お使いになる上での注意事項(ESPRIMO ロングライフシリーズ)
ESPRIMO J5280FA Windows 7 Professional(64bit)
1 |
[現象・質問] BIOSやOSにより、搭載メモリの容量表示が異なります。 |
---|---|
[対処・回答] メモリ容量を確認する場合は、画面右下の通知領域を右クリックし、「Windowsタスクマネージャー」から、ご確認ください。 |
2 |
[現象・質問] 拡張カードを複数枚搭載している場合、搭載している拡張カードの種類によってはシステムが起動しないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] この場合、搭載している拡張カードのBIOSを無効にすることにより回避できます。拡張カードのBIOSを無効にする方法は拡張カードに添付されているマニュアルをご覧ください。 |
3 |
[現象・質問] 接続するUSB StorageデバイスによってはPOST(起動時の自己診断)で停止する場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
この場合、BIOSセットアップの「詳細」メニュー→「USBレガシーサポート」を「キーボード/マウス」または「使用しない」に変更してください。 |
4 |
[現象・質問] Windowsのログオン画面に切り替わるとき、「DPMS OFF MODE」などのメッセージが表示され、ディスプレイの信号が一度切れてしまうように見えます。 |
---|---|
[対処・回答]
グラフィックスカードの種類によっては、ディスプレイモードを切り替えるときに信号の送信を一時停止するため、ディスプレイが信号を受信できず、メッセージが表示される場合があります。 |
5 |
[現象・質問] 電源を入れた直後、冷却ファンの音が大きくなります。 |
---|---|
[対処・回答] 電源を入れた後、しばらくの間、パソコン内部の冷却ファンを強制的に高速回転させるため、冷却ファンの音が大きくなります。障害ではありませんので、そのままお使いください。 |
6 |
[現象・質問] 増設するPCIカードがBIOSを搭載している場合、その種類や増設数により、システム起動時に「Error loading operating system」などのエラーメッセージが表示され、起動できないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 増設するPCIカードのBIOSを無効にすることにより、現象を回避できることがあります。増設するPCIカードのBIOSを無効にする方法については、PCIカードのマニュアルをご覧ください。 |
7 |
[現象・質問] Windowsの「スタート」メニューから再起動した後にBIOSセットアップを起動しても、ハードディスクセキュリティ機能を設定できません。 |
---|---|
[対処・回答]
ハードディスクセキュリティ機能を設定する場合には、Windowsの「シャットダウン」または「電源を切る」を実行して、必ずパソコンの電源を切り、再度パソコンの電源を入れてからBIOSセットアップを起動してください。 |
8 |
[現象・質問] LANケーブルを抜いたり、接続しているネットワーク機器の電源を入れたり切ったりすると、通信ができなくなることがあります。 |
---|---|
[対処・回答]
本パソコンの使用中にLANケーブルを抜いたり、ネットワーク機器の電源を切ったりしないでください。ネットワーク機器との接続ができない場合があります。 |
9 |
[現象・質問] USBマウスのクリックを、連打または押した状態のままスリープに入ると、マウスからレジュームできない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
本現象はOSの制限事項です。本パソコンには問題がありませんので、そのままお使いください。 |
10 |
[現象・質問] ソフトウェアのWindows 7 Professional(64bit)の対応状況について教えてください。 |
---|---|
[対処・回答] Windows 7 Professional(64bit)におけるソフトウェアの対応状況については、ソフトウェアの開発元にご確認ください。 |
11 |
[現象・質問] シリアルケーブルが接続できません。 |
---|---|
[対処・回答]
標準構成時にシリアルコネクタとDVI-Dコネクタを同時に使用する場合は、二つのコネクタの横幅の合計が、74mmを超えないようにしてください。 |
12 |
[現象・質問] マイクが使えません。 |
---|---|
[対処・回答]
パソコン本体前面と背面にある、マイク端子は、後に接続したほうが有効になります。 |
13 |
[現象・質問] 停電後など、AC電源切断後にWake on LANできません。 |
---|---|
[対処・回答]
停電などのAC電源切断が発生した場合、BIOSセットアップの設定と使用するデバイスの組み合わせによっては、通電再開後本パソコンの電源を入れるまでWakeup on LANが使用できなくなります。 |
14 |
[現象・質問]
VL-17ASSL(システム構成図掲載デバイス)接続時、富士通のロゴ画面表示後、横線が表示されます。 |
