2 キーボード

キーボード(109A日本語キーボード)のキーの役割を説明します。

POINT
  • お使いになるソフトウェアにより、キーの役割が変わることがあります。
    ソフトウェアのマニュアルをご覧ください。

各番号をクリックすると説明箇所へジャンプします。

画像 リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ リンク先へ
  1. 【Esc】キー
    ソフトウェアの実行中の操作を取り消します。また、【Ctrl】+【Shift】キーを押しながらこのキーを押すと、「Windowsタスクマネージャ」ウィンドウが表示され、ソフトウェアを強制終了できます。
  2. 【半角/全角】キー
    文字の入力時に、半角と全角を切り替えます。
  3. 【F1】〜【F12】キー
    ソフトウェアごとにいろいろな役割が割り当てられています。
  4. 【Enter】キー
    入力した文字を確定したり、文を改行したり、コマンドを実行したりします。
    リターンキー、または改行キーとも呼ばれます。
  5. 【Back Space】キー
    カーソルの左にある文字や選択した範囲の文字を削除します。
  6. 【Insert】キー
    文字の入力時に、「挿入モード」と「上書きモード」を切り替えます。
  7. 【Print Screen】キー
    画面のコピーをクリップボードに取り込みます。また、【Alt】キーを押しながらこのキーを押すと、アクティブになっているウィンドウのコピーをとることができます。
  8. 【Home】キー
    カーソルを行の最初に一度に移動します。
    【Ctrl】キーを押しながらこのキーを押すと、文章の最初に一度に移動します。
  9. 【Page Up】キー
    前の画面に切り替えます。
  10. インジケータ
    【Num Lock】キー、【Shift】+【Caps Lock 英数】キー、【Scroll Lock】キーを押すと点灯し、各キーが機能する状態になります。再び押すと消え、各キーの機能が解除されます。
  11. 【Num Lock】キー
    テンキーの機能を切り替えます。再度押すと、解除されます。
  12. 【Caps Lock英数】キー
    【Shift】キーを押しながらこのキーを押すと、アルファベットの大文字/小文字の入力モードが切り替わります。
    Caps LockをONにすると大文字、OFFにすると小文字を入力できます。
  13. 【Ctrl】キー
    他のキーと組み合わせて使います。
  14. 【Shift】キー
    他のキーと組み合わせて使います。
  15. 画像】(Windows)キー
    「スタート」メニューを表示します。
  16. 【Alt】キー
    他のキーと組み合わせて使います。
  17. 【Space】キー
    空白を入力します(キーボード手前中央にある、何も書かれていない横長のキーです)。
  18. 画像】(アプリケーション)キー
    選択した項目のショートカットメニューを表示します。
    マウスの右クリックと同じ役割をします。
  19. 【Delete】キー
    カーソルの右にある文字や選択した範囲の文字、または選択したアイコンやファイルなどを削除します。
    また、【Ctrl】+【Alt】キーを押しながらこのキーを押すと、応答しなくなったソフトウェアを終了したり、パソコンを強制的に終了したりできます。
  20. 【End】キー
    カーソルを行の最後に移動します。
    【Ctrl】キーを押しながらこのキーを押すと、文章の最後に移動します。
  21. カーソルキー
    カーソルを移動します。
  22. 【Page Down】キー
    次の画面に切り替えます。
  23. テンキー
    「Num Lock」インジケータ点灯時に数字が入力できます。
    「Num Lock」インジケータ消灯時にキー下段に刻印された機能が有効になります。
POINT
  • キーボード底面にあるチルトフットを起こすと、キーボードに角度をつけることができます。
    画像

■ キーボードの立て方

キーボードを立てる場合は、キーボード底面にあるスタンドを引き起こしてください。

画像
  • キーボード底面にあるチルトフットは、倒れている状態にしてください。
  • キーボード両側にある取っ手をつまんで、スタンドを引き起こしてください。
POINT
  • スタンドは、「カチッ」と音がするところまで充分に引き起こしてください。
    また、「カチッ」と音がした後は、それ以上無理に引き起こさないでください。無理な力を加えると、スタンドが破損する場合があります。
  • キーボードを立てた状態で、前後に押したり引いたりしないでください。キーボード下部に付いているゴム足がはがれる場合があります。
画像