Contents

ITのプロに聞いた、初めてパソコンを買うための基礎知識。購入時に失敗しないコツは?

ITのプロに聞いた、初めてパソコンを買うための基礎知識。購入時に失敗しないコツは?

パソコンは大学生活の必需品。でも、初めて買うとなるとわからないことも多いはずです。大きな買い物になるから失敗はしたくないし、こだわりたい部分もある……とにかく悩ましいと思っている人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、パソコンを初めて買うときに気をつけたいポイントを、ITジャーナリストの鈴木朋子さんにお聞きしました。

執筆ライター:海岡 史郎
テック系メディアを中心に数多くの取材記事を寄稿。専門領域はデジタルを含む、BtoC、BtoBの新技術。ITスタートアップ企業の新技術に関する取材や、パソコン、スマートフォンの新製品に関するインタビュー取材を重ねている。プライベートでもパソコン好きで、複数台所有し、作業に応じて使い分けている。
鈴木朋子さん
鈴木朋子さん
ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。SNSやIT全般に関する記事を執筆するほか、安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとしての活動も行う。著書は「親が知らない子どものスマホ」(日経BP)、「親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)など25冊以上 。テレビやラジオにも多数出演。

大学生がパソコンを初めて買うとき、まず何を決めるべき?

パソコンを買う前に、まず決めたいのが「何に使いたいのか」という点。たとえば主にレポートの作成で使うなら、それほど高いスペックのパソコンは必要ありません。一方でCADソフトなど重いソフトウェアを頻繁に使うなら、できるだけハイスペックなものを選びたいところ。

納得して選んだ一台であれば、うれしくてつい人にも見せたくなりますよね
納得して選んだ一台であれば、うれしくてつい人にも見せたくなりますよね

そうしたパソコンの選び方については、下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

用途に合わせて選べる、大学生におすすめの豊富なラインナップ
FMVには、さまざまなスペックとデザイン、用途に合ったモデルがそろっています。自分らしいカラーを選べるCHシリーズ、世界最軽量(※1)のUHシリーズ、ペンでの操作にも対応した2in1タイプのFMV LOOX(※2)など、使いやすさにこだわった特長を持つ豊富なラインナップだから、自分にぴったりの一台が見つかるはずです。
※1:UH-X/H1が14.0型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量。2023年1月24日現在、当社調べ
※2:FMV LOOX キーボード、FMV LOOX ペンは別売です

FMV CH75/H3
FMV CH75/H3
FMV CH75/H3
FMV UH-X/H1
FMV CH75/H3
FMV LOOX

FMVパソコン診断で自分にぴったりの一台を探したい方はこちら

ITのプロが選ぶ、おすすめのメーカーは?

用途が定まってきたら、次に決めたいのはメーカーです。スペックは同じでも、メーカーによってパソコンの特長は大きく異なります。ここでは大きく分けて国内メーカーと、海外メーカーのそれぞれの良さを鈴木朋子さんにお聞きしました。

鈴木さん

国内メーカーは、日本人の好みを熟知したパソコンがそろっていると思います。電車での移動が多い生活環境に合わせて、薄型で軽量のパソコンが充実していたり、スマホを選ぶ感じでカラーも好みのものを選びやすかったりします。
また、サポート体制の手厚さも国内メーカーのメリットだと思います。説明が難しい故障や、修理について自分の要望を伝えたい場合でも、サポートセンターとコミュニケーションを取りやすいのは安心です。
海外メーカーは、スペックを細かく自分で指定できるところが多いと思います。用途に合わせて豊富な選択肢から選べる点がいいところですね。また、海外と共通仕様であるため比較的コストパフォーマンスが高いのも海外メーカーの特長です。

万全なサポート体制もFMVの安心ポイント!
初めて買うパソコンだから、予期せぬトラブルも起こるでしょう。そんなときに頼りになるのがサポートです。FMVはサポート体制の手厚さもメリットのひとつ。Webサイトに専用のサポートページを設けており、メール/チャット/電話などで問い合わせができます。

問い合わせ方法が複数あると安心できます
問い合わせ方法が複数あると安心できます

また、FMVユーザー向けの総合保証サービス「FMVプレミアムサービス」も用意。学生向けの学割版なら月額330円(税込)から加入でき、修理や電話サポートの無料特典など、さまざまな特典を受けることができますよ。

購入時期のベストなタイミングは?

