- 一覧が表示されていないときは「
」をクリックして展開してください。
- 「検索」は、Windows 11の更新状況によっては、オン(表示) / オフ(非表示)のスイッチのみ表示されます。
- 一覧にアイコンがない場合は、ピン留めされたアイコンの可能性があります。
アイコンを非表示にしたいときは、タスクバーのアイコンを右クリックし、表示されるメニューから「タスクバーからピン留めを外す」をクリックします。
アイコンを表示したいときは、次のQ&Aをご覧になり、設定してください。[Windows 11] よく使うアプリをタスクバーに登録する方法を教えてください。
Q&Aナンバー【7111-3006】更新日:2023年4月6日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows 11] タスクバーの特定のアイコンの表示をオン / オフに設定する方法を教えてください。
対象機種 | すべて |
---|---|
対象OS |
|
質問
タスクバーの中央や右側に表示されるアイコンについて、特定のアイコンを表示する / 非表示にする方法を教えてください。
回答
「タスクバーの設定」からアイコンの表示をオン / オフに設定します。
設定する方法は、次のとおりです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- タスクバー上の何もないところを右クリックし、表示されたメニューから、「タスクバーの設定」をクリックします。
- 「タスクバー項目」から表示(オン)/非表示(オフ)を切り替えるアイコンのスイッチをクリックします。
「検索」の表示を変更する場合は、「検索」の「」をクリックし、表示されるメニューの中から「非表示」、「検索アイコンのみ」、「検索アイコンとラベル」、「検索ボックス」のいずれかを選択します。
(表示(オン)設定の場合)アドバイス - 目的に応じて、次の項目を設定します。
項目の名称は、Windows 11のバージョンによって異なります。- 「システム トレイ アイコン」または「タスクバーのコーナー アイコン」から表示(オン)/非表示(オフ)を変更する
表示(オン)/非表示(オフ)を切り替えるアイコンのスイッチをクリックします。
「タッチ キーボード」の表示を変更する場合は、「タッチ キーボード」の「」をクリックし、表示されるメニューの中から「常にオフ」、「常に表示する」、「キーボードが接続されていない場合」のいずれかを選択します。
(非表示(オフ)設定の場合) - 「その他のシステム トレイ アイコン」または「タスクバー コーナーのオーバーフロー」から表示(オン)/非表示(オフ)の表示を変更する
「その他のシステム トレイ アイコン」または「タスクバー コーナーのオーバーフロー」をクリックします。
下に表示される一覧から、表示(オン)/非表示(オフ)を切り替えるアイコンのスイッチをクリックします。
(設定している場合の例)
- 「システム トレイ アイコン」または「タスクバーのコーナー アイコン」から表示(オン)/非表示(オフ)を変更する