このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。 [ボイスレコーダー / サウンドレコーダー] パソコンから再生されている音声を録音する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【6911-2306】更新日:2021年7月26日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
このQ&Aのお役立ち度
集計結果は翌日反映されます。
パソコンから再生されている音声は、ステレオミキサーを有効にしてボイスレコーダーから録音を行います。
このQ&Aは、Windows 10 向けのものです。
他のOSをお使いの場合は、次のQ&Aをご覧ください。 [ボイスレコーダー / サウンドレコーダー] パソコンから再生されている音声を録音する方法を教えてください。
音楽CDの音声を録音する場合は、Windows Media Playerを使います。
手順は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows Media Player] 音楽CDの音楽をパソコンに保存する方法を教えてください。
次の項目を順番に確認してください。
次の項目を順番に確認してください。
ステレオミキサーを有効にする方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
表示方法が「大きいアイコン」または「小さいアイコン」の場合は、「サウンド」アイコンをクリックし、手順4.に進みます。
「無効なデバイスの表示」にすでにチェックが付いている場合は、次の手順に進みます。
つまみを右に動かすと、録音する音量が増えます。
つまみを左に動かすと、録音する音量が減ります。
ボイスレコーダーで録音する方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
「[設定]からマイクを設定する必要があります。」と表示されたときは、ボイスレコーダーによるマイクへのアクセスを許可する必要があります。
次のQ&Aをご覧になり、「ボイスレコーダー」のアクセスを許可(オン)にしてください。
お使いの機種によっては、イヤホンやヘッドセットなどを接続すると、音声を録音できない場合があります。
この場合は、イヤホンやヘッドセットなどを取り外して、録音してください。