CAMERA |
DISPLAY/TOUCH PANEL |
Wi-Fi/HIGH-SPEED |
DICTIONARY |
SECURITY |
MAIL |
AUDIO&VISUAL |
HUMAN SENSING |
BASIC FUNCTION |
SERVICE
注1:IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
注2:IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
注3:F-06Bにおいて、IPX8とは常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有すること、かつ、水中に沈めている30分間は、カメラが使用できることを意味します。
水深1.5m以内の水中でカメラ機能が使用できます。ただし30分以上、水中に浸けないでください。使用した後は、携帯電話表面の水を良くふき取り、30分以上、自然乾燥してください。
ご使用の際はリアカバーやキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。
防水性能を維持する為、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります。(有料)
プールの水に濡れた場合は常温の水道水で洗ってください。
1320万画素高機能カメラ
高性能画像処理エンジン「Milbeaut® Mobile(注4)」が、高速かつ高精細な描画クオリティを実現。微妙な質感や細部のディテールまで美しく再現します。
注4:「Milbeaut® Mobile(ミルビューモバイル)」はデジタルカメラ向け画像処理エンジン「Milbeaut」の技術を継承したケータイ向けの画像処理LSIです。
13メガサイズで7枚連写
CMOSカメラの高速な画像処理により、13メガ(3096×4128)サイズでの7枚連写が可能です。
ベストショットセレクト
シャッターを1回押すと7枚の写真を高速連写し、その中からベストな1枚を自動的にセレクトします。人物撮影時は、まばたき/ブレ/笑顔度を総合的に評価してセレクトするので、最高の1枚を保存できます。また好きな写真を自分でセレクトすることも可能です。
フルハイビジョンムービー撮影
フルHD(1920×1080)サイズのフルハイビジョンムービー撮影が可能です。細部までくっきりきれいな映像が楽しめます。
フルHDサイズの撮影動画保存はmicroSD™/microSDHC™カード(Class4以上推奨・別売)をご利用ください。推奨以外をご利用の場合、コマ落ちや録画・再生ができない可能性があります。
録画したフルハイビジョンムービーをテレビなどの外部機器で視聴するには、別途パソコンでデータ変換が必要になります。詳細は、「@Fケータイ応援団」をご覧ください。
なめらかスローモーション動画撮影
1/4倍速スローモーション動画撮影により、1秒のシーンを4秒の動画として撮影することができるので、なめらかなスローモーションを表現できます。
QVGA(320×240)サイズでの撮影となり、音声は録音されません。
共通再生モード設定時は、なめらかスローモーションを利用できません。
スーパーデジタルズーム+超解像
画質が劣化しない倍率までズームできる(QCIF[176×144]から5メガ[1944×2592]までの画像サイズが有効になります)スーパーデジタルズームに加え、従来は画質が劣化していた高倍率でも、超解像処理により、劣化の少ないきれいな写真を撮影できます。
広角28mmレンズ搭載
被写体との距離が近くても、より広範囲で奥行のある写真を撮影することができます。
35mmフィルム換算。
自動シーン認識
風景や人物・夜景・接写など、撮りたいシーンをカメラが自動で判別し、撮影モードを切り替えます。新たにQRコードの自動認識にも対応。さまざまなシーンを最適なモードで簡単に撮影できます。
名刺リーダー
お客さまや友人などの名刺をカメラで撮影すると文字情報を認識し、簡単に電話帳に登録することができます。また高度なセキュリティ機能と組み合わせることで、大切な個人情報を安心して取り扱うことができます。
文字認識エンジンは、オムロン(株)のMobile OmCRを使用しています。
Mobile OmCR© OMRON Co.,Ltd. 2009 All Rights Reserved.
