良好な通信を行うために
使用環境により正常に使用できない場合があります。パソコン本体は下記の点に注意して設置してください。
パソコン本体と通信相手の機器との推奨する最大通信距離は、IEEE 802.11a準拠(J52/W52/W53)(5GHz帯)では見通し半径15m以内、IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g準拠(2.4GHz帯)では見通し半径25m以内(ワイヤレス通信の推奨値)となります。ただし、ワイヤレスLANの特性上、ご利用になる建物の構造や材質、障害物、ソフトウェア、設置状況、または電波状況等の使用環境により通信距離は異なります。また、通信速度の低下や通信不能となる場合もありますのであらかじめご了承ください。
パソコン本体は、他の電気機器から離して設置してください。パソコン本体と電源が入った電気機器を近づけていると、正常に通信できなかったり、電気機器の障害になったりすることがあります。
正常に通信できない場合は、使用するチャンネルや使用場所を変更してください。
特に、電子レンジなどの強い高周波エネルギーを出す機器の使用時は、影響を受けやすく、正常に通信できないことがあります。
放送局や無線機などが近く、正常に通信できないときは、パソコン本体の設置場所を変えてみてください。周囲の電波が強すぎると、正常に通信できないことがあります。
IEEE 802.11a準拠のW53(52/56/60/64ch)では、ワイヤレスLANのアクセスポイントのDFS機能によって使用するチャネルが変更された場合、通信がいったん切断されます。
All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2005