家電量販店やECサイトなどでパソコンはいつでも買うことができます。その分、いつ購入するのがベストなのか、タイミングに迷ってしまうこともありますよね。たとえば、パソコンが発売される時期に決まりはあるのでしょうか?

鈴木さん

「メーカーによって新製品を出すタイミングは異なりますが、比較的多くのパソコンが発売されるのは、10月から3月頃です。傾向として、秋から春あたりにかけて新しいモデルがラインナップされるイメージですね。」

ズバリ、これから大学入学を迎える人がパソコンを購入するのにベストなタイミングについてもお聞きしてみました。

鈴木さん

「春から新生活を始める人にとって、いつ買うのがベストなのかは難しいですが、受験生にとって最も忙しい1月や2月を避け、それ以外の時期にゆっくりと選ぶことをおすすめします。大学合格が決まった後の3月に選ぶと、進学先がおすすめするパソコンのスペックと比較しながら選べます。高校3年生に進級してすぐ、翌年に向けて買う場合は、大学の情報収集やオンラインオープンキャンパスへの参加などにも使えていいかもしれませんね。」

大学で使うのにピッタリなFMVの最新製品はコレだ!
パソコンを購入するタイミングはある程度わかってきました。ただ、手にするからには最新の製品がほしいですよね? たとえばFMVなら、2024年春に最新モデルとしてMHシリーズのMH55/J1を発売したほか、CHシリーズやUHシリーズも、最新スペックのモデルがそろっているので安心です。欲しいと思ったときに最新製品がラインナップされているのも、FMVの魅力です。

FMV MH55/J1
FMV MH55/J1

FMVの製品をもっと知りたい方はこちら

パソコンを買うなら店頭で? それともネットで?

パソコンを購入する手段としては、主に家電量販店などの店頭、メーカーの直販サイト、そして大手ECサイトが挙げられます。それぞれどのようなメリットがあるのでしょうか。

鈴木さん

「実際に製品を見て触れることができるのは、量販店のかなり大きな魅力ですよね。パソコンに詳しい人は、直接見なくても大体どんな製品なのかわかったりしますが、初めてのパソコン選びとなると、買ってから『こんなはずじゃなかった……』ということも起こりがち。本体の色味などは、画像と実物では見え方が違うこともあります。
実際に目にしたり、持ってみたり、キーボードの感触を確かめてみたり。それができるのは、何より大きな利点ですね。店頭なら、店員さんに不明点をすぐに聞くこともできます。」

「店頭だとキーボードの打ち心地を確かめられるのもメリット」と話す鈴木朋子さん
「店頭だとキーボードの打ち心地を確かめられるのもメリット」と話す鈴木朋子さん

一方で、メーカーの直販サイトやECサイトでの購入にも大きなメリットがあると言います。

鈴木さん

「直販サイトは好みのスペックにカスタマイズできることが多いです。『趣味で動画編集もしたい!』など、授業以外での使用も考えている人にとっては、スペックを自由に選べる直販サイトもおすすめですよ。ECサイトは、とにかく配達に関して融通が効きます。たとえば実家で注文して一人暮らしの引越し後に、引越し先にすぐ届けてもらえます。いつものネットショッピングの感覚でパソコンを買えるのは、ECサイトを利用するメリットだと思います。」

量販店は見比べられて、直販サイトはスペックを選べるのがメリット!
多くの家電量販店には、FMVの製品が並んでいます。そのため、複数の製品を見比べつつ、店頭のスタッフに不明点を聞きながら選ぶことができます。
また、FMVの直販サイトである「富士通 WEB MART」なら、お得な商品があったり、スペックを選んでカスタマイズした商品が購入できたりします。家電量販店で買いたい人にとっても、直販サイトで買いたい人にとっても、それぞれのメリットがあります。

パソコンを購入して、すぐにやっておきたい設定とは?

パソコンを手に入れたらすぐに使い始めたいところですが、あらかじめ設定しておきたい項目も。買った後、まずするべき事はなんでしょうか?

