電源ボタンを4秒以上押し続けたり、2回以上押さないでください。
電源が切れて、作業中のデータなどが失われることがあります。
Q&Aナンバー【2207-6157】更新日:2018年5月13日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
パソコンをしばらく操作しないと、省電力機能が働き、画面が真っ暗になります。
省電力機能によって、ディスプレイの電源が切れたり、スリープに移行すると、画面が真っ暗になります。
画面が真っ暗になったときは、次の操作を行って、復帰するまでお待ちください。
操作を行っても画面が復帰しないときや、タブレットをお使いのときは、電源ボタンをポチッと1回だけ押してください。
電源ボタンを4秒以上押し続けたり、2回以上押さないでください。
電源が切れて、作業中のデータなどが失われることがあります。
省電力機能に移行するまでの時間を変更したいときは、次のQ&Aをご覧ください。省電力状態に移行するまでの時間を変更する方法を教えてください。