最大ISO25600(注5)相当高感度撮影モード
「Milbeaut Mobile」エンジンで、最大ISO25600相当を実現。ノイズリダクション処理でザラツキ感を抑え、今までは撮影が難しかった暗い場所でも、ブレにくく明るい写真が撮影できます。
注5:ヨコモーション時は、フルHD(1080×1920)サイズまで。タッチスタイル/スライドスタイル時は3メガ(1536×2048)サイズまで。13メガ(3096×4128)サイズの静止画撮影は、ISO6400まで対応。
ISOとはフィルムの感度を表す単位であり、数値が大きくなるほど感度が高く、暗い場面でも撮影することができます。
広角フラッシュ
フラッシュは、広角対応高輝度LEDを採用。夜間や室内など暗い場所でも、より広範囲で明るい写真を撮影できます。
ホワイトボード撮影モード
光の反射を抑えコントラストを上げることで、ホワイトボードに書かれた文字でもきれいに撮影できます。議事メモ代わりに利用すると便利です。
美肌+ひとみ強調モード
肌をなめらかにより美しく調整したり、ひとみを検出して美しく強調する「美肌+ひとみ強調モード」を搭載しました。
「美肌」と「ひとみ強調」の個別設定、強弱の設定も可能です。
ブログ・SNS(注6)かんたん投稿機能
お気に入りの写真撮影後や、マイピクチャのプレビュー中に投稿先選択画面を呼び出し、メールを作成することができます。お気に入りの写真をカンタンに投稿することができます。
注6:SNS:Social Networking Service
ブログ投稿先のアドレスは、事前に登録が必要です。
サーチミーフォーカス(個人認識撮影機能)+スマイルファインダー
家族や友達など、あらかじめ登録された“顔”を判別し、優先的にピントを合わせます。また、スマイルファインダーと連動し、笑顔になると自動的にシャッターを切ることもできます。
トラッキングフォーカスと同時にご利用できません。
サーチミーアルバム
クイック検索ウィンドウから、登録した名称で撮影した写真を検索できるため、大切な人が写っている写真を素早く見つけられます。
サーチミーフォーカスで撮影した写真のみ検索可能です。
トラッキングフォーカス
被写体にピントが合わせにくい場面でも、フォーカスを合わせた被写体を自動で追いかけてピントを合わせ続けます。撮りたい瞬間にシャッターを押すだけなので、決定的瞬間を逃しません。
トリプルブレガード
被写体ブレと手ブレに対応したトリプルブレガードを搭載。ブレのないくっきりきれいな写真を撮影できます。
局所コントラスト補正
もともと明るい部分はそのままに、逆光で暗く写ってしまった部分のみ明るくする、最適な補正処理を行います。
自動位置情報付加
写真に撮影時の位置情報を自動で付加します。例えば、旅行での思い出の写真を、どこの場所で撮影したのか整理するときに便利です。
あらかじめ設定が必要です。

ここではブロガーによるF-06Bモニターレポートをお伝えしています。
つぐみさん
何度か撮ってみましたが、一番明るくブレの少ない写真がきちんと選ばれていました。なかなか優秀!
kskmeukさん
しらさかさん
3.5インチ大画面(注7)でサクサク操作のタッチパネル
待受ランチャー
待受画面からワンタッチでランチャーをスライドして引き出せます。タッチしやすい大きなボタンが表示され、わかりやすく快適に操作できます。
フリータッチライティング(手書き文字入力)
富士通独自の高性能手書き文字認識エンジンを搭載。漢字や絵文字を直接入力できるので、より直感的に文字入力ができます。
- 漢字も記号も絵文字も文字種の切り替えなく入力可能
- 走り書きでも認識可能
- 自動学習機能により、使うほど性能向上
- 文脈処理によって認識文字を自動判別
- キー入力同様に入力予測機能にも対応
手書きスナップ
撮った写真に手書きでコメントをつけたり、スタンプやデコメ絵文字®でデコレーションもできます。デコレーションした写真をメールに貼り付けられるのでメールの楽しさがさらに広がります。
掲載のスタンプは一例です。この他にもダウンロードしたピクチャ等も貼り付けできます。
加工できる画像は13メガ(3096×4128)サイズまでです。
プライバシービュー(注8)&着信ひかえめ表示
画面のコントラストを下げて表示内容を見えにくくするプライバシービューを搭載。また、着信時に表示される相手の名前や電話番号を、ひかえめな小さな文字で表示することもできます。他の人の視線が気になるときに便利です。
Wi-Fiでカンタンにネット接続
F-06Bを無線LANのアクセスポイント(親機)とすることで、無線LAN対応のPCやポータブルゲーム機(注9)から好きなときにさまざまな場所でネット接続が利用できます。また、AOSS接続に対応しているため、外部機器とカンタンに接続することができます。
