|
|
|
有効画素数204万画素は、もはやデジタルカメラと並ぶ高画質。
撮影した画像を標準添付のminiSD™メモリーカード(16Mバイト)に記録すれば、2Mピクセルの画像で細部まで美しくプリントすることができます。 |
|
|
|
|
画像は実際の寸法とは異なります。 |
|
|
|
静止画保存件数 |
|
画像サイズ |
画質 |
本体メモリ |
miniSDメモリーカード
(16Mバイト) |
ノーマルモード |
ファインモード |
ノーマルモード |
ファインモード |
iショット(S)
120×120 |
1000枚 |
1000枚 |
約1040枚 |
約1040枚 |
待受画面
240×268 |
約701枚 |
約610枚 |
約445枚 |
約445枚 |
iショット(L)
288×352
|
約653枚 |
約573枚 |
約420枚 |
約415枚 |
VGA
480×640 |
約180枚 |
約113枚 |
約115枚 |
約70枚 |
SXGA
960×1280 |
約57枚 |
約42枚 |
約40枚 |
約25枚 |
UXGA
1200×1600 |
約44枚 |
約24枚 |
約32枚 |
約18枚 |
2Mピクセル
1224×1632 |
約39枚 |
約24枚 |
約29枚 |
約18枚 |
|
|
|
|
有効画素数204万画素の美しさを最大限に引き出せるよう、
F506iはオートフォーカスを装備。サイドボタンを半押しするだけで、近距離から無限遠まで、ピントの合った撮影ができます。さらに、フォーカスロックをかければ、ピントを合わせたまま、さまざまな構図を選べます。 |
|
|
|
|
|
|
|
シャッターチャンスとは、ほんの一瞬のもの。
そんなチャンスを逃さないために、F506iではカメラの起動時間を0.6秒まで短縮。これなら、決定的瞬間も逃すことはありません。また、あらかじめ設定しておけば端末を閉じたままでも撮影可能なので、撮りたいときに素早く撮れます。 |
|
|
|
|
|
|
|
最大9段階の20倍デジタルズーム機能により、遠い場所からでも顔や景色をクローズアップして撮れるなど、撮影の楽しみが広がります。 |
|
※静止画サイズをiショット(S)に設定した場合。 |
|
|
|
撮影画像に文字やスタンプを貼り付けてオリジナル・フォトがつくれたり、写真の一部分を切り抜いて、自分だけのオリジナル・フレームがつくれたりと、いろいろ遊べる画像編集機能が満載です。 |
|
|
|
ノーマルモードで最大38分(1件あたり最大6分)、ファインモードで最大17分(1件あたり最大2分)の動画撮影が行えます。また、端末を閉じたままでも撮影ができるので、撮りたいシーンを素早く捉えられます。 |
|
|
|
|
|
動画撮影時間 |
|
|
本体メモリ |
miniSDカード(16Mバイト) |
画質 |
ノーマルモード |
ファインモード |
ノーマルモード |
ファインモード |
撮影時間 |
約38分 |
約17分 |
約29分 |
約13分 |
|
|
|
|
カメラを利用して、バーコード(JANコード・QRコード)に登録してあるURLや電話番号などを読み取ることができます。さらに、ひとつのデータが最大16分割されているQRコードの読み取りにも対応。
画像や着信メロディーといった大容量のデータ取得に最適です。 |
|
|