お使いになる上での注意事項(ノートPC)
LIFEBOOK A553/HW Windows 7 Professional(32bit)
1 |
[現象・質問] 【Fn】+【F4】キーで内蔵ポインティングデバイスを無効にした状態でUSBマウスの挿抜を行った場合、USBマウス接続時の内蔵ポインティングデバイスの動作を制御する機能が正常に動作しません。 |
---|---|
[対処・回答] 正常な動作に戻すには、【Fn】+【F4】 キーで内蔵ポインティングデバイスを有効な状態に戻したうえで、USBマウスの挿抜を再度行ってください。 |
2 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】「Systemwalker Desktop Patrol Lite」のインストーラーを実行したときに、ウィンドウが最前面に表示されません。 |
---|---|
[対処・回答] インストーラーのウィンドウが最前面に表示されなかった場合は、次のいずれかの操作を行い、インストーラーのウィンドウを最前面に表示させてから、インストールを続けてください。 |
3 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】「スタート」メニュー→「Systemwalker Desktop Patrol CT」→「インベントリ収集」の順にクリックしても、何も表示されません。 |
---|---|
[対処・回答] 「インベントリ収集」はパソコンの現在の設定値を収集するためのメニューです。このメニューを選択後、しばらく待ってから「運用設定の診断結果」メニューを選択することで、現在の情報を確認することができます。 |
4 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】「スタート」メニューの「Systemwalker Desktop Patrol CT」の中にある「ソフトウェアダウンロード」および「パッチ適用」を使用することができません。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」は、ソフトウェア製品「Systemwalker Desktop Patrol」の機能限定版です。これらのメニューは製品版の「Systemwalker Desktop Patrol」で使用できるものです。 |
5 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】「スタート」メニュー→「Systemwalker Desktop Patrol CT」→「ヘルプ」の順にクリックして表示されるヘルプに記載されている機能に、使用できないものがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」は、ソフトウェア製品「Systemwalker Desktop Patrol」の機能限定版です。ヘルプに記載された機能には、製品版の「Systemwalker Desktop Patrol」でのみ使用できるものも含まれます。 |
6 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】省電力の設定やセキュリティの設定の診断を行う場合の、診断基準を変更できません。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」は、ソフトウェア製品「Systemwalker Desktop Patrol」の機能限定版です。あらかじめ組み込まれた設定値に基づいて、パソコンの状態の診断や設定を変更します。この設定値は、変更することはできません。 |
7 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】本パソコンのご購入時や、リカバリした直後の状態で「Systemwalker Desktop Patrol Lite」をインストールして診断を行うと、NGと表示される項目があります。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」では、あらかじめ組み込まれた設定値に基づいて、パソコン本体の状態を診断します。この設定値は、必ずしも本パソコンのご購入時の設定とは一致しませんが、特に問題はありません。 |
8 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】「Systemwalker Desktop Patrol Lite」をインストールしたフォルダーは暗号化しないでください。 |
---|---|
[対処・回答] 暗号化を行うと、「Systemwalker Desktop Patrol Lite」のモジュールが正しく動作しなくなります。「Systemwalker Desktop Patrol Lite」をインストールしたフォルダーは暗号化しないでください。 |
9 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】 「インベントリ収集」アイコンをクリックしても、何も表示されません。 |
---|---|
[対処・回答] 「インベントリ収集」はパソコンの現在の設定値を収集するためのメニューです。このメニューを選択後、しばらく待ってから「運用設定の診断結果」メニューを選択することで、現在の情報を確認することができます。 |
10 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】 「ソフトウェアダウンロード」アイコンおよび「パッチ適用」アイコンをクリックしても使用することができません。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」は、ソフトウェア製品「Systemwalker Desktop Patrol」の機能限定版です。これらのメニューは製品版の「Systemwalker Desktop Patrol」で使用できるものです。 |
11 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】 ヘルプに記載されている機能に、使用できないものがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 「Systemwalker Desktop Patrol Lite」は、ソフトウェア製品「Systemwalker Desktop Patrol」の機能限定版です。ヘルプに記載された機能には、製品版の「Systemwalker Desktop Patrol」でのみ使用できるものも含まれます。 |