鈴木さん

「顔認証や指紋認証などの生体認証を有効化して、画面ロックなどのセキュリティ対策をしておくのは大事です。できるのであれば、両方登録しておくのがベストでしょう。

UHシリーズは指紋認証、MHシリーズは顔認証に対応しているので、パスワードを入力せずにWindowsにサインインできます
UHシリーズは指紋認証、MHシリーズは顔認証に対応しているので、パスワードを入力せずにWindowsにサインインできます

設定面で覚えておきたいのは、画面の明るさの調整と、音量の調整です。スライドを映しながら進めるような授業は教室が暗いため、目立たないよう少し照度を落とした状態で参加したいですし、静かな教室で大きな音が鳴ると恥ずかしくなったりしますよね。
それと、OSはWindows Updateを適用して、なるべくこまめにアップデートしましょう。単にOSを新しくするというだけでなく、セキュリティ上の脅威から大切なパソコンを守るためにも、必要な設定です。」

FMVは初期設定の手順を丁寧に解説! 専用サポートアプリも
パソコンの初期設定や、鈴木朋子さんが教えてくれた設定をしたいけど、どこでできるのかわからない、なんてこともありますよね。FMVでは、Webサイトのサポートページに初期設定の手順を掲載。パソコンに不慣れな人にとって、初期設定は面倒でわかりにくいもの。でも、FMVならスマホなどでWebサイトの手順を確認しながら設定も出来ますよ。
また、ユーザー登録やセキュリティ対策をすることで快適にパソコンを使えるアプリ「はじめに行う設定」も用意されています。便利なショートカットの追加など、自分でするには億劫な設定も、ガイダンスに従ってスムーズに進められるので便利です。

FMVは「はじめに行う設定」のアプリで簡単に初期設定できる
FMVは「はじめに行う設定」のアプリで簡単に初期設定できる

FMVなら周辺機器も同時に購入できる!

最近はノートパソコンであっても単体で十分快適。ですが、周辺機器を使えばもっと快適に使いこなせます。そこで最後に、パソコンと合わせて用意しておくと便利な周辺機器を紹介します。
FMVのWeb直販サイト「富士通 WEB MART」では、外付けディスプレイや電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)はもちろん、パソコンケースやUSB Type-Cケーブルなど、豊富な製品を販売しています。パソコン作業を快適にしてくれる機器がまとまっているので、とりあえずチェックしてみるのもおすすめです。
たとえば外付けディスプレイがあれば、オンライン授業の画面を映しながら手元のノートパソコンでメモを取ることができます。あるいは資料やWebサイトなどの複数画面を並べて表示させても見やすいため、レポート作成などの作業効率がアップします。

FMVのディスプレイ、VTシリーズは21.5型/23.8型/27型と画面のサイズ違いで3モデルと、高性能な1モデルをラインナップ
FMVのディスプレイ、VTシリーズは21.5型/23.8型/27型と画面のサイズ違いで3モデルと、高性能な1モデルをラインナップ

QUADERNO(クアデルノ)は、授業で配布される資料をPDFで取り込んで直接書き込むことができますし、ノート代わりに使えるのでペーパーレス化が可能。また、覚えたい箇所を隠せる「暗記モード」が搭載されているので、テスト前などの勉強に便利です。さらに、楽譜も取り込めるので、楽器演奏が趣味の人や音楽系の学校に通っている人も活用できます。

手書きでメモしたり、PDFに書き込んだりできる電子ペーパーのQUADERNO
手書きでメモしたり、PDFに書き込んだりできる電子ペーパーのQUADERNO

パソコンは大学生活の必需品であり、数年単位で使うもの。できることなら購入で失敗したくないですよね。ここまで見てきたとおり、FMVなら購入当初から、快適なパソコンの利用環境までサポートされていて安心できます。パソコンの購入を検討している方は、このコンテンツを参考にして、自分にぴったりの一台を探してみてください。

ほかの記事やマンガ、動画を見たい方はこちら

撮影協力:戸板女子短期大学

自分に「ちょうどいいパソコン」を見つけよう!自分に「ちょうどいいパソコン」を見つけよう!

自分に「ちょうどいいパソコン」を見つけよう!

自分に「ちょうどいいパソコン」
を見つけよう!