スピード交換サービスに関するお問い合わせ
メーカーブランド製品のarrows M02/RM02/M03/M04については、ご利用のスマートフォンが故障した場合に最短で交換端末を受け取れるスピード交換サービスをご利用になれます。
スピード交換サービスの概要
- 端末故障の際、引取修理の代わりに、交換端末をご自宅へお届けするとともに故障品を回収し、回収した故障品を修理するサービスです。当日午前中までに受付の場合は翌日、当日午後受付の場合は翌々日までに交換端末をご自宅へお届けします(離島および遠隔地を除く)
- 本サービスのお申し込みは、土日祝祭日および当社指定の休業日を除いた日に受け付けます。
- 故障品の修理料金に加えて、所定のサービス料金がかかります。
- 当社指定の宅配業者がご自宅へ交換端末をお届けします。その際に、故障品をお伺いした宅配業者へお渡しください。
スピード交換サービスのご利用手順
お申し込み前の準備
- 「よくあるお問い合わせ」や「お使いになる上での注意事項」をご参照いただき、故障かどうかをもう一度ご確認ください。
- お申し込み前に必ず「富士通スマートフォン/タブレット スピード交換サービス利用規定」を確認のうえ、同意をお願いします。
- 保証期間内の場合は保証書をお手元にご用意ください。保証期間は、お買い上げ日(保証開始日)から1年間です。保証期間内は修理代金無料で修理させていただきますが、所定のサービス料金がかかります。
ただし、保証期間内でも修理代金が有料となる場合があります。詳しくは、「無料修理規定」を確認してください。 - 修理代金が有償となった場合でも引き取った故障品の修理をキャンセル及び返却することはできませんのであらかじめご了承ください。
- お申し込み時に操作いただく場合があるため、お手元に故障品をご用意ください。
- 購入先によっては本サービスがご利用できない場合があります。本ページの末尾に記載している型名でご利用のスマートフォンが対象となっていることをご確認ください。
- 本サービスのお支払いはクレジットカードのみとなります。クレジットカードをお持ちでない場合は本サービスへの申し込みはできません。
- お引き取りした故障品は本端末の初期化によりデータ消去を行います。当社ではいかなる作業においても、お客様のデータの保証はいたしかねるため、大切なデータは必ずお客様自身でバックアップしてください。
- 交換端末へのデータ移行はいたしかねます。
FeliCa機能搭載端末の準備
- 「おサイフケータイ対応サービスご利用上の注意」をご確認ください。
- おサイフケータイ®をご利用のお客様は、データ移行
の手続きが必要です。
※楽天Edyをご利用のお客様は、Edyレスキューサービスもご覧ください。
スピード交換のお申し込み
スピード交換のお申し込みは、以下の専用窓口までお電話でお問い合わせください。
なお、お問い合わせの前に必ず「富士通スマートフォン/タブレット相談対応規約」を確認のうえ、同意をお願いします。
本サービスの流れ
交換端末お渡し・故障品お引き取り日までの準備
交換端末をお渡しの際、故障品をお引き取りします。
故障品につきましては、以下の準備をお願いいたします。
- SIMカードおよび記憶媒体(microSDカードなど)を取り外してください。
- 本端末を初期化してください。
- 画面ロックなどの各種ロック、各種パスワードなどは解除してください。
- 保証書を用意してください。
- 大切なデータは必ずお客様自身でバックアップしてください。
- 梱包は当社指定の宅配業者が行いますので、故障品は梱包せずに玄関先にご準備ください。
交換端末お渡し・故障品お引き取り日
- 宅配業者がご自宅へ交換端末をお届けに伺います。以下の手順に沿って交換を進めてください。なお、故障品を回収できない場合は、交換端末をお渡しできませんので、あらかじめご了承ください。
- 箱の外側に貼り付けされている、重要書類の袋をはがしてお客様にて保管してください。
- 箱を開梱し、交換端末と宅配便伝票を箱から取り出してください。
- 箱、宅配便伝票、故障品、保証書を、お伺いした宅配業者へお渡しください。(梱包は宅配業者が行います。)
- お届け日時は、交換サービス受付の翌日以降の9時から21時まで(注1)で指定できます。
- 宅配業者がお渡しする「お預かり伝票」を大切に保管してください。
注1:地域により異なります。お申し込み時にご確認ください。また、交通事情などにより指定日時にお伺いできない場合があります。
故障品の修理報告書とお支払について
故障品の診断した結果として、お支払い額を記載した修理報告書と保証書を郵送いたします。記載したお支払い額がクレジットカードで決済させていただいた額となりますので、ご確認ください。
故障品の修理料金について
保証期間外や無料修理規定外などで、修理料金が発生する場合があります。
修理料金が発生しない場合でも、本サービスご利用時には、所定のサービス料はお支払いただきますのであらかじめご了承ください。
保証期間 | 修理料金 | 送料 | サービス料 |
---|---|---|---|
保証期間内 (保証開始日より1年間) |
無料 (保証書記載の「無料修理規定」による) |
無料 | 有料 |
保証期間外 | 有料 (修理にかかる部品代、技術料など) |
お支払い方法について
- お支払い方法は、クレジットカードによる決済のみとなります。
- 原則翌月一括払いとなります。
- 本サービスお申込み時に、所定のサービス料と交換端末代金の合計額で、クレジットカードの承認枠を確保いたします。確保できない場合は本サービスにお申込みはできませんのでご了承ください。
- 故障品を診断し修理料金が確定した時点で、申込み時の承認枠を解除し、所定のサービス料と修理代金の合計額で決済いたします。
- 決済額につきましては、故障品診断後に発送する修理報告書にてご確認いただけます。
- 決済したサービス料と修理代金は、いかなる場合も返金できませんのでご了承ください。
ご使用可能なクレジットカード
対象機種
- arrows M02/RM02(FARM06006, FARM06007, FARM06008, FARM06009, FARM0600A, FARM0600B, FARM0600C, FARM0600D, FARM0600E)
- arrows M03
- arrows M04
富士通スマートフォン/タブレット修理・相談窓口
docomo製品に関するお問い合わせ | NTT docomoのお問い合わせページへ![]() |
---|---|
au製品に関するお問い合わせ | KDDIのお問い合わせページへ![]() |
SoftBank製品に関するお問い合わせ | SoftBankのお問い合わせページへ![]() |
- 「電話窓口混雑状況」を公開しております。おかけになる際の目安としてご覧ください。
- 電話番号はお間違えのないよう、十分ご確認のうえおかけください。
- お問い合わせ内容の正確な把握と対応内容の管理のため、お問い合わせ内容を記録、録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
- 引き取った故障品は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
- スピード交換サービスをお申し込みの際は、お客様の名前や電話番号、交換端末のお届けの住所をお伺いいたします。
お客様の個人情報の取り扱いについては「富士通スマートフォン/タブレット スピード交換サービス利用規定」の第12条(個人情報の取り扱い)をご覧ください。