12 |
[現象・質問] 【Systemwalker Desktop Patrol Lite】 Windows 8.1にインストールしてお使いの場合、運用設定の診断結果画面に表示されるオペレーティングシステム名がWindows 8になります。 |
---|---|
[対処・回答] 本アプリの仕様です。アプリの動作に問題はありませんので、そのままお使いください。 |
13 |
[現象・質問] 「WinDVD」を使って音楽CDを再生できません。 |
---|---|
[対処・回答] 音楽CDの再生には「Windows Media Player」を使用してください。 |
14 |
[現象・質問] 拡張表示へ変更、同時表示へ変更など表示するモニタを切り替えることが出来ない場合があります。(マルチモニタ機能サポート装置のみ) |
---|---|
[対処・回答] いったん、変更先のモニタがサポートしている解像度へ変更したうえで、表示を切り替えてください。 |
15 |
[現象・質問] 拡張表示時にセカンダリモニターで動画を再生すると、動画がコマ落ちする場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 拡張表示を使用中にセカンダリモニターで動画を再生するとコマ落ちが発生することがあります。動画の再生はプライマリモニターでご使用ください。 |
16 |
[現象・質問] Windows上で設定した解像度とモニタのメニュー画面で表示される解像度が異なります。 |
---|---|
[対処・回答] お使いのモニタの最適な解像度でお使いいただくか、次の手順で回避できます。 |
17 |
[現象・質問] 外部ディスプレイの切り替えのためにキーボードの[Fn]+[F10]キーを押すと、Windowsの機能である[Windowsキー]+[P]の機能が動作します。 |
---|---|
[対処・回答] このパソコンの仕様です。 |
18 |
[現象・質問] 8ビット形式で録音すると、雑音が入る場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 本パソコンの仕様です。8ビット形式で録音すると、量子化ノイズ(録音時に元の波形との誤差が大きくなることにより発生する雑音)が入る場合があります。ご了承ください。なお、16ビット形式で録音した場合は、雑音は入りません。 |
19 |
[現象・質問] 電源投入時、Windowsの起動/終了時、および省電力状態への移行/復帰時に「プチッ」や「ポツ」などのノイズ音が聞こえることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 通常お使いになるうえでは問題ありません。そのままお使いください。 |
20 |
[現象・質問] CDの音声を録音できません。 |
---|---|
[対処・回答] このパソコンはCDをアナログ再生することができないため、「サウンドレコーダー」などでCDの音声を録音することはできません。CDの音声を録音するには、「Windows Media Player」の録音機能を使用してください。 |
21 |
[現象・質問] 古い音楽 CD(ディエンファシス処理が必要なCD)が正常に再生されません。 |
---|---|
[対処・回答] このパソコンは、ディエンファシス処理が必要なCDに対応しておりません。 |
22 |
[現象・質問] スリープ中にヘッドホンを接続し、レジュームすると、レジューム直後少しの間、内蔵スピーカーから音が聞こえる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] オーディオドライバーの制限事項です。ご了承ください。 |
23 |
[現象・質問] 「Windows Anytime Upgrade」でWindowsをアップグレードすると、オーディオが正常に動作しなくなります。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsのアップグレード後は、添付のディスクよりオーディオドライバーを再インストールしてください。 |
24 |
[現象・質問] 録音デバイスのライン入力のプロパティのレベルにあるバランスが、「L」「R」ではなく「1」「2」と表示されます。 |
---|---|
[対処・回答] Windows 8.1、Windows 8およびWindows 7の仕様です。ご了承ください。 |
25 |
[現象・質問] スピーカーから「ブー」という音(ハム音)が聞こえる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 制限事項です。 |
26 |
[現象・質問] Realtek HD オーディオマネージャの設定で省電力機能を有効にした場合、音声ファイルの再生などが終わってから一定時間(ご購入時の設定では30秒)経過すると、マイクやライン入力の音声を直接聞こえなくなります。 |
---|---|
[対処・回答] 故障ではありません。本パソコン製品の仕様となります。 |
27 |
[現象・質問] 音楽データやCD、音声付きのムービーなどの再生中に、音飛びが発生する場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] CPUの負荷が高くなるとこの現象が発生します。使用していないソフトウェアを終了させるなどして、CPUの負荷を軽くしてください。 |
28 |
[現象・質問] 「スピーカー」のプロパティの「レベル」タブに、「PC Beep」の音量スライダーがありません。 |
---|---|
[対処・回答] Windows 8.1、Windows 8およびWindows 7のビープ音は、Wave音源で再生されます。そのため「PC Beep」の音量スライダーは必要なく、表示されません。 |
29 |
[現象・質問] 「Realtek HD オーディオマネージャ」の「マイク効果」で、「ノイズ抑制」、「音響エコーキャンセル」、「ビームフォーミング」を有効にできないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミングを有効にできない場合は、お使いになっている録音アプリケーション(VoIPアプリケーションやサウンドのプロパティに表示された録音デバイスなどを含む)をいったん終了してください。 |
