Q&Aナンバー【6110-7988】更新日:2024年7月30日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Microsoft Edge] スタートメニューやタスクバーにホームページをピン留めする方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows 11
  • Windows 10

質問

スタートメニューやタスク バーにホームページをピン留めする方法を教えてください。

回答

スタートメニューやタスク バーにホームページをピン留めするには、画面右上の「…」(設定など)をクリックして表示されるメニューから行います。


タスク バーにピン留めする場合

タスク バーにホームページをピン留めする方法は、次のとおりです。


操作手順

操作手順の画像は、バージョン 126.0.2592.113 のものです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. タスク バーにピン留めするホームページを表示します。
    ここでは、例として「FMVキッズ」を使って説明します。

    ピン留めするホームページを表示

  2. 「…」→「その他ツール」→「タスク バーにピン留めする」の順にクリックします。

    「…」→「その他ツール」→「タスク バーにピン留めする」の順にクリック

  3. 画面の右下に「タスク バーにピン留めしますか?」と表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    表示されない場合は、次の手順に進みます。

    「はい」ボタンをクリック
    (Windows 11の表示例)

  4. Microsoft Edgeの「×」ボタンをクリックして終了します。

  5. タスク バーにピン留めされたホームページのアイコンをクリックし、ホームページが表示されることを確認します。

スタートメニュー(スタート画面)にピン留めする場合

スタートメニューにホームページをピン留めする方法は、次のとおりです。


操作手順

操作手順の画像は、バージョン 126.0.2592.113 のものです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. スタートメニュー(スタート画面)にピン留めするホームページを表示します。
    ここでは、例として「FMVキッズ」を使って説明します。

    ピン留めするホームページを表示

  2. 「…」→「その他ツール」→「スタート画面にピン留めする」の順にクリックします。

    「…」→「その他ツール」→「スタート画面にピン留めする」の順にクリック

  3. 「これをスタートにピン留めしますか?」、または「このタイルをスタートにピン留めしますか?」と表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    「はい」ボタンをクリック
    (Windows 11の表示例)

  4. Microsoft Edgeの「×」ボタンをクリックして終了します。

  5. スタートボタンをクリックし、スタート画面にピン留めされたホームページのアイコンをクリックして、ホームページが表示されることを確認します。

    アドバイス

    追加したアイコンが見つからない場合は、スタート画面のページの最後にアイコンが追加されている可能性があります。
    お使いのOSに応じて、次の手順でページを移動して、アイコンを探してください。


    • Windows 11の場合

      スタートメニューの「ピン留め済み」の右側に表示されている「●」にマウスポインターを合わせて表示される「▼」(次のページ)をクリックします。

      「●」にマウスポインターを合わせ、「▼」(次のページ)をクリック

    • Windows 10の場合

      スタートメニュー(スタート画面)の右側にマウスポインターを合わせて、表示されるスクロールバーで下に移動します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