---|---|
[対処・回答] 画面に富士通のロゴが現れた後、一瞬横線が表示される場合がありますが、故障ではありませんのでそのままお使い下さい。 |
15 |
[現象・質問] HDDを2台搭載したモデルで、HDDを2台搭載した状態でリカバリした場合、リカバリ前後のドライブレターが一致しないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答]
本現象はOSの制限事項です。 |
16 |
[現象・質問] 「プログラム互換性アシスタント」が表示された場合の注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答]
「プログラム互換性アシスタント」は、プログラムがWindows 7に対応していない場合に表示されます。 |
17 |
[現象・質問] カスタムテキストサイズ(DPI)を150%以上に設定すると、ウィンドウなどに「保存」や「キャンセル」のボタンが表示されない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
Windowsの仕様です。次の手順に従って、カスタムテキストサイズ(DPI)を125%以下に設定してください。 |
18 |
[現象・質問] ディスクデフラグツールで、Windowsから見えない領域が表示されます。 |
---|---|
[対処・回答]
Windowsの仕様です。 |
19 |
[現象・質問] システムのシャットダウン時に「Task Host Window」が表示されることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] システムのシャットダウン時に「Task Host Windows」が表示されてからシャットダウンされます。シャットダウン処理自体は正常に終了しており、システム上の問題はありません。そのままお使いください。 |
20 |
[現象・質問] システムのイベントログに「イベントID:512 ソース: Microsoft-Windows-PrintService」のエラーが表示された場合の注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] この現象は、Windowsのセットアップ後に発生することがあります。このイベントログが記録されることによるシステム上の問題はありません。そのままお使いください。 |
21 |
[現象・質問] システムのイベントログに「イベントID:11 ソース: Disk」のエラーが表示された場合の注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] この現象は、外部接続デバイス(例えばUSBメモリーなど)を初回接続時、OSモジュール間のタイミングによって発生することがあります。このイベントログが記録されることによるシステム上の問題はありません。そのままお使いください。 |
22 |
[現象・質問] アプリケーションのイベントログに「イベントID:215 ソース:ESENT」のエラーが表示された場合の注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答]
この現象は、「Windows Live メール」がインストールされた環境で発生します。新規ユーザーアカウントを作成後、作成したユーザーアカウントでログオンするとイベントログに表示されます。 |
23 |
[現象・質問] アプリケーションのイベントログに「イベントID:8194 ソース:VSS」のエラーが表示された場合の注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答] 「InstallShield」により作成された「Setup.exe」を使用して、インストールやアンインストールを行うとイベントログに記録されます。このイベントログが記録されることによるシステム上の問題はありません。そのままお使いください。 |
24 |
[現象・質問] ユーザー名(アカウント名)の付け方についての注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答]
ユーザー名(アカウント名)を入力するときは、次のことにご注意ください。 |
25 |
[現象・質問] カスタムテキストサイズ(DPI)を既定以外の値に設定し、再度既定値に戻した場合、文字が小さくなる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
この現象が発生した場合は、次の手順でテーマを変更してください。 |
26 |
[現象・質問] システム情報のシステム評価に「システムの評価を利用できません」と表示される場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
システム評価は、「Windowsのセットアップ」完了後にシステムがアイドル状態になっている間に実行されます。もしシステム評価が実行されていない場合は、次の手順で実行してください。 |
27 |
[現象・質問] Windowsのセットアップ後すぐに「電源オプション」で設定を変更したときの注意事項です。 |