30 |
[現象・質問] 液晶ディスプレイについての注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] 液晶ディスプレイは非常に精度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しないドットや、常時点灯するドットが存在する場合があります。これらは故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。 |
31 |
[現象・質問] CD/DVDに書き込みをするとき、正常に書き込みができない問題が起こることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 市販されているディスクの一部では、このパソコンのCD/DVDドライブとの相性により、書き込みができない場合があります。 |
32 |
[現象・質問] パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] この音はハードディスクの機構上生じる音で、問題はありません。そのままお使いください。 |
33 |
[現象・質問] パソコンの電源を切った後も残像が表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 液晶ディスプレイの仕様です。故障ではありません。残像はしばらくたつと消えます。動作上、問題ありませんので、そのままお使いください。 |
34 |
[現象・質問] USBマウスを使用中、マウスカーソルがスムーズに動かない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] USBマウスは、次のようなものの表面では正しく動作しない場合があります。 |
35 |
[現象・質問] USBマウスを使うときに、内蔵ポインティングデバイスを有効にする方法についての説明です。 |
---|---|
[対処・回答] 内蔵ポインティングデバイスを有効にするには、次の操作を行ってください。 |
36 |
[現象・質問] パソコン本体をバッテリを使って駆動させたとき、残り駆動時間が実際より短く表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 内蔵バッテリが満充電の状態でACアダプタを取り外し、バッテリでの駆動に切り替えたとき、「電源オプションのプロパティ」画面や通知領域の電源アイコンで、残り駆動時間が実際より短く表示されることがあります。 |
37 |
[現象・質問] 音量を最大にして、ハードディスク内にあるビデオや音楽データを再生すると、音声や映像が途切れることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 音量を下げてご利用ください。この現象が発生しても、パソコンが故障したり、データが損失したりすることはありません。 |
38 |
[現象・質問] メモリの増設に関する注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] 容量の違う2種類のメモリを搭載する場合は、メモリスロット1側に容量の大きいメモリを取り付けてください。 |
39 |
[現象・質問] マウスのホイールを傾けても水平スクロールしません。 |
---|---|
[対処・回答] 本製品に添付しているマウスは、ホイールを左右に倒すと、「エクスプローラー」やWeb ブラウザーの「戻る」、「進む」と同じ動作をします。 |
40 |
[現象・質問] マウスのプロパティのホイールタブにある水平スクロールの項目は設定しても、設定通りに動作しません。 |
---|---|
[対処・回答] 本製品に添付しているマウスは、ホイールを左右に倒すと、「エクスプローラー」やWeb ブラウザーの「戻る」、「進む」と同じ動作をします。横スクロール対応マウスではありませんので、本画面で設定をしても、設定通りに動作しません。 |
41 |
[現象・質問] ACアダプタを接続して、すぐにパソコンの電源を入れても起動しない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 故障ではありません。ACアダプタをパソコン本体に接続した時は、接続後約2秒程度待ってからパソコン本体の電源を入れてください。 |
42 |
[現象・質問] バッテリ残量に関する注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] パソコンはスリープ、休止状態、電源を切った状態でも少量の電力を消費します。バッテリ残量を減らさないためには、ACアダプタを接続してください。 |
43 |
[現象・質問] 一部のUSB機器では、特定の操作を行うと正常に動作しない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 一部のUSB機器では、次の(1)から(3)の操作を行うと正常に動作しない場合があります。 |
44 |
[現象・質問] USBコネクタに周辺機器を接続すると、パソコンが正常に起動しなくなることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] このパソコンは、すべてのUSB規格の周辺機器の動作を保証するものではありません。 |
45 |
[現象・質問] BIOSセットアップの[標準設定値を読み込む]を実行すると、Windows Boot Managerの起動デバイス優先順位が最下位に移動します。また、Windows Boot Managerのメニュー表示が英語表示になり、文字化けする場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 本現象は、BIOSおよびOSの仕様です。そのまま、お使い頂いても問題ありません。なお、BIOSセットアップの起動メニューにて、Windows Boot Managerの優先順位を変更(最上位に移動)することで、本現象を修正することができます。 |
46 |
[現象・質問] 動画ファイルの再生でコマ落ちが発生したり、使用できなかったりするマルチメディアカードがあります。 |
---|---|
