CELSIUSシリーズをお使いになる上での注意事項

CELSIUS 330 Windows 2000

1

[現象・質問]

ドライバのインストール時などに、「Windows 2000」のCD-ROMを要求される場合があります。

[対処・回答]

この場合は、「c:/support/i386」と指定してください。
また、「c:/support/i386」フォルダは削除しないでください。削除すると、Windowsコンポーネントの追加などができなくなります。

2

[現象・質問]

古いバージョン/レベルのソフトウェア(アプリケーション、ドライバ)を使用すると、本パソコンおよびソフトウェアが正常に動作しない場合があります。

[対処・回答]

本パソコンに添付されているソフトウェアは、添付されているバージョンを使用するか、その最新版を入手して使用してください。
また、本パソコンに添付されていないソフトウェアの場合も、最新版を使用してください。

3

[現象・質問]

他のOS を使用します。

[対処・回答]

他のOSを使うには、いくつかの設定を行う必要があります。また機種により使用できないOSもあります。
詳しくは、本サイトをご覧ください。
なお、インターネットをご利用になれない場合は、ご購入元にご確認ください。

4

[現象・質問]

ネットワーク環境下で省電力状態へ移行すると、復旧後に不具合が発生する場合があります。

[対処・回答]

ネットワーク環境下で省電力状態へ移行すると、お使いになるアプリケーションによっては、復旧後に不具合が発生する場合があります。
不具合が発生した場合は、本パソコンを再起動してください。
また、通信中は省電力状態へ移行させないように設定してください。

5

[現象・質問]

「管理ツール」の「コンポーネントサービス」を使用するとエラーメッセージが表示されます。

[対処・回答]

「コンポーネントサービス」の「コンピュータ」はログオン後10分ほど経過してから開くようにしてください。
ログオン後すぐに「コントロールパネル」ウィンドウの「管理ツール」アイコンをダブルクリックし、「コンポーネントサービス」で「コンソールルート」の「コンポーネントサービス」の「コンピュータ」を開こうとすると、まれにアプリケーションエラーが起きることがあります。このエラーが起こると、本パソコンの動作が不安定になります。
この場合は、本パソコンを再起動してください。再起動後は問題なくお使いになれます。

6

[現象・質問]

省電力機能を設定しても、ログオン時に反映されません。

[対処・回答]

省電力設定は、ユーザー別に設定できます。このため、Administrator でログオンした場合と他のユーザーでログオンした場合で設定が異なります。
必要に応じ、「コントロールパネル」ウィンドウの「電源オプション」で設定してください。

7

[現象・質問]

「コンピュータの管理」で「記憶域」の「リムーバブル記憶域」の「物理的な場所」を表示した場合、CD-ROMドライブユニットが1 つしかないにもかかわらず2つ表示されます。

[対処・回答]

「コントロールパネル」ウィンドウの「管理ツール」アイコンをダブルクリックし、「コンピュータの管理」で「記憶域」の「リムーバブル記憶域」の「物理的な場所」を表示した場合、CD-ROMドライブユニットが1 つしかないにもかかわらず2つ表示されることがあります。
この場合は、赤い×印のついているドライブを選択し、「操作」メニュー→「削除」の順にクリックして削除してください。

8

[現象・質問]

VERITAS RecordNowDXでCD-RW媒体をフォーマットしたあとに、エクスプローラなどでCD-RW媒体を見るとフォーマット前の情報が残ります。

[対処・回答]

VERITAS RecordNowDXでCD-RW媒体をフォーマットすると、メディア(CDドライブのトレイ)が自動的に取り出されないため、その状態のままだとエクスプローラなどでCD-RW媒体を見るとフォーマット前の情報が残っています。該当するドライブを右クリックして「取り出し」を選び、メディアを再セットすると内容を更新することができます。

9

[現象・質問]

DLAのサポートについて教えてください。

[対処・回答]

直接ソフトウェアの製造・販売元にお問い合わせください。
お問い合せ先については、ソフトウェアメーカーのホームページをご覧ください。
ソニック・ソルーションズ・ジャパン株式会社:http://www.sonicjapan.co.jp/support/index-jpn.html

10

[現象・質問]

電源を入れた時やWindowsを起動した時、スタンバイ/休止状態からレジュームした時などに「ボツ」というノイズが発生します。

[対処・回答]

故障ではありませんのでそのままお使いください。
また、必要に応じてスピーカの音量ボリュームを下げてお使いください。

11

[現象・質問]

Windows Media Player でアナログ再生をすると、音楽CDの再生が開始するまでに10秒くらい時間がかかる場合があります。

[対処・回答]