---|---|
[対処・回答]
Windowsのセットアップ後、すぐに「電源オプション」で「ディスプレイを暗くする」や「ディスプレイの電源を切る」の設定を「なし」に変更しても、そのあと操作をしないと、ディスプレイの電源が切れたり、暗くなったりするなど正しく動作しないことがあります。 |
28 |
[現象・質問] トラブルシューティングツールの「Windows Media Player DVD」を実行すると、「DVD 再生デバイスが検出されない」と表示される場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] このメッセージは、トラブルシューティングツールの診断プログラムがDVDドライブに対応していないために発生しています。ドライブの問題ではありませんので、そのままお使いください。 |
29 |
[現象・質問] トラブルシューティングツールを使用すると電源の設定などの各設定が変更されます。 |
---|---|
[対処・回答]
トラブルシューティングツールを使用して、各設定が変更された場合は、次の手順で変更してください。 |
30 |
[現象・質問] Windowsセットアップの「領域設定」で指定したサイズと実際の区画サイズに誤差が生じます。 |
---|---|
[対処・回答] 本現象は仕様です。ご了承ください。 |
31 |
[現象・質問] 「システム情報」で、「情報を収集できません」というメッセージが表示され、システム情報が表示されない場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
本現象が発生した場合は、「システム情報」を再度起動してください。 |
32 |
[現象・質問] 「Office 2007 Service Pack 2」がインストールされているときに、Windowsをセーフモードで起動するとエクスプローラーがクラッシュすることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 本現象については、マイクロソフト社のサポート技術情報 文書番号:974164(http://support.microsoft.com/kb/974164/ja)をご覧になり、修正モジュールをダウンロードし適用してください。 |
33 |
[現象・質問] 「コンピューター」ウィンドウに、通常は表示されていないハードディスクドライブが表示される場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
一時的に表示されるこのハードディスクドライブは、「リカバリ領域」です。 |
34 |
[現象・質問] 親指シフトキーボードなどのキーボードドライバーを使用後に、ご購入時の状態のキーボードドライバー「標準PS/2キーボード」に変更すると、キー入力ができなくなる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] 「デバイスマネージャー」の「キーボード」から「日本語PS/2キーボード(106/109キー)」を選択してください。 |
35 |
[現象・質問] 「バックアップと復元」機能によって作成したシステムイメージを復元するとシステムのイベントログに「イベントID:41 ソース: Kernel-Power」のエラーが表示されます。 |
---|---|
[対処・回答]
この現象は「バックアップと復元」機能によって作成したシステムイメージを復元すると発生します。 |
36 |
[現象・質問] 【Intel HD Graphics】拡張表示へ変更、同時表示へ変更など表示するモニタを切り替えることが出来ない場合があります。(マルチモニタ機能サポート装置のみ) |
---|---|
[対処・回答] 一旦変更先のモニタがサポートしている解像度へ変更した上で表示を切り替えてください。 |
37 |
[現象・質問] 【Intel HD Graphics】拡張表示時にセカンダリモニターで動画を再生すると、動画がコマ落ちする場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
拡張表示を使用中にセカンダリモニターで動画を再生するとコマ落ちが発生することがあります。動画の再生はプライマリモニターでご使用ください。 |
38 |
[現象・質問] 【Intel HD Graphics】Windows上で設定した解像度とモニタのメニュー画面で表示される解像度が異なります。 |
---|---|
[対処・回答]
お使いのモニタの最適な解像度でお使いいただくか、下記の方法で回避できます。 |
39 |
[現象・質問] 【Intel HD Graphics】外部ディスプレイでDVDやBlu-rayを再生中に外部ディスプレイのケーブルを取り外すと、それ以降は再生できないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答]
ソフトウェアを起動し直すと正常に再生されるようになります。 |
40 |
[現象・質問] 8ビット形式で録音すると、雑音が入る場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
本パソコンの仕様です。ご了承ください。 |