[対処・回答] このパソコンでは、マルチメディアカードはサポートしておりません。対応している記録媒体をお使いください。 |
47 |
[現象・質問] メモリーカードのフォーマットに関する注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] デジタルカメラなどで使うメモリーカードは、パソコンでフォーマットしないでください。パソコンでフォーマットしたメモリーカードは、デジタルカメラなどでは使えません。 |
48 |
[現象・質問] miniSDカードアダプターについての注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] 端子が露出しているminiSDカードアダプターは使用できません。ダイレクト・メモリースロット内部の端子が接触し、故障の原因となります。miniSD カードのアダプターは、裏面中央部から端子が露出していない製品をご利用ください。 |
49 |
[現象・質問] 「富士通ハードウェア診断ツール」についての留意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] 富士通ハードウェア診断ツールでCD/DVDドライブの診断を行う場合は、CD-ROMやDVD-ROM、またはリカバリ用に作成した「リカバリディスクセット」をお使いください。音楽CDや映画等のDVD/Blu-ray Discを使用すると、正しい診断が行われません。 |
50 |
[現象・質問] Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、Directed Packetでパソコンが Wakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答] Directed Packetによる Wakeup on LAN 機能は使用できません。 |
51 |
[現象・質問] Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、ARP でパソコンが Wakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答] 接続しているネットワークが「パブリックネットワーク」の場合には、ARPによる Wakeup on LAN 機能は使用できません。 |
52 |
[現象・質問] Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、「ホーム ネットワーク」または「社内ネットワーク」に接続しているにも関わらず、ARPでパソコンがWakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答] 「デバイスマネージャー」の画面で LANデバイスの「プロパティ」を開き、「詳細設定」タブをクリックします。次のパラメーターを「Disabled」に設定してください。 |
53 |
[現象・質問] 【無線LAN搭載機種】ネットワークに接続した状態で、ワイヤレススイッチや無線LAN電波オン/オフツールなどを使って電波が停止している状態から電波発信を行うと、再接続するまでに時間がかかる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] Windows 7の無線LANの設定サービス「WLAN AutoConfig」の使用時に発生する現象であり、OSの仕様です。ご了承ください。 |
54 |
[現象・質問] 【無線LAN搭載機種】Windows 7では152bitのWEPキーを使用しての通信はできません。 |
---|---|
[対処・回答] WEPキーによる通信を行う場合は、64bitまたは128bitのWEPキーを使用してください。 |
55 |
[現象・質問] 【無線LAN搭載機種】1ch~11chのみアドホック通信が行えます。 |
---|---|
[対処・回答] 1ch~11chのみアドホック通信が行えます。IEEE 802.11a (J52/W52/W53/W56)でのアドホック通信は行えません。 |
56 |
[現象・質問] 【無線LAN搭載機種】アドホック通信中にスリープ状態や休止状態に移行した場合や、クイックモードやエコクイックモードでWindowsを終了した場合(クイックスタート機能搭載機種のみ)、レジューム後に自動的に再接続しません。 |
---|---|
[対処・回答] Windows 7の無線LANの設定サービス「WLAN AutoConfig」の使用時に発生する現象であり、OSの仕様です。ご了承ください。 |
57 |
[現象・質問] 【無線LAN搭載機種】セキュリティでPEAP-MSCHAPv2を使用している場合、アクセスポイントと接続できない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] PEAP-MSCHAPv2で接続できない場合は、次の手順で設定を変更してください。 |
58 |
[現象・質問] Bluetoothを接続していると、無線LANの通信が遅い場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] この現象が発生する場合は、Bluetooth機器との接続を切断するか、無線LANのアクセスポイントの送信出力を強くしてください。 |
59 |
[現象・質問] 【マカフィー マルチアクセス】フルスキャン中にスリープに入ると、フルスキャン処理が中断されます。 |
---|---|
[対処・回答] フルスキャン中にスリープに移行すると、フルスキャン処理は中断されます。なお、スリープから復帰すると、中断されたところより、再開します。フルスキャン中にスリープに移行させたくない場合は、「コントロールパネル」の「電源オプション」にて、スリープを無効(なし)に変更してください。 |
60 |
[現象・質問] 【マカフィー マルチアクセス】「SMARTACCESS/Basic」、または「SMARTACCESS/Premium」にて、「環境設定」を実行すると、起動に時間がかかります。 |
---|---|
[対処・回答] 「環境設定」の画面が表示されるまで、そのままお待ちください。 |
61 |
[現象・質問] 【マカフィー マルチアクセス】スクリーンセーバー動作中に、「マカフィー マルチアクセス」の警告メッセージ(例:「!ご使用のパソコンは危険な状態です」など)が表示されます。 |
