Q&Aナンバー【5208-2086】更新日:2009年8月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

「かんたん!ばっちりわかる 無線LAN (2)」
![]() | 「アクセスポイントください!ルーター機能付きの!」 子猫のモモとハスキー犬のブルーは、元気にお店に入っていきました。 プロバイダに聞いたことを話すと、店員さんが相談にのってくれています。 どうやら決まったみたいですね。 「さぁ、おうちに帰って無線LANだ!」 満足したモモはブルーをおいて、さっさとおうちに向かって歩いています。 |


無線LANを設定するときのポイント 
![]() | ただいまっ! | |||||
ふ〜っ。やっと追いついた。アクセスポイントだけだと思ったら…。 | ||||||
![]() | 今日は荷物持ちが一緒だったから! さっそく、アクセスポイントをつなげよっかな。 | |||||
アクセスポイントとモデムをつないだだけじゃ、 | ||||||
![]() | えっ!? 無線LANにはアクセスポイントと子機があればいいって言ったじゃない! | |||||
確かに必要な機器は、アクセスポイントと子機だけだけど、 | ||||||
![]() | がーん…、夢の無線LANライフが遠のいていく。 | |||||
無線LANをするための設定手順は、アクセスポイントによって違うんだ。 | ||||||
![]() | でも、読みなれないマニュアルって、 知らない言葉だらけでドキドキしちゃうニャ。 | |||||
じゃあ、無線LANを設定するうえでのポイントを教えてあげるよ。 | ||||||
![]() | おす!よろしく頼むニャ。 | |||||
ひとつめは、SSID。 | ||||||
![]() | 何で名前が必要なの? | |||||
お隣さんも無線LANをしていて、アクセスポイントがあったとします。 | ||||||
![]() | わ!2倍使えて、お得! | |||||
でもパソコンはどっちにつながれば良いのかわからなくなっちゃう。 | ||||||
![]() | 名前が違ったら接続できないってこと? | |||||
そのとおり。 | ||||||
![]() | ||||||
![]() | サイトウさんに「タナカさん」って呼びかけても、振り向かないもんね。 じゃあさ、ふたつめは? | |||||
ふたつめは、暗号化。 | ||||||
![]() | なんか内緒話しをしてるみたいで楽しそう! | |||||
暗号化はね、無線LANのセキュリティに欠かせない技術なんだ。 | ||||||
![]() | なんと、セキュリティでしたか。 だったら、モモはセキュリティ対策ソフト使ってるもん。必要ないでしょ。 | |||||
残念ながら、セキュリティ対策ソフトだと、 | ||||||
![]() | が〜ん。セキュリティは甘くないのね。 でもさ、無線LANのセキュリティをしないとどうなるの? | |||||
さっき話したように、電波が届く範囲なら、 | ||||||
![]() | インターネットにつながるだけでしょ?そんなら問題ないよ。 | |||||
ほんとに?その知らない誰かがインターネットで悪いことをしました。 | ||||||
![]() | ニャンですと!モモは潔白だよ! | |||||
さらに!無線LANにつながるってことは、 | ||||||
![]() | パソコンにもつながるの!? | |||||
通信を盗み見られたり、パソコンのデータをコピーされたり | ||||||
![]() | ||||||
![]() | ドロボウ!タイホだぞ!おまわりさん! | |||||
そうならないためにも、無線LANのセキュリティを知ろうね。 | ||||||
![]() | はい! | |||||
よい返事。じゃあ説明するよ。 | ||||||
![]() | ほう。頼りになるのね。 | |||||
暗号化を設定すれば、電波を盗んでも、暗号化されていて | ||||||
![]() | すごい! | |||||
いろいろ種類があるから、対応している方式から | ||||||
|
![]() |
|


ブルー、そこの洋服をたたんでおいて!きれいにね!
え?僕がたたむの?

早く!お洋服シワになっちゃうでしょ。
え〜、こういうのニガテなんだよなぁ。参ったなぁ。
あのさモモ、僕、無線LANのほうが得意で…。だから設定とかのほうが…。

まったくブルーはだらしがないんだから。
わんにゃんパソコン相談所 |
「かんたん!ばっちりわかる 無線LAN (2)」 |
おしまい ![]() |