ご利用にはF-06B(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になる恐れがありますので、「パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル」のご利用をおすすめします。mopera U等の(外部機器を接続した通信を利用するための)プロバイダとのご契約が別途必要となります。パケット定額サービスやmopera Uのサービス内容など、詳細についてはドコモホームページをご覧ください。
アクセスポイントモード通信中は、エリアメール受信以外のパケット通信を伴う操作ができなくなります。エリアメール以外のメールはiモードメールセンターに保管されます。
FOMAのエリア内でご利用いただけます。また通信環境やネットワークの混雑状況によっては、ゲームが途切れたりコンテンツのダウンロードにかかる時間が長くなるなど快適にご利用いただけない場合があります。
Wi-Fi:無線LAN規格IEEE802.11b/g対応
Wi-Fi対応機器は4台まで接続できます。
Wi-Fiで快適にフルブラウザ閲覧
無線LANアクセスポイントに接続することで、最大54Mbps(注10)のより高速なフルブラウザ閲覧が可能です。また、AOSS接続とWi-Fi PROTECTED SETUP(WPS)に対応しているため、アクセスポイントとの接続もカンタンに設定できます。
注10:54Mbpsとは、技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
インターネットに接続するには、家庭用無線LAN環境、または公衆無線LANサービスが利用できる環境が必要です。また、屋外での無線LANスポットには、別契約が必要な場合があります。
Wi-Fi:無線LAN規格IEEE802.11b/g対応
HSUPA 5.7M&HSDPA 7.2M
従来からのHSDPAに加え、HSUPAにも対応したことにより、データ送信がよりハイスピードになりました。動画などを添付した大容量メール送信が快適に行えます。
HSUPA(High Speed Uplink Packet Access):3Gの「W-CDMA」の上り(端末→基地局)方向の通信速度を改良・高速化した規格。
HSDPA(High Speed Downlink Packet Access):3Gの「W-CDMA」の下り(基地局→端末)方向の通信速度を改良・高速化した規格。
通信速度は送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。送信時最大5.7Mbpsに対応したエリアについて詳細はドコモのホームページをご確認ください。FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384kbps通信となる場合があります。FOMAエリア内でのFOMAハイスピードエリア外においては、送受信ともに最大384kbpsの通信となります。
IrSimple™(高速赤外線通信方式)
従来の赤外線通信方式IrDA(115kbps)よりも、高速のIrSimple(4Mbps)でのデータ交換が可能になりました。
マルチメディア対応(注11)本格電子辞書
広辞苑や、リーダーズ英和辞典、新漢語林など全部で「22辞書+6分野別検索」を搭載。いつでもどこでもサーチキーから辞書検索が可能です。また、知りたい用語を複数の辞書で一気に検索できる、「一括検索」があるのでとても便利です。
[22辞書+6分野別検索]
注11:マルチメディア辞書データは、同梱のDVDで提供されます。ご利用には、パソコンを使ってDVDからmicroSD™カード(別売)/microSDHC™カード(別売)に辞書データを保存する必要があります。DVDに収録されている電子辞書をすべて保存するには、microSDカード/microSDHCカードの空き容量が2GB以上あることを推奨します。
書いて引く手書き辞書検索
読み方のわからない漢字はタッチで手書き入力ができるので、書いて引く便利な検索が可能です。
サーチキー+使いかたガイド
サーチキーは、電子辞書の検索以外にも、さまざまな情報にダイレクトにアクセスできます。また、「使いかたガイド」にも対応し、ケータイの機能を調べてそのまま起動したり、困ったときの対処なども確認できます。
[サーチキーで検索できる対象]
iモード/フルブラウザ/地図/使いかたガイド/サーチミーアルバム/電子辞書/メール
指紋センサー
防水対応の指紋センサーを搭載。指紋を登録することで、暗証番号(4〜8桁)を入力する代わりに指紋で認証操作を行うことができます。
あらかじめ設定が必要です。
水滴がついていると、正常に認識しない場合があります。
プライバシーモード®
プライバシーモードとは、指定人物やグループに関する情報(電話帳や発着信履歴、送受信メールなど)をまとめて非表示にできる安心機能。シークレット属性設定者から新着メールや不在着信があった場合は、電池アイコン(注14)が切り替わってお知らせします。
