ハードディスクデータ消去

本パソコンには、パソコンの廃棄・譲渡時のデータ流出というトラブルを回避する安全策の1つとして、専用ソフトウェア「ハードディスクデータ消去」が添付されています。「ハードディスクデータ消去」は、WindowsなどのOSによるファイル削除やフォーマットと違い、ハードディスクの全領域について、元あったデータに固定パターンを上書きするため、データが復元されにくくなります。
ただし、「ハードディスクデータ消去」で消去した場合でも、特殊な設備や特殊なソフトウェアの使用によりデータを復元される危険性があります。あらかじめご了承ください。

■ 注意事項

  • 本ツールでは、本パソコンに内蔵されているハードディスクのみを対象としています。このため、外付けのハードディスクのデータを消去することはできません。
  • データ消去を実行するとハードディスクのリカバリ領域も消去されます。必要があれば「ハードディスクデータ消去」の前にリカバリディスクを作成してください。作成方法は『取扱説明書』をご覧ください。
  • 「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」を起動してから、72時間経過すると、本パソコンが自動的に再起動されます。そのため、「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」を起動してから長時間放置した場合は、再起動してから「ハードディスクデータ消去」を実行してください。
  • 必要なデータはバックアップしてください。
  • 周辺機器を取り付けている場合は、それらを一度取り外してください。
  • データ消去終了まで、数時間かかります。
  • データ消去中に電源を切らないでください。ハードディスクが故障する可能性があります。
  • データ消去中に「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」を取り出さないでください。処理を継続できなくなる場合があります。

■ データ消去方法

「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」を用意してください。

  • CD/DVDドライブが内蔵されていない機種をお使いの場合
    本パソコンにポータブルCD/DVDドライブを接続します。
    ポータブルCD/DVD ドライブをお使いになる場合は、「スーパーマルチドライブユニット(FMV-NSM52)」または「DVD-ROM&CD-R/RW ドライブユニット(FMV-NCB53)」をお勧めします。
    D5280の場合は、次の手順に従ってBIOSセットアップの設定を変更してください。
    1. 本パソコンを起動し、「FUJITSU」ロゴが表示されている間に【F2】キーを押します。
      BIOSセットアップ画面が表示されます。
    2. 「詳細」メニューの「起動デバイスの優先順位」−「除外された起動デバイス」−「USB CD/DVD」を選択し、【X】キーを押します。
      選択したドライブの名称が「起動デバイスリスト」の方に移動します。
    3. 【Esc】キーを2回押し、「終了」メニューの「変更を保存して終了する(再起動)」を実行します。
  1. 「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」をセットします。
  2. 本パソコンを再起動します。
  3. 「FUJITSU」ロゴが表示されている間に、【F12】キーを押します。
    起動メニューが表示されます。表示されない場合は、すぐに【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押して本パソコンを再起動してください。
POINT
  • ディスプレイの種類によっては画面の表示が遅く、「FUJITSU」ロゴの表示が確認できない場合があります。
    その場合は、本パソコンの再起動後に【F12】キーを数回押してください。
  • 「起動メニュー」が表示されない場合は、本パソコンを再起動してもう一度操作してください。
  1. CD/DVDドライブを選択し、【Enter】キーを押します。
    「トラブル解決ナビ」ウィンドウまたは「使用許諾」ウィンドウが表示されます。
  2. 「ユーティリティ」タブをクリックし、「ハードディスクデータ消去」を選択し、「実行」をクリックします。
    「ハードディスクデータ消去」ウィンドウが表示されます。
  3. 注意事項をよく読み、「同意します」にチェックを付け、「次へ」をクリックします。
    「データを消去するハードディスクを選択してください。」と表示されます。
  4. データを消去するハードディスクにチェックを付け、「次へ」をクリックします。
    「ハードディスクを消去する方式を選択してください。」と表示されます。
  5. 消去する方式を選択し、「次へ」をクリックします。
    「以下の説明をお読みになり、エラー発生時の処理を選択してください。」と表示されます。
  6. エラー発生時の処理方法を選択し、「次へ」をクリックします。
    「以下の条件で、データの消去を開始します。よろしければ[開始]ボタンをクリックしてください。」と表示されます。
  7. 「開始」をクリックします。
    「ハードディスクデータ消去を実行します。よろしいですか?」と表示されます。
  8. 「OK」をクリックします。
    しばらくすると、「電源ボタンを4秒以上押して、電源を切ってください。」と表示されます。
  9. 「ドライバーズディスク&ユーティリティディスク」を取り出します。
  10. 電源ボタンを4秒以上押して、電源を切ります。