---|---|
[対処・回答] スクリーンセーバー動作中に警告メッセージが表示された場合は、「マカフィー マルチアクセス」の警告に対する詳細情報を確認のうえ、適切な処置を速やかに行ってください。 |
62 |
[現象・質問] 「Microsoft(R) Office 2013」をお使いになるには、プロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。 |
---|---|
[対処・回答] 「Microsoft(R) Office 2013」は、ご購入時にあらかじめインストールされていますが、お使いになるためにはプロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。詳しくは「Microsoft(R) Office 2013」のパッケージの中の「お使いになる前に」をご覧ください。 |
63 |
[現象・質問] 【パソコン乗換ガイド】64ビット版のMicrosoft(R) Outlook(R) 2010/ Microsoft Outlook 2013のデータは移行できません。 |
---|---|
[対処・回答] Microsoft(R) Outlook(R) 2010/Microsoft Outlook 2013は、32 ビット版のみサポートします。 |
64 |
[現象・質問] 【パソコン乗換ガイド】本ソフトウェアを利用し、Windows Live(R) Hotmail(R)のデータを移行後、Windows Live(R) Hotmail(R)のアカウントを利用してメールの送受信ができません。 |
---|---|
[対処・回答] 本ソフトウェアでは、Windows Live(R) Hotmail(R) アカウントの移行はできません(未サポート)。 |
65 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsのログオン認証を行う他の製品やアプリケーションとSMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/PremiumのWindowsログオン機能を併用したときに、正しく動作しない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsのログオン認証を行う他の製品やアプリケーションと、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/PremiumのWindowsログオン機能を併用することはできません。 |
66 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumで、USB接続の認証デバイスに初期化エラーなどが発生して、認証に失敗する場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] USB接続の認証デバイスを使用する場合、接続するUSBポートを変更すると、Windowsがデバイスを正しく認識できないことがあります。 |
67 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/PremiumでのWindowsログオン時に、パスワードが一致しないエラーとなり、ログオンできない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 「ユーザー情報設定」からWindowsパスワードのみを違うパスワードに変更した場合、実際のWindowsパスワードと認証デバイスに登録しているWindowsパスワードが一致しなくなるため、Windowsにログオンできなくなります。 |
68 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】認証デバイスが正しく動作せず、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumの認証ができない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 「portshutter premium」を使用して認証デバイス自体を無効にすると、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumによる認証ができなくなることがあります。 |
69 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumをアンインストール後、Windowsのパスワードが不明なためログオンできない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumをアンインストールする前に、必ず一度パスワードの自動生成をオフにした状態でWindowsにログオンし、【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押して表示されたセキュリティ画面からパスワードを変更してください。 |
70 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】ドメインによって管理されているパソコンにSMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumをインストールした後、「管理者ウィザード」でユーザーの登録を行うと、エラーが発生し登録に失敗することがあります。 |
---|---|
[対処・回答] ドメインによって管理されているパソコン上でSMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumを使用する場合には、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumの管理を行うユーザーを次の2つのグループに所属させてください。 |
71 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Premium】Active Directory管理で作成する環境設定情報で、存在しない認証デバイスを認証パターンに含めたり、存在しない認証デバイスや連携ソフトに対しての機能を指定してしまうと、Windowsが正しく起動できないことや、SMARTACCESSが正しく動作しなくなることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] Active Directory管理から環境設定情報の配布を行う場合は、クライアントPCに存在しない認証デバイスや連携アプリケーションの機能を指定しないでください。 |
