Q&Aナンバー【1006-9052】更新日:2012年4月1日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
DigitalTVboxについて教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)
対象機種 | 2010年春モデルFMV-DESKPOWER F/G87N、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
質問
テレビ番組を視聴するためのアプリケーション DigitalTVbox について教えてください。
回答
※東北3県(岩手、宮城、福島)は、2012年3月31に終了
地上デジタル放送についての詳細は、次のホームページをご覧ください。

DigitalTVbox(デジタルテレビボックス)は、デジタル放送やアナログ放送を視聴するためのアプリケーションです。
また、視聴するだけでなく、デジタル放送を録画・再生するといった、レコーダーのような機能も搭載しています。
DigitalTVboxについては、設定方法や使い方などを紹介しているQ&Aが多く公開されています。
次の中から、知りたい項目をクリックし、目的に応じたQ&Aをご覧ください。
次の場合に応じた項目を確認してください。
起動する / 終了する
DigitalTVboxを起動する、または終了する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[DigitalTVbox] 起動する / 終了する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
テレビを視聴する
テレビを視聴するために必要な準備や設定などは、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- テレビを視聴するための準備
テレビを視聴するための準備について教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- DigitalTVboxの初回設定
[DigitalTVbox] 初回設定の方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- テレビの音声を切り替える
[DigitalTVbox] テレビの音声を「主音声」や「副音声」などに切り換える方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 3桁のチャンネルを選局する
リモコンで3桁のテレビチャンネルを選局する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- データ放送を双方向通信にする
[DigitalTVbox] 双方向通信の設定方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
番組を録画する
番組を録画する方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
録画全般
録画に関する事例は、次のとおりです。
- 番組を録画するときに注意すること
[DigitalTVbox] 番組を録画するときに注意することを教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 番組を録画する
[DigitalTVbox] 番組を録画する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 電源オフからの録画予約を実行する
[PowerUtility] DigitalTVboxで電源オフからの録画予約を実行するための設定を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 予約を確認する / 変更する / 取り消す
- 2007年夏モデルのFMV-TEO、2007年秋冬モデル〜2010年春モデルの場合
[G-GUIDE] DigitalTVboxで予約録画する番組を確認する / 変更する / 取り消す方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 2007年春モデル〜2007年夏モデル
[DigitalTVbox] 予約録画の確認や変更、取り消しをする方法を教えてください。(2007年春モデル〜2007年夏モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2007年夏モデルのFMV-TEO、2007年秋冬モデル〜2010年春モデルの場合
- 番組を録画するときの画質モードを設定する
[DigitalTVbox] 番組を録画するときの画質モードを設定する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- アナログ放送の録画番組の保存場所を設定する
[DigitalTVbox] 地上アナログ放送を録画するときの保存場所を設定する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2008年夏モデル)(新しいウィンドウで表示)
タイムシフト録画
タイムシフト録画については、次のとおりです。
- ライブモードとタイムシフトモードの違いについて
[DigitalTVbox] ライブモード / タイムシフトモードの違いを教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- タイムシフト録画について
[DigitalTVbox] 「タイムシフト録画」について教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
おすすめ自動録画
おすすめ自動録画については、次のとおりです。
- 2009年冬モデル〜2010年春モデル
[DigitalTVbox] おすすめ自動録画について教えてください。(2009年冬モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2008年秋冬モデル〜2009年夏モデル
[DigitalTVbox] おすすめ自動録画について教えてください。(2008年秋冬モデル〜2009年夏モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2008年夏モデル、2008年秋冬モデルのFMV-TEO
[DigitalTVbox] おすすめ自動録画について教えてください。(2008年夏モデル、2008年秋冬モデル FMV-TEO)(新しいウィンドウで表示)
録画番組を管理する
録画番組を再生したり、ディスクに書き込んだりする方法などは、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 録画番組を再生する / 保護する / 削除する
[DigitalTVbox] 録画番組の再生や保護、削除の方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 録画番組の容量を小さくする
[DigitalTVbox] 録画した番組の容量を小さくする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- ダビング録画した番組を削除する
[DigitalTVbox] ダビング録画した番組から、ダビング用データだけを削除する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2008年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 録画番組をディスクに書き込む
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクに書き込む方法を教えてください。(2009年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2008年夏モデル〜2008年秋冬モデル
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクへ書き込む方法を教えてください。(2008年夏モデル〜2008年秋冬モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2007年春モデル〜2008年春モデル
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクへ書き込む方法を教えてください。(2007年春モデル〜2008年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
- ディスクに書き込んだ番組をプレーヤーで再生できるかどうかについて
[DigitalTVbox] 録画した番組をディスクに保存して、他のパソコンやDVDプレーヤーなどで再生することはできますか。(新しいウィンドウで表示)
ディスクに書き込んだ番組を編集する
DigitalTVboxで、ディスクに書き込んだ番組は、DVD MovieWriterで編集できます。
番組を編集する方法は、次のQ&Aをご覧ください。
- ディスクに書き込んだ番組からCMを削除する
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
[DVD MovieWriter 7] 録画したテレビ番組からCM(コマーシャル)を削除する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 2007年秋冬モデル〜2008年秋冬モデル
[DVD MovieWriter 5] DVD-RAMに保存したテレビ番組からCM(コマーシャル)を削除する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
- ディスクに書き込んだ番組から不要な番組を削除する
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
[DVD MovieWriter 7] DigitalTVboxで作成したディスクから不要な番組を削除する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 2007年春モデル〜2008年秋冬モデル
[DVD MovieWriter 5] DigitalTVboxで作成したディスクから不要な番組を削除する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 2009年春モデル〜2010年春モデル
再インストールする / アップデートする
DigitalTVboxを再インストールしたり、アップデートしたりする方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 再インストールする
[DigitalTVbox] 再インストール方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- アップデートする
[DigitalTVbox] 最新版にアップデートする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
設定を初期化する / 再設定する
設定を初期化したり、再設定したりする方法は、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- 設定を初期化する
[DigitalTVbox] 設定を初期化する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- チャンネルを再スキャンする
[DigitalTVbox] チャンネルを再スキャンする方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
その他の設定を確認する
DigitalTVboxのバージョンを確認する方法など、その他の設定については、それぞれのQ&Aをご覧ください。
- バージョンを確認する
[DigitalTVbox] バージョンを確認する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- チャンネルの受信レベルを確認する
[DigitalTVbox] 受信レベルを確認する方法を教えてください。(2007年春モデル〜2010年春モデル)(新しいウィンドウで表示)
- アッテネーター機能を使用する
[DigitalTVbox] アッテネーター機能を使用する方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
マニュアルを確認する
DigitalTVboxの使い方は、次のマニュアルにも記載されています。
- 『テレビ操作ガイド』または『FMVテレビ操作ガイド』
パソコンに添付されている冊子マニュアルです。 『DigitalTVbox 取扱説明書』
パソコンで見ることができるDigitalTVboxのPDFマニュアルです。
次の順にクリックすると、表示できます。「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「Pixela」→「DigitalTVbox」→「DigitalTVbox 取扱説明書」