Q&Aナンバー【7509-8190】更新日:2016年9月7日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[トラブル解決ナビ] 起動する方法を教えてください。(2012年10月発表モデル〜2015年5月発表モデル)

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 8.1
  • Windows 8

質問

トラブル解決ナビを起動する方法を教えてください。

回答

2012年10月発表モデル〜2015年5月発表モデルでWindows 8.1/8が搭載された機種向けのQ&Aです。
トラブル解決ナビは、2007年春モデル〜2015年5月発表モデルのすべての機種に付属しています。
機種の発表時期は、次のQ&Aで確認できます。

Q&Aパソコンの正式な名称(品名/型名)と、発表時期(○○年×モデル)の確認方法を教えてください。

2012年10月発表モデル以降でWindows 7が搭載された機種の手順は、2010年夏モデル〜2012年夏モデルの手順と同じです。
手順は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[トラブル解決ナビ] 起動する方法を教えてください。(2010年夏モデル〜2012年夏モデル)

トラブル解決ナビとは、パソコンに問題が発生したときに、ハードウェアを診断したり、リカバリを実行したりするアプリケーションです。

トラブル解決ナビは、ハードディスク / SSD / フラッシュメモリディスクから起動する方法と、トラブル解決ナビディスクから起動する方法があります。

通常は「ハードディスク / SSD / フラッシュメモリディスクから起動する場合(推奨)」で起動することをお勧めします。
目的に応じた項目をクリックしてください。

重要
次のことを実行するときは、トラブル解決ナビディスクから起動してください。
  • ハードディスク全体をリカバリ
  • ハードディスクデータ消去
  • リカバリ領域の削除

[+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

ハードディスク / SSD / フラッシュメモリディスクから起動する場合(推奨)

次のいずれかの方法で、ハードディスク / SSD / フラッシュメモリディスクからトラブル解決ナビを起動します。
目的に応じた項目をクリックしてください。


トラブル解決ナビの起動を検索して起動する方法

Windowsが起動している場合、検索チャームから「トラブル解決ナビの起動」を検索して起動できます。
手順は、次の通りです。


ご注意

起動中のアプリがある場合、再起動によって保存していないデータが失われる可能性があります。
操作の前に作業中のアプリをすべて終了し、作成中のファイルを保存します。

操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 画面の右下の角に、マウスポインターを移動します。
     
    右下の角にマウスポインターを移動

  2. チャームが表示されます。
    「検索」をクリックします。

    検索

  3. 「すべての場所」(または「アプリ」)の入力欄に、キーボードで次のとおり入力します。

    setf

    「setf」と入力

  4. 「トラブル解決ナビの起動」をクリックします。

    トラブル解決ナビの起動

  5. 「トラブル解決ナビの起動」が表示されます。
    「再起動」ボタンをクリックします。

    「再起動」ボタン

    パソコンが再起動します。

  6. 起動メニューが表示されます。
    【↓】キーを押し「トラブル解決ナビ」または「Recovery and Utility」にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。

    起動デバイスを選択してください
    (「起動デバイスを選択してください。」が表示された画面の例)

    Recovery and Utility
    (「Application Menu」が表示された画面の例)

    アドバイス
    起動メニューの画面は機種によって異なります。
    項目がない場合は、【Tab】キーを押し「アプリケーションメニュー」または「ApplicationMenu」に切り換えてください。

    起動メニュー
    (「起動メニュー」が表示された画面の例)

    Boot Menu
    (「Boot Menu」が表示された画面の例)
  7. 「トラブル解決ナビを起動しています。」と表示されます。
    パソコンを操作しないで、しばらく待ちます。

  8. トラブル解決ナビが起動したことを確認します。

    トラブル解決ナビ

サポートボタンなどから起動メニューを表示して起動する方法

手順は、次のとおりです。

重要
ARROWS Tab / STYLISTICをお使いの場合、手順の中にあるキーボードの操作は、指示された項目をタップして進めてください。


操作手順

  1. 次のQ&Aをご覧になり、パソコンの電源を切ります。

    Q&A[Windows 8.1/8] 電源を切る方法または再起動する方法を教えてください。

  2. サポートボタンを押します。
    サポートボタンの場所は、次のQ&Aで確認できます。

    Q&A起動メニューをワンタッチで表示できるボタンの場所を教えてください。

    アドバイス
    サポートボタンがない機種は、お使いの機種に応じて、次を操作します。

    • ESPRIMO EHシリーズ
      パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに【F12】キーを断続的に押します。

    • ARROWS Tab / STYLISTIC
      次のいずれかのボタンを押しながら、パソコンの電源ボタンを押す(またはスライドし)、メニューが表示されたら、ボタンから指を離します。