72 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Premium】認証デバイスとして指紋や静脈を使用し、外部のバイオ認証装置を使用している場合に、「モバイル運用モード」で運用中にWindowsをログオフまたはシャットダウンすると、「htc.exe」の終了に関するメッセージが表示される場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] パソコンの動作には問題のないメッセージです。「OK」または「すぐに終了」を選択してメッセージを閉じてください。 |
73 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「管理者ウィザード」や「環境設定」→「ユーザー情報管理」→「セキュリティチップ」で表示されるWindowsアカウントの一覧に、表示されないユーザーがいます。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsアカウントの一覧には、パスワードの期限が切れたユーザーは表示されません。また、パスワードの有効期限が切れたユーザーが、パスワードの変更を行った後、一覧に表示されないことがあります。 |
74 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ユーザー情報設定」を起動するなどしてSMARTACCESSの認証画面を表示しているとき、【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押しセキュリティ画面に移行した後、再びWindowsデスクトップ画面に戻ると、SMARTACCESSの認証画面が消去されます。 |
---|---|
[対処・回答] 認証画面を表示中に【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押すと、認証画面が取り消されます。お手数ですが、再度実施した操作を行ってください。 |
75 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スマートカードを抜き取り後のカウントダウン中に抜き差しすると、「テープがテープドライブにセットされていません。」というエラーが表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] スマートカードのリーダ/ライタへのアクセス中にカードを抜き差しすると、 |
76 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ログオン情報の自動登録」が「する」に設定されている場合、Windowsログオンするときにログオン情報の登録画面が表示されますが、そのときの条件によって予期せぬ動作が発生することがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 認証デバイスへのログオン情報登録時に表示される「デバイス認証」ウィンドウは、Windowsログオン時に表示される「Windowsログオン認証」ウィンドウと非常によく似ているためWindowsへのログオン自体の可否と誤解される可能性があります。 |
77 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】TabletPCのログオン画面に標準で表示されているスクリーンキーボードで、SMARTACCESSの認証画面に入力することができません。 |
---|---|
[対処・回答] ログオン画面の左下にある「コンピューターの簡単操作 - スクリーンキーボード」で表示されるスクリーンキーボードをご使用ください。 |
78 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スクリーンセーバー、スリープ、休止状態から復帰する時に、カードリーダ/ライタを抜き取ると、「パスワードによる保護」の設定に関係なく「カードリーダ/ライタ抜き取り時の動作」が行われます。 |
---|---|
[対処・回答] 仕様です。 |
79 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsのパスワード変更に失敗した場合、ログオンできなくなることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsのパスワード変更中にカードを抜き差しすると、カード内の情報の書き込みに失敗し、パスワードの不整合が起こることがあります。ユーザー情報設定を起動して、カードのWindows情報のパスワードを変更前のパスワードに設定してください。 |
80 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スリープからレジュームするときの認証画面で、1文字目の入力直後またはポインターの移動時に、入力画面が一度閉じてから再表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsの設定で「スリープ解除時のパスワード保護」を「パスワードを必要とする」に設定した状態で、SMARTACCESSがユーザーキーパスワードまたはPIN入力による認証画面を表示した場合に発生することがあります。 |
81 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】ユーザー名が20字を超える(21字以上の)ユーザーは、ログオンやロック解除、パスワード変更に失敗することがあります。 |
---|---|
[対処・回答] SMARTACCESSは、ユーザー名が20字を超える(21字以上の)ユーザーに対して正しく動作しません。 |
