F-BASIC V6.3 販売終了のお知らせ |
平素から、F-BASICシリーズをお引き立てくださいまして、心よりお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2006年3月31日(金曜日)をもちまして、「F-BASIC V6.3」の販売とレベルアップサービスを終了いたしました。 また、2011年3月31日(金曜日)をもちまして、「F-BASIC V6.3」のお問い合わせ窓口(製品購入前・製品購入後とも)の営業を終了いたしました。 長らくのご愛顧、本当にありがとうございました。 なお、各種サポート情報につきましては、引き続き本コーナーにて掲載してまいりますので、どうぞご活用ください。 これからも、当社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
2011年 4月 1日 |
F-BASICはWindows(R)環境で「DOS BASIC資産」を活用できます。操作性、拡張性、そして高速処理 すべてに優れ、充実した移行支援機能も搭載しています。 |
Windows XPについて: F-BASICのMicrosoft(R)Windows(R)XP対応の予定はございません。 お客様の個々のプログラムの動作につきましては保証いたしかねます。大変申し訳ありませんが、Windows XP での動作はお客様のご責任の範囲でお願いいたします。 |
![]() |
他BASIC言語との互換一覧 |
F-BASIC V6.3との命令・関数についての互換一覧表です | |
![]() |
活用ガイド |
知っていると得をするOnePointLesson集やF-BASICを使ったRS-232CやGP-IBインターフェースの制御のご紹介です | |
![]() |
FAQ |
F-BASIC に関してよくご質問いただく内容をまとめています | |
![]() |
ダウンロード |
アップデートパックやGP-IBボード制御サンプルプログラムをご提供しています | |
![]() |
書籍一覧 |
F-BASICの書籍やマニュアルの購入方法をご紹介しています | |
![]() |
本製品のお問い合わせ |
F-BASICに関するお問い合わせ窓口につきましては、2011年3月31日(金曜日)をもちまして、営業を終了いたしました。 |