      • 音量調節ボタン「−」(2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH33/S)
      • ショートカットボタン(2013年10月発表モデル、2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH55/S、WQ1/S)
      • ローテーションロックボタン(2012年10月発表モデル)

    • その他の機種
      【F12】キーを押しながら、パソコンの電源を入れ、音が鳴ったら、【F12】キーから指を離します。
      音が鳴らなくても、起動メニューが表示された場合は、【F12】キーから指を離します。
  3. 起動メニューが表示されます。
    【↓】キーを押し「トラブル解決ナビ」または「Recovery and Utility」にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。

    起動デバイスを選択してください
    (「起動デバイスを選択してください。」が表示された画面の例)

    Recovery and Utility
    (「Application Menu」が表示された画面の例)

    アドバイス
    起動メニューの画面は機種によって異なります。
    項目がない場合は、【Tab】キーを押し「アプリケーションメニュー」または「ApplicationMenu」に切り換えてください。

    起動メニュー
    (「起動メニュー」が表示された画面の例)

    Boot Menu
    (「Boot Menu」が表示された画面の例)
  4. 「トラブル解決ナビを起動しています。」と表示されます。
    パソコンを操作しないで、しばらく待ちます。

  5. トラブル解決ナビが起動したことを確認します。

    トラブル解決ナビ

    トラブル解決ナビディスクから起動する場合

    トラブル解決ナビを、トラブル解決ナビディスクから起動する方法は、次のとおりです。

    次の項目を順番に確認してください。

    1. 事前準備
    2. トラブル解決ナビを起動する

    事前準備

    トラブル解決ナビを起動する前に、次のことを準備します。

    トラブル解決ナビを起動する

    次の手順で、トラブル解決ナビをトラブル解決ナビディスクから起動します。

    重要
    ARROWS Tab / STYLISTICをお使いの場合、手順の中にあるキーボードの操作は、指示された項目をタップして進めてください。

    操作手順

    1. 次のQ&Aをご覧になり、パソコンの電源を切ります。

      Q&A[Windows 8.1/8] 電源を切る方法または再起動する方法を教えてください。

    2. サポートボタンを押します。
      サポートボタンの場所は、次のQ&Aで確認できます。

      Q&A起動メニューをワンタッチで表示できるボタンの場所を教えてください。

      アドバイス
      サポートボタンがない機種は、お使いの機種に応じて、次を操作します。

      • ESPRIMO EHシリーズ
        パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに【F12】キーを断続的に押します。

      • ARROWS Tab / STYLISTIC
        次のいずれかのボタンを押しながら、パソコンの電源ボタンを押す(またはスライド)し、メニューが表示されたら、ボタンから指を離します。

        • 音量調節ボタン「−」(2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH33/S)
        • ショートカットボタン(2013年10月発表モデル、2014年10月発表モデル ARROWS Tab QH55/S、WQ1/S)
        • ローテーションロックボタン(2012年10月発表モデル)

      • その他の機種
        【F12】キーを押しながら、パソコンの電源を入れ、音が鳴ったら、【F12】キーから指を離します。
        音が鳴らなくても、起動メニューが表示された場合は、【F12】キーから指を離します。
    3. 起動メニューが表示されます。
      表示された画面に応じて、次を操作します。

      • 「Application Menu」または「アプリケーションメニュー」と表示された場合
        【Tab】キーを押し、「起動メニュー」または「Boot Menu」に切り替えます。

        Application Menu
        (「Application Menu」が表示された画面の例)

      • 「起動デバイスを選択してください。」と表示された場合
        次の手順に進みます。

        起動デバイスを選択してください
        (「起動デバイスを選択してください。」が表示された画面の例)

      • 「Boot Menu」または「起動メニュー」が表示された場合
        次の手順に進みます。

        起動メニュー
        (「起動メニュー」が表示された画面の例)

    4. 用意したディスクをパソコンにセットし、30秒ほど待ちます。

    5. 【↓】キーを押し、「CD/DVD」または「CD/DVD Drive」にカーソルを合わせて、【Enter】キーを押します。

    6. 表示された画面に応じて、次を操作します。

      • 「CD/DVDの起動モードを選択してください。」または「Please select CD/DVD boot mode:」
        【↓】キーを押し、「UEFIモードで起動」または「UEFI Mode」にカーソルを合わせ、【Enter】キーを押します。

      • 「Press any key to boot from CD or DVD」
        【Enter】キーを押します。

      • いずれの画面も表示されない場合
        次の手順に進みます。
    7. 「トラブル解決ナビを起動しています。」と表示されます。
      パソコンを操作しないで、しばらく待ちます。

    8. トラブル解決ナビが起動したことを確認します。

      トラブル解決ナビ

    [+]すべてを開く [-]すべてを閉じる

    このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

    Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

    その他の便利なサービス(有料)

    オンライン学習サービスFMVまなびナビ

    ページの先頭へ