82 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】アプリケーションログオンを実行中に「ユーザー情報設定」や「環境設定」などのツールを起動すると、ツールがマウスやキーボード入力を受け付けることができず応答なし状態になることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] アプリケーションログオンをしている間は、「ユーザー情報設定」や「環境設定」などのツールを起動しないようにしてください。 |
83 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】アプリケーションログオンを実行中にカードを抜き取ると、カードをセットしても抜き取り時の動作を解除できず「応答無し」になったり、ロックを解除できないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 【Ctrl】+【Alt】+【Del】キーを押してセキュリティ画面へ移動し、一度ログオフを行ってください。 |
84 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ユーザー情報設定」を起動し、認証画面が表示される前に【Windows】+【L】キーを押すと、「コンピューターをロックしています…」のままロック状態に移行しないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 「ユーザー情報設定」を起動後にコンピューターのロックを行う場合には、認証画面が表示されたのを確認してから、コンピューターのロックを行ってください。 |
85 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スタンバイや休止状態からの復帰後に利用ログをサーバーに転送できないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] この現象は、利用ログ転送先のサーバーへの接続に失敗した場合に発生します。 |
86 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】ICカード(FeliCa方式)を使用している環境で、セキュリティ画面からデスクトップに戻った後に、カードをタッチしてもコンピュータのロックが行われないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] カードのタッチを要求している画面を表示しているときなどに、【Ctrl】+【Alt】+【Del】キーを押してセキュリティ画面に移行すると、指摘の現象が発生することがあります。 |
87 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】カードのポーリング動作(カードの抜き取り/挿入状態の監視)が再開されないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] カードのポーリング動作(カードの抜き取り/挿入状態の監視)を設定している場合は、カードを抜き取り、または挿入後、設定した処理が実行されることを確認してから席を離れるようにしてください。 |
88 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スマートカード証明書を使用してログオンしている場合は、Windowsパスワードの変更は行えません。 |
---|---|
[対処・回答] Windowsパスワードの変更を行いたい場合は、ログオンにスマートカード証明書を使用せず、ユーザー名、パスワードを入力してログオンし、パスワードを変更してください。 |
89 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium V3.0】「管理者ウィザード」を使用してSMARTACCESSアカウントを登録する場合に、「原因不明のエラー」が発生したり、正しく登録できなかったりします。 |
---|---|
[対処・回答] 原則として、各SMARTACCESSアカウントのパスワードはセキュリティのため、異なるパスワードを設定してください。 |
90 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsのログオン時やロック解除時に、認証パターンの切り換えや、キー操作による強制ログオフを行えません。 |
---|---|
[対処・回答] この現象は「ログオンの認証回避」を「しない」に設定している場合に発生します。「ログオンの認証回避」を「する」に設定することで「認証パターンの切り換え」や「キー操作による強制ログオフ」ができるようになります。 |
91 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESSの入力画面やエラーメッセージが他の画面の後ろに隠れて表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 本現象が発生した場合は、クリック操作や【Alt】+【Tab】キーを使用して、隠れている入力画面やエラーメッセージを最前面に表示させてください。 |
92 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumのアプリケーションログオン設定にてパスワード入力画面の登録を行った後、登録したアプリケーションを起動しても正常にID、パスワードの入力、または「OK」ボタンのクリックなどが正常に行われず、処理が進まなくてログオンできないことがあります。また、「パスワード入力画面登録ツール」の「入力エミュレートの確認」画面からの入力エミュレートと、実際のアプリケーションログオンとで動作が異なる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] パスワード入力画面を登録した後に、アプリケーションログオン機能が利用可能かを、必ず事前に実際のアプリケーションログオン機能でお使いになり、充分に確認してください。 |
93 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumにて、パスワード入力画面がWebページや、Webページ上に表示されているJavaアプレットまたはActiveXを使用したパスワード入力画面のとき、アプリケーションログオンが正常に動作せずログオンに失敗する場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] ・「Internet Explorer」から反応が返るまで待つか、あるいは画面保護をしない設定にしてください。 |