あらかじめシークレット属性の設定が必要です。
microSD™パスワード機能
お使いのmicroSDカード(別売)にパスワードが設定できます。万が一、盗難や紛失などでmicroSDカードを抜き取られても、他のPCや携帯電話では読み取れないので、大切な個人情報が漏洩する心配がありません。
SD規格Version2.00に対応しているmicroSDカード及びmicroSDHCカード以外では、パスワード設定機能に対応していない場合があります。
画面オフロック&置き忘れセンサー
画面オフの状態になったときにタッチ操作やキーを認証付きでロックする画面オフロックと、何も操作していなかった場合にロックする、置き忘れセンサーを搭載しました。
あらかじめ設定が必要です。
親子モード
メール、電話発信、iモード等を機能ごとに制限可能です。また、お子さま用の「パスワード」とは別に親用の「暗証番号」を設定し、お子さまに変えてほしくない設定変更を防ぐことできます。
メール予約送信&メール自動返信
あらかじめメールを作成し、日時を指定して予約しておくと、指定した日時に自動でメールを送信する「メール予約送信」。また、自動返信を設定中に指定した相手から電話着信・メール受信があると、自動的にメールを返信する「メール自動返信」を搭載しました。返信内容は3種類から選択でき、内容も編集できます。
電源OFF時や圏外ではご利用できません。
新文字入力システム「iWnn®」(あいうんぬ)
日本語の予測変換はもちろん、英語予測変換も可能な「iWnn」を採用しました。最初の文字を入力して右キーで文字数を1つずつ加算していくと、変換候補を絞り込むことができるため、さらに使いやすくなりました。
TrueType®フォント対応
PCなどで利用されているTrueTypeフォントに対応しました。iモード公式サイト「@Fケータイ応援団」から、追加のフォントをダウンロードすることも可能です。
F-06B発売以降に提供予定です。
デコメアニメ®&デコメ絵文字®
デコメアニメ®&デコメ®テンプレート各50種類、デコメ絵文字®1330種類をプリインストールしました。また、予測変換候補にデコメ絵文字®が対応し、入力履歴として残るようになりました。
中国語(簡体字)のメール送受信
文字入力は、中国語(簡体字)にも対応。メール入力では、「Pinyin入力」と「Stroke入力」が可能です。
マルチリンガル利用設定をONにする必要があります。
ワンセグがさらに便利に
便利な機能が追加され、さらに快適にワンセグ視聴ができるようになりました。
- 視聴中に受信エリアが変わるとお知らせ「オートエリア切替」
- 録画データについて再生する開始位置を指定可能
- 録画先の残容量に応じ、本体またはmicroSD™カード(別売)へ自動保存
- 60fpsの4倍速表示にも対応した、なめらかな動画再生
- 電波の届きにくい所でも安心なホイップアンテナを採用
- 他機能との同時利用や、ながらメールが可能な2画面表示
ワンセグ放送は、利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。
FMトランスミッタ搭載
ミュージックプレーヤーやワンセグの音声を、FM波で飛ばすことができます。自動車や自宅コンポのFMラジオで、手軽に臨場感あふれる音が楽しめます。
ブルーレイディスクレコーダー連携
ブルーレイディスクレコーダー(一部機種)に録画した番組を、高画質のまま(注15)microSD™カード(別売)に転送して(注16)視聴できます。録画しておいた番組を見たいときに楽しめる便利な機能です。
注15:転送できる映像は最大VGA(640×360)サイズ、30fpsとなります。
注16:FOMA USBケーブル(別売)と、microSD™カード(別売)/microSDHC™カード(別売)が必要です。
映像ビットレート1Mbpsで録画した番組を16GBのmicroSDHC™カード(別売)に転送した場合、合計約30時間分の保存が可能です。
Blu-ray Discおよびロゴは商標です。
Bluetooth®対応
ワンセグや音楽を、Bluetooth対応のヘッドホンやカ−オーディオで楽しめます。また、HIDプロファイル追加により、Bluetooth対応キーボードも利用できます。
全てのBluetooth機器との接続を保証するものではありません。
対応プロファイル:HID、DUN、OPP、SPP、HSP、HFP、A2DP、AVRCP。
ワンセグの音声とブルーレイディスクレコーダー連携で保存した動画は、SCMS-T方式の著作権保護に対応しているA2DP対応Bluetooth機器でのみ再生できます。
ドルビー®モバイル搭載
ドルビーが持つオーディオ技術をケータイ用に最適化した、ドルビーモバイルを搭載しました。ホームシアターに相当する5.1chサラウンド(注17)で、ワンセグやミュージックプレーヤーのサウンドを、立体的で臨場感のある音質で楽しむことができます。
