このページの本文へ移動
FMV
富士通がおすすめするMicrosoft® Windows® XP
本ページで紹介している製品は、2003年9月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承下さい。
FMVトップページ活用ガイドサポート&サービスご案内PDFカタログ注意事項
エコロジー環境への配慮もFMVの性能のひとつです。
私たちのモノづくりは、使い終わったあとのことまで考えています。
使いやすくて、壊れにくい製品はもちろんのこと、使い終わったあとのことまで考える。それが、私たちのモノづくりです。環境に配慮した製品づくりや、ソフト・サービスの開発、製品や部材のリサイクルなど、あらゆる角度から積極的に環境活動に取り組んでいます。
ページ先頭へ
大豆インキ使用包装箱
DESKPOWERを梱包する段ボール箱やマニュアル(注意書きの紙などを除く)の印刷に環境負荷の少ない大豆インキを使用。
「グリーン購入法」に適合した製品の提供
2001年4月1日から施行のグリーン購入法(国等 による環境物品等の調達の推進等に関する法律) に基づく調達の基本方針に適合した製品です。
デスクパワー写真
リサイクル対応型塗料
1999年より、プラスチックと同素材のため、剥がさずにリサイクル可能な塗料を採用。
クロムフリー鋼板
DESKPOWERボディに、有害な六価クロムを使用しないクロムフリー鋼板を採用。(Cシリーズ、CEシリーズの本体)
再生プラスチック
1999年より、DESKPOWERボディに再生プラスチックを採用。
ページ先頭へ
マグネシウム合金NHの写真
マグネシウム合金のリサイクル技術を
開発、適用。
NHの写真
再生プラスチック
1998年よりBIBLOボディの一部に再生プラスチックを採用。
NHの写真
ハロゲンフリー
燃焼時にダイオキシンを発生させないハロゲンフリー樹脂をボディに採用。
NHの写真
無鉛はんだ
人体に害のある鉛を使用しないはんだ技術を
開発、適用。
大豆インキ使用包装箱
BIBLOを梱包する段ボール箱やマニュアル(注意書きの紙などを除く)の印刷に環境負荷の少ない大豆インキを使用。
「グリーン購入法」に適合した製品の提供
2001年4月1日から施行のグリーン購入法
(国等による環境物品等の調達 の推進等に
関する法律)に基づく調達の基本方針に適合
した製品です。
生分解性プラスチック
もし、捨てられたとしても土中で水と二酸化炭素に分解される生分解性プラスチックを、他社に先駆けて採用。トウモロコシのでんぷんなどを主原料にする、この植物生まれの天然プラスチックは、環境への負荷を低減する素材として注目を浴びています。
トウモロコシとビブロのイメージ写真
ページ先頭へ
設計から、回収まで。ライフサイクルを通して環境保全に取り組んでいます。
ライフサイクル:開発・設計〜調達〜製造〜物流・販売〜回収・リサイクル
PCリサイクルのマーク
このマークが付いた使用済み当社製パソコンは、当社受付専用窓口(http://azby.fmworld.net/recycle/)にて新たな料金負担なく回収・再資源化いたします。
ページ先頭へ
私たちの環境への取り組みは、世界でも高い評価を受けています。
富士通は、アメリカ ダウ・ジョーンズ社が世界34カ国、2500社の中から選ぶ、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ株式指標の環境分野で4年連続トップにランキングされました。これは、私たちの環境理念や経営姿勢はもちろん、2002年度中にすべての製品をグリーン製品にすることや、グリーン購入の推進など、積極的な環境活動が高く評価されたものです。ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ株式指標のマーク
国際エネルギースタープログラムのマーク当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。
PCグリーンラベル制度のマーク本製品はJEITA「PCグリーンラベル制度」の審査基準(2003年度版)をみたしています。詳細は、Webサイトhttp://www.jeita.or.jp/をご覧ください。
グリーン製品のマーク当社の厳しい環境評価基準(省資源化、リサイクル設計、化学物質含有/使用規制、省エネルギー、環境情報の提供など)をクリアした地球環境に配慮した、「グリーン製品」として提供しています。
省エネ法目標達成のマークこのカタログに記載した製品は省エネ法で2005年迄に達成しなければならない目標基準値をクリアした製品です。
環境マネジメントシステムISO14001のマーク富士通は、全生産拠点および主要な開発・サービス拠点において環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しています。
JBRC(小形二次電池再資源化推進センター)のマーク弊社はJBRC(小形二次電池再資源化推進センター)に加盟し、リサイクルを実施しています。使用済みの充電式電池のリサイクルに御協力ください。(http://www.jbrc.com
注PCグリーンラベル制度への各製品ごとの登録情報や、富士通の環境についての取り組みの詳細は、富士通ホームページ「環境活動」をご覧ください。(http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/
ページ先頭へ
PCリサイクルのマーク
お確かめください、PCリサイクルマーク
このマークが付いた使用済み当社製パソコンは、当社受付専用窓口「富士通パソコンリサイクル受付センター」にて新たな料金負担なく回収・再資源化いたします。回収には全国の郵便局がご利用いただけます。お客様とメーカーが協力しあって循環型社会を目指すPCリサイクルにご協力をおねがいします。
回収・再資源化の
お申込みは
富士通パソコンリサイクル受付センター(10月1日より受付開始)
http://azby.fmworld.net/recycle/
03-5715-3140(受付時間 9:00〜17:00、土・日・祝日を除く)
回収・再資源化への流れ
ページ先頭へ
パソコン廃棄・譲渡の際のハードディスク内データ消去について
ご使用になっていたDESKPOWER/BIBLOを廃棄・譲渡する際には、お客様の責任でハードディスクに記録された全データを消去することを強く推奨します。なお、本サイトに掲載のDESKPOWER/BIBLOには、データ流出のトラブルを回避する安全策のひとつとしてソフトウェア「ハードディスクデータ消去」を添付しております。ファミリーネットワークステーションには、ハードディスクの内容を消去する廃棄機能を装備しております。(詳細は、インターネット富士通パソコン情報サイト「FMWORLD.NET」[http://www.fmworld.net/annc/hdd/index.html]をご覧ください。)