Windows Media PlayerがCD-ROMに対して実行するコマンドの処理に時間がかかり、応答が遅くなる場合があります。故障ではありませんので、そのままお使いください。

12

[現象・質問]

CELSIUS Fire GL 8800搭載モデルで、256色の発色数を必要とするアプリケーションを使用することができません(例:Windows Media Playerでの視覚エフェクトの全画面表示など)。

[対処・回答]

CELSIUS Fire GL 8800では256色の発色数を指定することはできません。

13

[現象・質問]

電源を入れた時、デジタルディスプレイを接続していると、画面が表示されないことがあります。

[対処・回答]

デジタルディスプレイを接続する場合は、標準表示仕様として、次の解像度(モード)すべてに対応したデジタルディスプレイをお使いください。
・640x480/800x600/1024x768
上記の解像度に対応していないデジタルディスプレイを接続した場合、正常に表示することはできません。
なお、弊社では下記のデジタルディスプレイについては接続を確認済です。
VL-200VH

14

[現象・質問]

「Intel Ultra ATA Companion」(「スタート」ボタン→「Intel Ultra ATA Storage Driver」→「Companion」)から搭載しているハードディスクの容量を確認する場合、「ディスクサイズ」で表示されるGB単位の表示が正しく表示されません。

[対処・回答]

バイト単位の表示でご確認ください。

15

[現象・質問]

サウンドドライバのインストールが、ドライバーズCDに入っている手順書(「Install.txt」)を読んでも、正しく行えません。

[対処・回答]

「Install.txt」の内容に、一部誤りがあります。サウンドドライバのインストールが必要な場合は、次のように読み替えてください。
誤:InstallSield
正:InstallShield

16

[現象・質問]

アプリケーションが正常に動作しない場合があります。

[対処・回答]

本サイトでは、最新版のドライバを公開しています。本ワークステーションが正常に動作しない場合は、最新版のドライバを適用されることをお勧めします。
また、ご使用中のソフトウェアの動作条件が満たされていること、および、ソフトウェア販売元の情報WEBサイトにて注意事項やアップデートモジュールが公開されていないかを確認されることをお勧めいたします。

17

[現象・質問]

LANを使ってスタンバイ/休止状態から復帰させることができません。

[対処・回答]

LANを使ってスタンバイ/休止状態から復帰させるには、OS上の設定の他にBIOS設定が必要になります。
BIOSセットアップで、Power Management Setupメニューの 「Wake Up by PCI card」を「Enabled」 に変更してください。
(出荷時設定:Disabled)

18

[現象・質問]

セカンダリIDE にDMA を設定している場合(出荷時設定:UDMA-2)、「イベントビューア」にエラーがまれに記録されることがあります。

[対処・回答]

次のエラーが表示されます。
・イベントID :11
・ソース:Cdrom
・種類:エラー
・説明:ドライバは/Device /CdRom0 でコントローラエラーを検出しました。
リトライ処理によってエラーは修復されており、CD-ROMデバイスは正常に動作していますが、以下の手順に従って転送モードを変更すれば、エラーの検出を回避することができます。
1.「スタート」ボタン→「プログラム」→「Intel Ultra ATA Storage Driver」→「Companion」の順にクリックします。  「Intel Ultra ATA Companion 」が起動されます。
2.「デバイスパラメータ」タブの左側にある「デバイス」内の「セカンダリチャネル」下の「マスタ」に表示されているデバイス名(CD-ROM ドライブ)をダブルクリックします。
3.「デバイスパラメータ」タブの右側にある「パラメータ」内の「転送モードの限界値」をクリックします。
「値の編集」ウインドウが表示されます。
4.「パラメータデータ」の値を「PIO-4」に変更し、「OK 」をクリックします。
5.「ファイル」→「今すぐ変更を確定する」の順にクリックします。
再起動メッセージが表示されます。
6.「はい」をクリックします
本ワークステーションが自動的に再起動します。

19

[現象・質問]

時刻指定、LAN、モデム着信によってスタンバイからレジュームした時、画面が表示されません。

[対処・回答]

時刻指定、LAN、モデム着信(Ring Indicator信号)、PCI拡張カード(PME信号)によって、スタンバイ(ACPIモード高度と標準)から復帰した場合、システムはレジュームしますが、画面が表示されません。マウスかキーボードの入力によって画面が表示されます。電源を切る前に、マウスを動かすかどれかキーを押して、ワークステーションの状態を確認してください。

20

[現象・質問]

ソフトリセットを行なった時、自動的にCDトレーが閉じません。

[対処・回答]