うた文字®
音楽の再生中に歌詞が表示される「うた文字」機能を搭載。耳に残るフレーズを、画面を見ながら文字で確認できます。
[歌詞コンテンツの提供コンテンツプロバイダ]
- GIGA MUSICフル
- アーティスト公式サウンドフル
2010年4月現在。その他、コンテンツプロバイダ順次追加予定。
「うた文字」対応コンテンツのみ利用可能です。別途iモード情報料、パケット通信料がかかります。
ETGAスウィングレッスン
3Dモーションセンシング技術〈特許出願中〉を活用することで、ケータイを腰に装着して(注18)スウィングすると、ゴルフのスウィング動作を測定することができます。測定されたデータをもとに、理想のスウィングに近づけるための診断や、プロゴルファー江連 忠のアドバイスが表示されます。また、ETGAスウィングレッスンLaboと連携したサービスも利用可能です(有料)。
- 測定値から江連プロの理論にもとづいて診断
- 診断結果から江連プロによるアドバイスを提供(文字、静止画など)
- 自分のスウィングをベストショットとして登録できるので、スウィングを比較することができます。
- スウィング傾向をグラフ表示(チェックポイントごとの傾向、得点など)
- 指定したリズムでの鳴動や測定したスウィングデータをもとにしたリズム鳴動による、スウィング確認ができます。
注18:測定にあたっては、F-06Bを所定の位置に正しく装着する必要があります。
正確な測定にはキャリングケース(別売)のご利用をおすすめします。
ETGA:Ezure Tadashi Golf Academy
エクササイズカウンター(活動量計)&ウォーキングチェッカー
パルスチェッカー
iアプリ「ヘルスチェッカー」は、指をカメラの上に20秒程度置くだけで脈拍を手軽に確認できる「パルスチェッカー」に対応しています。
タニタ機器連携&からだカルテ
タニタ社製の健康機器(注21)の測定結果を赤外線やBluetoothで受信し、血圧や体組成情報を一元管理できます。また、タニタ社の健康応援Webサービス「からだカルテ」と連携(注22)して、正しい健康管理をバックアップします。
注21:タニタ社製の体組成計(BC-504、BC-501)・血圧計(BP-300)以外の機器とは連携できません(2010年4月現在)。
注22:登録が必要となります。別途パケット通信料がかかります。
「からだカルテ」は一部有料サービスです。詳しくはURLからご確認ください。
- PC版(有料):http://www.karadakarute.jp/
- モバイル版(無料):http://mobile.karadakarute.jp/
健康応援サービス
iモード公式サイト「@Fケータイ応援団」にて、提供されている歩数計および活動量計と連携したサービスを利用できます。他にも、最新機種の機能を活かしたコンテンツを毎週金曜日に更新中です。
コンテンツは予告なしに変更されることがあります。
ご利用時には別途パケット通信料がかかります。
スーパーはっきりボイス3&スーパーダブルマイク
音声電話中の相手の声を周囲の騒音に応じて最適な方法で調節し、聞き取りやすくします。また、電車のホームや人の多い場所など、周囲の騒がしい音を感知すると自動的に雑音をおさえ、自分の声を相手にクリアに届けられるスーパーダブルマイクを搭載。通話相手に優しい機能です。
F-06B × Formula NIPPON
F-06Bのスーパーはっきりボイス3とノイズキャンセラの技術がフォーミュラ・ニッポンのマシンに今シーズンから搭載。轟音の中でも、ドライバーとピット間のスムーズな会話を実現しています。

sakaki0214さん
地図・ナビゲーション&ロケーションレーダー
iアプリ「地図アプリ」では、ナビの開始時にケータイがどちらを向いているかを探知し、持つ人の向き(方角)にあわせて、地図を回転して表示してくれます。また、コンビニやファーストフード、銀行など、初めて行く場所でもサーチキーの地図検索からiアプリを起動し、近くの目的地までの向きと距離を表示します。
オートGPS
オートGPSは、iコンシェルやiアプリ等と連携して、お客さまの居場所に合わせて、天気情報や店舗情報などの周辺情報や観光情報をお知らせしたり、さまざまなサービスをご利用いただける機能です。
ご利用になるにはiアプリなどから利用設定が必要です。設定後は、お客さまのケータイ操作がなくても、定期的にGPSで測位された位置情報がサービス提供者に送信されます。サービス提供者に送信された位置情報は各サービスのみに利用されます。詳細はサービス提供者のサービス説明でご確認ください。
定期的な位置情報の送信にパケット通信料がかかります。ただし、iコンシェルの位置情報送信に伴うパケット通信料は無料です。
本機能をご利用になると消費電力が増加しますのであらかじめご了承ください。
