Q&Aナンバー【6108-2070】更新日:2009年8月20日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

「かんたん!ばっちりわかる 無線LAN (1)」
![]() | 無線LANを始めたいけど、「難しそう」、「一人じゃできない」、そんなイメージを持っていませんか? 子猫のモモもそんな一匹です。 お料理するときはキッチン、ブログを書くときは自分の部屋…など、おうちの好きな場所でインターネットをしたいモモはブルーに相談してみることにしました。 |
無線LANに必要な機器を準備しよう 
![]() | ねぇ、ブルー。「無線LAN」について教えてよ。 | |||
モモからリクエストがあるなんて、珍しいね。どうしたの? | ||||
![]() | せっかくのノートパソコンなんだし、おうちの好きな場所で、 インターネットをしたいんだ。でも、LANケーブルがジャマなんだよね。 モモはあのソファーの上がお気に入りなのに・・・。 | |||
そうえいば、モモのうちにはアクセスポイントがないから、 | ||||
![]() | 「あくせすぽいんと」? また知らない言葉…。 | |||
えっ!? どうしたの? | ||||
![]() | 無線LANについて調べると、色んな言葉が出てきて、難しそうなんだもん。 だんだんイヤになっちゃうんだニャ。 | |||
実際にやってみると、そんなに難しくないんだけどね。 | ||||
![]() | モモでも無線LANを始められるかな? | |||
もちろん!ちょっと長いけどがんばろうね。 | ||||
![]() | おーっ! | |||
まず、無線LANについて、モモが知っていることを教えてくれるかな。 | ||||
![]() | 無線LANは電波でインターネットに接続できます。 ケーブルをつながなくても、どこでも好きな場所でインターネットに接続できるの。 | |||
電波ってところは大正解! | ||||
![]() | え〜っ!? | |||
アクセスポイントの電波が届く範囲ならどこでも、が正解だね。 | ||||
![]() | またでた、「アクセスポイント」!わかんないニャ。難しいニャ。 | |||
じゃあ、わかりやすく、図で見てみよう。 | ||||

![]() | またまた新しい言葉ニャ・・・。「モデム」? | |||
かんたんにいうと、パソコンをインターネットにつなげるための機械。 | ||||
![]() | モデムとパソコンを接続すると、インターネットにつながるってこと? | |||
そのとおり。モモのパソコンも今は有線でしょ。 | ||||

![]() | パソコンとモデムの間に「アクセスポイント」が増えたニャ。 | |||
そう、無線LANにはアクセスポイントが必要なんだ。 | ||||
![]() | で、アクセスポイントは何をしてくれるものなの? | |||
アクセスポイントはパソコンと電波をやりとりしてくれるの。 | ||||
![]() | モモのおうちには、もうモデムがあるから、 アクセスポイントを用意すればいいってことかな。 | |||
残念。もう一つ欠かせないものがあります。それは「子機」。 | ||||
![]() | コ・キ? | |||
アクセスポイントは、無線LAN親機ともいうんだけどね。 | ||||
![]() | なんだか、電話みたいだけど、無線LANの子機ってなんなのさ。 | |||
アクセスポイントと無線LANでやりとりできるように、 | ||||
![]() | アクセスポイントの他にも、機械を買う必要があるのか…。 | |||
最近のパソコンには、子機の機能を搭載していることが多いよ。 | ||||
![]() | このQ&Aを見ればよいかニャ。![]() | |||
パソコンに無線LANの機能があったら、アクセスポイントだけ。 |
![]() | ふむむ。モモのパソコンには無線LANの機能があったから、 アクセスポイントだけ買ってこよう〜っと。 | |||
ちょ、ちょっと待って。 | ||||
![]() | えぇ、めんどうくさいなぁ。 何を聞けばいいの? | |||
無線LAN機器を用意するときに参考になることを聞いておこう。 | ||||
| ||||
無線LANを始めるうえでのアドバイスもしてもらえると思うよ。 | ||||
![]() | へぇ。そんなことがあるんだぁ。 | |||
それから今使ってる接続機器がモデムじゃなくてルーターなら | ||||
![]() | ん?なんかまた知らない言葉が出てきた! 「ルーター」ってなに? | |||
あぁ、ルーターかぁ。 | ||||
![]() | モモは一台だけだからルーターじゃないよね。 | |||
プロバイダのサービス内容にもよるんだ。 | ||||
![]() | え!そうなの?じゃあ確認しなきゃわからないな。電話してみるよ。 「もしもし、モモです〜」 | |||
(うん。ちゃんと質問しているみたいだね。) | ||||
![]() | ちょっと、ブルー! 電話のお姉さんはものすごく親切だったよ。 | |||
何を用意したらいいか、わかったかな? | ||||
![]() | 「ご家族の方もパソコンをお持ちで、インターネットをされるんだったらルーター機能付きがいいですよ」だって。 | |||
そっか。じゃあ、ルーター機能付きのアクセスポイントで決まりだね。 | ||||
![]() | ルーターならさ、お父さんも無線LAN使えるよね。 この前、やりたいって言ってたんだ! | |||
うん。大丈夫だよ。 | ||||
![]() | よっし!あとは買うだけ。 そういえば、無線LANの機械って、お店に行くとたくさん並んでるよね。 | |||
そうだね。いろいろな種類があるけど、お店の人も相談にのってくれるよ。 | ||||
![]() | パソコンの機種名は次のQ&Aで確認だニャ。![]() | |||
すごいなぁ。Q&Aを探すの早いじゃない。 | ||||
![]() | よーし!アクセスポイントを買いに行くぞ。ブルー、ついてまいれ! | |||
ありゃりゃ。お買いものになると、とたんに気合がはいるのね…。 | ||||
| ||||
モモとブルーは意気揚々とお店に向かいました。 さて、アクセスポイントが用意できたら無線LANはすぐできるのでしょうか? 続きのお話、「無線LANを設定するときのポイント」はこちら。 ![]() ![]() |
わんにゃんパソコン相談所 |
「かんたん!ばっちりわかる 無線LAN (1)」 |
おしまい ![]() |