2台目のパソコンに移動し、CD-Rに保存することができます。※2
プリンタを接続していないパソコンから、プリンタを接続しているパソコンへ印刷を指示することができます。※2
ブロードバンドなら2台でインターネットにアクセスしても快適。家族も同時にインターネットを楽しめます。※2、3
DESKPOWERがサポートする多彩な接続方法。
  1.IEEE1394で直接つなぐ。
必要な機材
IEEE1394(DV)ケーブル、※4
プリンタケーブル、プリンタ
  2.ワイヤレスLANでつなぐ。
必要な機材
各種モデム、※5、8  LANケーブル、ワイヤレスLANアクセスポイント、※8 ワイヤレスLANカード、※6 プリンタケーブル、プリンタ
   3.LANでつなぐ。
必要な機材
各種モデム、※5、8 ハブ/ルータ、※8 LAN ケーブル、※7 プリンタケーブル、プリンタ
       
※1録画する側のパソコンは、他のパソコンで再生できるMPEG2形式で出力する必要があるため、本カタログ掲載のテレビチューナ付モデルのみ対応しています。再生する側のパソコンはMPEG2を再生できるソフト(DVD再生ソフトなど)を搭載している必要があります。ソフトによっては再生できない場合があります。また、データをコピーする必要があるため、録画データが大容量の場合、コピーに時間がかかることがあります。OSによっては、移動できるファイル容量に制限があります。※2 パソコンや周辺機器などの電源が入っているか、スタンバイになっている必要があります。※3 接続業者によっては複数台のパソコンを接続することを制限している場合があります。詳しくは接続業者にお問い合わせください。グローバルIPが必要なソフトやサービスはご利用になれません。※4 2台のパソコンが IEEE1394(DV)端子を装備している必要があります。※5 ADSLモデム(USBタイプを除く)もしくは、ケーブルモデム(CATV用)、ONU(FTTH用)、メディアコンバータ(FTTH用)のいずれかが必要です。※6 2台のパソコンがPCカードスロットを装備している必要があります。※7 2台のパソコンがブロードバンドポート(LAN)を搭載している必要があります。※8各種モデムとワイヤレスLANアクセスポイント/ハブ/ルータのどちらか一方がルータ機能をもっている必要があります。なお、両方がルータ機能をもっている場合は、どちらか片方のルータ機能を使用不可に設定する必要があります。
   
 
富士通のPCは正規のMicrosoft(R)Windows(R)を搭載しています。
www.microsoft.com/piracy/howtotell