コンテンツによりiモード情報料がかかります。
ecoモード(省電力設定)
照明/キーバックライトなどのディスプレイ表示や、イルミネーションの点灯などを調整して電池の消費を抑えます。さらにモーションセンサー設定や、ウォーキング/Exカウンターなどの機能を制限することも可能です。5キーの長押しで、ecoモードON/OFFの切り替えが可能(注23)です。
ヨコモーションで自動起動
待受画面表示中にヨコモーションにするだけで、設定した機能が自動的に起動します。
設定機能一覧
- ワンセグ
- 静止画撮影
- 動画撮影
- バーコードリーダー
- 新規メール
- 受信メールフォルダ一覧
- 電子辞書
- Bookmark
- フルブラウザ(ホーム)
- RSSリーダー
- ワンタッチiアプリ
- マイピクチャ
- ミュージック
- Music&Videoチャネル
- iモーション
- マイドキュメント
- その他
- ビデオ
- スケジュール帳
- メモ帳
- 電卓
自動起動なしも設定できます。
プリインストールiアプリ
「逆転裁判4」や「桃太郎電鉄」など人気ゲーム5タイトルの体験版をプリインストール。みんなでも、一人でも楽しめるゲームが満載です。
- リアルサッカー:タッチ対戦
- 逆転裁判4 プリインストール版
- 対戦パックマン体験版
- 桃太郎電鉄WORLD遠距離対戦版2年決戦
- タッチDE対戦ボウリング -PARTY-
- タッチDEゲームパック
- コミック/小説ビューア
- ブックビューア コミック体験!
- ファミスタワイヤレス FM版
- ETGAスウィングレッスン(江連 忠プロ監修)
- いっしょにデコ
- ロケーションレーダー
- もじぴったん歩き旅
- ロジックパズルF
- ZOOKEEPER DX F
- ケータイ脳力ストレッチング2(東北大学 川島隆太教授監修)
- VoiceShelf for F
- 日英版しゃべって翻訳 for F
- iアバターメーカー
- モバイルGoogleマップ
- Gガイド番組表リモコン
- iD 設定アプリ
- DCMXクレジットアプリ
- モバイルSuica登録用iアプリ
- i Bodymo(注24)
- ドコモwebメール
- @Fケータイ応援団INFO
- ROID ウィジェット2

注24:ご利用になるには、ダウンロードする必要があります。ダウンロードする際、別途パケット通信料がかかる場合があります。
すべてのコンテンツをお楽しみいただくにはアップグレードが必要な場合があります。アップグレードにはiモード情報料および外部メモリー(microSDカード™[別売]/microSDHCカード™[別売])が必要な場合があります。microSD、microSDHCはSD-3C, LLCの商標です。
各ゲームをご利用いただくには「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスをご利用ください。
i Bodymo™
「歩く」「食べる」など普段やっていることを楽しみながら続けられる健康サポートサービスです。普段持ち歩いているケータイで「健康」を「楽しく」サポート!健康管理やスタイルを気にしている方にオススメです。
ご利用いただくには、iモードのご契約および、サービス利用のお申し込みが必要です(有料サービスです)。また、初めてご利用される際には、初期設定を行う必要があります。
ご利用いただくには、専用のiアプリが必要です。
専用のiアプリを利用して歩数のカウントおよび歩数データの記録を行うには、携帯電話本体の「ウォーキング/Exカウンター設定」を「利用する」にする必要があります。また、携帯電話本体のiアプリの「自動起動設定」を「ON」にすることをお勧めします。
ご利用には、別途パケット通信料がかかります。また、ご利用状況によりパケット通信料が高額になる場合がありますので、「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスをご利用ください。
ドコモサービス/機能対応表
対応「」、非対応「-」
注25:通信速度は送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。送信時最大5.7Mbpsに対応したエリアについて詳細はドコモのホームページをご確認ください。FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては送受信ともに最大384kbps通信となる場合があります。FOMAエリア内でのFOMAハイスピードエリア外においては、送受信ともに最大384kbpsの通信となります。
FOMAカード[青色カード]はご使用できません。対象カードをお持ちの場合は、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。
掲載の画面はすべてイメージです。