ずっと、あなたと。FMV

Vol.2 最終報告 プログラミングコース(QUREO)にチャレンジ!

S.K.くん[8さい/2年生]

夏休みは祖父母の家にじぶんパソコンを持っていって腕前を披露しました!

パソコン操作にもあっという間に慣れ、「プログラミングをもっと理解したい」とやる気満々だったS君。この体験期間で恐竜が逃げるプログラミングを完成させました!夏休みは祖父母の家にもパソコンを大切に持っていき、おじいちゃんや従兄弟に「こんなことができるよ!」と腕前を披露。学校が始まってからも、宿題を早々に終わらせてパソコンに向かうように!

モニター体験よくがんばったね!

「じぶん」パソコンをモニター体験してくれてありがとうございました!モニター体験を通じての成長や変化をご紹介します。

成長グラフ

始める前からノリノリだったS君は、1ヶ月半たった今も楽しさ、持続性ともに変わらず維持。学習教科コースは100点を取りたくて点数を今まで以上に気にするようになり、プログラミングの理解度も増してきて、一度でいくつものレッスンをこなせるまでに成長!

「時間を決めてやる」「大事に扱う」「毎日やる」をわが家のルール!

S君がパソコンを使う際に決めたルールは、「時間を決めてやる」「大事に扱う」「毎日やる」。これは1ヶ月半経っても変わらず守れているとのこと。プログラミングに関しても、ゲーム感覚で楽しみながら、かなりモチベーションを上げて、キャラクターを動かしてみたり。「初めはわからなくて、なかなか次に進めない状況でしたが、今では1日にいくつものレッスンをこなしていて、利用時間も格段に増えました」とママ。

親子で一緒に考えて子どもと同じ目標を持てたことが、何よりの成果です!

マウスの操作もだいぶ慣れてきて、プログラミングを始めてパソコンに興味を持ち始めたようで、パパがパソコンをしていると「何してるの?」と興味をもって覗き込むように。「分からないことがあると、親子で一緒に考えて子どもと同じ目標を持てたことが、何よりの成果です」と報告してくれました。

始めて3週間で大好きな恐竜のプログラミングにも挑戦!

プログラミング「QUREO」を始めてわずか3週間という短い期間にもかかわらず、「プテラノドンが追いかけて、ステゴサウルスとトリケラトプス2匹が逃げる」というプログラミングをして、大好きな恐竜ワールドを作りあげた。

「スマートドリル」もゲーム感覚で継続中。今ではほとんど自分で解決できるように!

「スマートドリル」の「ごうかく!すごいすごい!」といった結果がでてくるのが楽しくて、今でもペースを落とさずやれているというS君。「前回のレポートから3週間の間に、点数をかなり気にするようになりました」とお母さん。最初はわからないことがあるとたまにお母さんに聞いてくることもあったけれど、今ではほとんど自分で解決できるように!「パソコンが変形し、タブレットモードで使えるのもおすすめです」とS君もコメントしてくれました。

4家族も挑戦! ふくまろタイピングコース

中間報告 & 最終報告 タイピングコース(ふくまろタイピング)

キーボード初心者でも楽しく学べる!
「ふくまろタイピング」とは?

詳しく見る

このモニター体験を振り返ってどんな変化があったのか、また今後について教えてください。

お子さんがパソコンを始めてご家族に何か影響はありましたか?

妹が、「お兄ちゃんが勉強しているから、私もやりたい!」と言い出しました。息子は学校から帰って来るとわからなかったことを教えてくれるようになり、日々の課題や親子の目標が以前より明確になってきました。

このコースを履修することで、お子さんだけでなく親御さんもメリットを感じられますか?

パソコンの操作でわからないことがあれば聞いてくるようになり、親子で一緒に何かをする時間ができました。特にプログラミングなどは親子で同じ目標を持って行うと、会話の話題も増えると思います。

お子さんにとってパソコンはどんな存在ですか?

ゲーム感覚で勉強を学べるモノ。車に積む際は、妹に「ここにパソコンがあるから!」車を降りる際は、「パソコン!パソコン!」と、パソコンだけは、自分で大事に管理していました。祖父母の家に行った際は、インターネットができるよう、おじいちゃんにお願いして、祖父母や従兄弟にパソコンでこんなことができると、自慢していました。

新学期が始まっても、継続して取り組めそうでしょうか?

不安もありましたが、今のところ1日のサイクルの中に自分でパソコンに向かう時間を組み込んでいます。今まで、だらだらしていた時間がありましたので…(笑)。 思い出したように、自分からパソコンに向かっております。

長く使ううちに、心配が安心に変わった点があれば教えてください!

有害サイトのブロックは、気にはなっていましたので、「マカフィー リブセーブ」を初めに設定しました。利用状況も常にわかるのでさらに安心です。長く使っても目が疲れることもなく、パソコンは白色でも汚れが目立ちません。最初に抱いていた不安は、自然と消えました。

S.K.くんご両親のコメント

始めるまでは、親がつきっきりでやるものだと思っていましたが、少し教えただけで一人でもやれるようになってびっくり。今では電源を入れて、ログイン、ソフトを立ち上げるまでは、スラスラとできるように。小学生の時からパソコンに触れておくのは、将来の色々な可能性が広がると感じました。

S.K.くんのコメント

プログラミングは、キャラクターなどを自分で動かす順番を考えるのがちょっと難しいけど、できたときがおもしろいし、すごく嬉しい。早く大好きな恐竜の世界を作りたいです。タイピングはキーをたたくのがすごく楽しいから、もっと頑張ってランキングで一番になりたいです!

S.K.くんの直筆メッセージ

実際に使って見た感想は?

Vol.1 中間報告 プログラミングコース(QUREO)

2日目にはキャラクターを動かせるように。
プログラミングコース「QUREO」に初挑戦中!

詳しく見る

S.K.くん[8さい/2年生]

S.K.くん[8さい/2年生] プロフィール

プロフィール

将来の夢は「工事現場・レーサー・お医者さん」というS君は妹、弟との3人兄弟。今はプールにサッカー、ピアノ、スケボーに夢中。この夏に頑張りたいことは「車と恐竜の街や、動物園やロケットの工作」。勉強では引き算に苦戦中とのことで、「学校教科コース」、「プログラミングコース」、「タイピングコース」にチャレンジ!

その他の記事も読む

FMVまなびナビに「学校教科コース・デキタス」が新しく追加されました。詳細はこちら
スマートドリルにつきましては、2019年3月31日をもってサービスを終了しました。

プログラミングコース「QUREO」って?

  • ・ブロックを組み合わせるだけでプログラミングができる「QUREO(キュレオ)」
  • ・480ものレッスンに、多彩なキャラクターや充実のストーリー仕立てで、0からでも理解しやすい教材です。
このコースについて詳しくはこちら
FMV まなびナビ 各コースのサービス内容など詳しくはこちら
あんしん そだてる たのしい FMVはじめての「じぶん」パソコン LIFEBOOK LH シリーズ 発売中 詳しくはこちら
Facebookでシェアする Facebookでシェアする Twitterでシェアする Twitterでシェアする
トップページへ戻る

インテル® Core™ プロセッサ・ファミリー搭載
Intel Inside® 圧倒的なパフォーマンスを

Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、Core Inside は、
アメリカ合衆国および/
またはその他の国における
Intel Corporation の商標です。
※AH45/D1は
第7世代のインテル® Core™プロセッサ搭載
※AH42/D1、LHシリーズ、FH52/D1は
インテル® Celeron®プロセッサ搭載

Copyright 2018 - 2019 FUJITSU CLIENT COMPUTING LIMITED