94 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】カードのポーリング動作のうち「キーボード/マウス操作のみ禁止する」が常にグレー表示になっていて選択することができません。 |
---|---|
[対処・回答] リファレンスガイド、または「必ずお読みください.txt」に記載されているとおり、SMARTACCESS V2.0以降では、「キーボード/マウス操作のみ禁止する」設定は使用できません。「コンピューターをロックする」など他の設定をお使いください。 |
95 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「SMARTACCESSよるWindowsログオン」を使用するに設定し、Windowsログオン時にスマートカードを挿したままの状態(PIN入力画面が表示されている)でスタンバイまたはスリープにすると、レジューム後のPIN入力でカードエラーが発生します。 |
---|---|
[対処・回答] スマートカードのPIN入力画面表示中にコンピューターがスタンバイまたはスリープになり、レジューム後に正しいPINを入力したにも関わらずエラーメッセージ「カードアクセスエラーが発生しました。操作をもう一度やり直してください。」が表示されることがあります。これは故障ではありません。エラーメッセージが表示された場合には、「OK」ボタンをクリック後、再表示されるPIN入力画面で正しいPINを入力し直すことで処理を継続することができます。 |
96 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsユーザー名を変更すると、SMARTACCESSによるWindowsログオン時に変更したユーザーでログオンできなくなったり、「管理者ウィザード」でアカウントを追加するときに同じユーザー名のWindowsユーザーが複数作成されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] すでに存在するWindowsのユーザー名を後から変更しないようにしてください。もし変更してしまった場合は、作成時のユーザー名に戻してください。 |
97 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Premium V2.0L10以降】外付けFeliCa対応リーダー/ライター(FeliCaポート)を取り外すと、それ以後FeliCa対応リーダー/ライター(FeliCaポート)が使用できなくなり、FeliCaカードによる認証が正常に行えません。 |
---|---|
[対処・回答] 外付けFeliCa対応リーダー/ライター(FeliCaポート)を取り外さないでください。もし取り外してしまった場合は、Windowsを再起動してください。 |
98 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Premium V3.0L10】「Internet Explorer 8」以降をお使いの場合、SMARTACCESSがインストールされている環境で「Secure Login Box Utility」が起動できないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] SMARTACCESSがインストールされている環境で、「Internet Explorer 8」以降を使用して「Secure Login Box Utility」を起動するには、次の設定を行ってください。 |
99 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESSがインストールされている環境で、「Internet Explorer 8」以降を使用してBasic認証を行うWebサイトへアクセスすると「Windows セキュリティ」のメッセージが表示される場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 「Windows セキュリティ」のメッセージが表示された場合は、次の手順で該当のWebサイトを信頼済みサイトへ追加してください。 |
100 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium V3.0共通】SMARTACCESSの機器監査機能が動作しません。 |
---|---|
[対処・回答] 本パソコンでは、SMARTACCESSの機器監査機能は使用できません。機器監査をしない設定でご使用ください。 |
101 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】 |
---|---|
[対処・回答] 「Microsoft Outlook 2010」または「Microsoft Outlook 2013」で暗号化メールを開くときにPINの入力画面が2つ表示された場合は、あとから(最前面に)表示された画面に入力を行ってください。 |
102 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】 |
---|---|
[対処・回答] 「環境設定」の画面が表示されるまで、そのままお待ちください。 |
103 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic】Internet ExplorerやOSのアップグレードでInternet Explorerのバージョンが変わると、Webページのパスワード入力画面へのアプリケーションログオンが行えなくなる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 現在お使いのInternet Explorerで再度パスワード入力画面の登録を行ってください。 |
104 |
[現象・質問] 【SMARTACCESS/Basic】Windowsをシャットダウンまたは再起動するとき、「バックグラウンドプログラムの終了を待機しています」というメッセージが表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] システム上の問題はありませんので、そのままお使いください。 |