手動でCDトレーを閉じてください。

21

[現象・質問]

SCSIカード(U160W-SCSI:CLESC22)を複数枚搭載した場合、設定を変更するSCSIカードが複数表示されますが、どの設定がどのSCSIカードに該当するのか、わかりません。

[対処・回答]

次のように読み替えてください。
29160 A at slot 03 2:00:00→PCIスロット1
29160 A at slot 04 2:01:00→PCIスロット2
29160 A at slot 05 2:05:00→PCIスロット3

22

[現象・質問]

BIOSの設定で、OnBoardLANコントローラをDisabledにできません。

[対処・回答]

BIOS設定内には、OnBoardLANコントローラをDisabledにする機能はありません。
なお、CELSIUS 330ではLANカードの増設はサポートしておりません。

23

[現象・質問]

CELSIUS Fire GL 8800搭載モデルで、マルチディスプレイ機能を使用している場合、POST時及びBIOS設定時に片方のディスプレイしか表示されません。

[対処・回答]

アナログディスプレイとデジタルディスプレイを接続している場合、デジタルディスプレイにのみ表示されます。
DVI-VGA変換コネクタを使用してアナログディスプレイ2台を接続している場合は、両方のディスプレイに表示されます。

24

[現象・質問]

CD-ROMドライブの名称が、Windows上では「FX4830T!B」と表示されます。

[対処・回答]

ヘッドフォンジャックがあるCD-ROMドライブは「!B」と表示されます。故障ではありませんので、そのままお使いください。

25

[現象・質問]

Windowsのログオン画面に切り替わるとき、「DPMS OFF MODE」などのメッセージが表示され、ディスプレイの信号が一度切れてしまうように見えることがあります。

[対処・回答]

グラフィックスカードの種類によっては、ディスプレイモードを切り替える際に信号の送信を一時停止するため、ディスプレイが信号を受信できず、メッセージが表示される場合があります。
故障ではありませんので、そのままお使いください。

26

[現象・質問]

Matrox Millennium G450搭載モデル(カスタムメイドオプションでMatrox Millennium G450-PCIを選択された場合を含む)で、モニタ識別番号「1」以外をプライマリ表示に設定すると、アプリケーションによっては正常に表示されない場合があります。

[対処・回答]

プライマリ表示の設定は出荷時(=モニタ識別番号「1」)から変更しないでください。

27

[現象・質問]

Iiyama製液晶ディスプレイ(AS4637UT)を接続すると、画面が表示できない場合があります。

[対処・回答]

Iiyamaサポートセンターへお問い合わせください。

28

[現象・質問]

Matrox Millennium G450-PCI搭載モデルで、マルチディスプレイ機能を使用し、Windows Media PlayerでAVI/Mpegファイルを再生中にウィンドウをドラッグすると、ウィンドウがモニタをまたぐときに音声が乱れます。

[対処・回答]

Matrox Millennium G450-PCI搭載モデルで、マルチディスプレイ機能を使用した場合は、Windows Media Player等の動画再生ソフトは1台目のディスプレイで再生してください。

29

[現象・質問]

Matrox Millennium G450-PCI搭載モデルで、マルチディスプレイ機能を使用し、Windows Media Playerの視覚エフェクト(アンビエント)をフルスクリーン表示にすると、プライマリディスプレイ以外の画面にウィンドウ枠のゴミが残ります。

[対処・回答]

Matrox Millennium G450-PCI搭載モデルで、マルチディスプレイ機能を使用し、Windows Media Playerの全画面表示を行う場合は、1台目のディスプレイで行うようにしてください。

30

[現象・質問]

USBキーボード、またはUSBマウスを使用して、スタンバイ(ACPI S1)からレジュームすることができません。

[対処・回答]

USBキーボードやUSBマウスによるACPI S1からレジュームすることはできません。

31

[現象・質問]

OpenGLに対応したアプリケーションを実行中にスタンバイや休止を行うと、復帰時にアプリケーションエラーが発生したり、応答不能になる場合があります。

[対処・回答]

OpenGLに対応したアプリケーションをお使いになる場合は、あらかじめ、Windowsの「電源オプションのプロパティ」にて、省電力機能を無効に設定してください。
設定方法は次のとおりです。
1. 次の操作を行います。
  ●Windows XPの場合
  「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」の順にクリックします。
  ●Windows 2000の場合
  「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
2. 「電源オプション」をクリックまたはダブルクリックします。
  「電源オプションのプロパティ」が表示されます。
3. 「休止状態」タブの「休止状態を有効にする」または「休止状態をサポートする」のチェックを外します。

このページの先頭へ