41 |
[現象・質問] パソコンの電源を入れたとき、Windowsの起動/終了時、および省電力状態への移行/レジューム時に「プチッ」や「ポツ」などのノイズ音が聞こえることがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 通常お使いになるうえでは問題ありません。そのままお使いください。 |
42 |
[現象・質問] CDの音声を録音できません。 |
---|---|
[対処・回答] 本パソコンはCDをアナログ再生することができないため、「サウンドレコーダー」などでCDの音声を録音することはできません。CDの音声を録音するには、「Windows Media Player」の録音機能を使用してください。 |
43 |
[現象・質問] 古い音楽 CD(ディエンファシス処理が必要なCD)が正常に再生されません。 |
---|---|
[対処・回答]
このパソコンは、ディエンファシス処理が必要なCDに対応しておりません。 |
44 |
[現象・質問] スリープ中にヘッドホンを接続し、レジュームすると、レジューム直後少しの間、スピーカーから音が聞こえる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
オーディオドライバーの制限事項です。ご了承ください。 |
45 |
[現象・質問] 録音デバイスのライン入力のプロパティのレベルにあるバランスが、「L」「R」ではなく「1」「2」と表示されます。 |
---|---|
[対処・回答]
Windows 7の仕様です。ご了承ください。 |
46 |
[現象・質問] 本パソコンを起動するときに流れるWindowsの起動音が、まれに途切れる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答]
Windowsの問題です。パソコンの故障ではありません。 |
47 |
[現象・質問] 音楽データやCD、音声付のムービーなどを再生しているとき、音飛びが発生する場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] CPUの負荷が高くなるとこの現象が発生します。使用していないソフトウェアを終了させるなどして、CPUの負荷を軽くしてください。 |
48 |
[現象・質問] スピーカーから「ブー」という音(ハム音)が聞こえる場合があります。 |
---|---|
[対処・回答] パソコン本体用電源ケーブルからコンセントへ、アースがとられていないと、スピーカーから「ブー」という音(ハム音)がかすかに聞こえる場合があります。この場合は、パソコン本体用電源ケーブルからコンセントへ、アースをとることで解消できる場合があります。 |
49 |
[現象・質問] 「Realtek HD オーディオマネージャ」の「マイク効果」で、「ノイズ抑制」、「音響エコーキャンセル」、「ビームフォーミング」を有効にできないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答] 「ノイズ抑制」、「音響エコーキャンセル」、「ビームフォーミング」を有効にできない場合は、使用中の録音アプリケーション(VoIPアプリケーションやサウンドのプロパティに表示された録音デバイスなどを含む)をいったん終了してください。 |
50 |
[現象・質問] Wakeup on LAN機能をお使いの場合、Directed PacketでパソコンがWakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答] Directed PacketによるWakeup on LAN機能は使用できません。 |
51 |
[現象・質問] Wakeup on LAN機能をお使いの場合、ARPでパソコンが Wakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答] 接続しているネットワークが「パブリックネットワーク」の場合には、ARPによるWakeup on LAN機能は使用できません。 |
52 |
[現象・質問] Wakeup on LAN機能をお使いの場合、「ホーム ネットワーク」または「社内ネットワーク」に接続しているにも関わらず、ARPでパソコンが Wakeupしません。 |
---|---|
[対処・回答]
「デバイスマネージャー」の画面で LANデバイスのプロパティを開き、「詳細設定」タブの画面で、次のパラメーターを「オフ」に設定してください。 |
53 |
[現象・質問] 「Internet Explorer(R) 9」を起動すると、「Internet Explorerは動作を停止しました」とエラーメッセージが表示されます。 |
---|---|
[対処・回答]
「Internet Explorer(R) 9」に対応していない「Google(TM)ツールバー」を利用していると、このエラーメッセージが表示されることがあります。 |
54 |
[現象・質問] USBポートを増設した場合、USBの制御ができないことがあります。 |
---|---|
[対処・回答]
USBポートを増設して「Portshutter」をご利用の場合は、正しく設定が行えるか動作確認を行ってください。 |