様々な業務上の課題を解決する、優れたソリューションをご紹介します。
法人arrowsと組み合わせてご利用いただくことで、業務の効率化を実現します。
IP電話アプリをスマートフォンにインストールすることで内線通話を実現するソリューションです。LTEデータ通信やWi-Fiを使えば通話料はかかりません。
内線プラス(富士通株式会社様)
携帯性が高く、離席時や他事業所、外出先からでもスマートフォンをすぐに内線電話として利用できるため、電話の取り次ぎを減らすことができます。
Cyber Phone(サイバーコム株式会社様)
スマートフォンがオフィス電話になる!ビジネスフォンに代わる新たな内線電話のスタイル!スマートフォンにアプリをインストールするだけでいつでも内線をかけたり受けたりすることが出来ます。
クラウドPBX IP内線 SmartCloud Phone
(NTTコムウェア株式会社様)
クラウド上で内線通話・代表番号着信・各種転送などのPBX機能を提供するサービスです。スマートフォンの利用や既存PBXとの併用など、さまざまな形態に対応できる他、数万台の内線の収容や遠距離拠点間の接続が可能です。
IPテレフォニーシステム「NYC-Si」(株式会社ナカヨ様)
ビジネスホンやホテル/旅館向け通信システム、また介護施設向けナースコール等として活用出来るIPテレフォニーシステムです。スマートフォン向けアプリケーションも充実しており、社内外にとどまらないあらゆるスマートな業務展開が可能なシステムです。
UNIVERGEスマートフォン連携ソリューション(Aspireエントリーモデル)(NECプラットフォームズ株式会社様)
構内無線LANエリア内であれば、どこでもスマートフォンで内線通話が利用できます。社内の移動中に内線通話ができ、フリーレイアウトオフィスでの利用に適しています。
離れていても多人数で同時に連絡を取り合うことができるトランシーバーソリューションです。トランシーバー専用機をスマートフォンに置き換えることで1台で様々な業務に活用することができます。
Buddycom(株式会社サイエンスアーツ様)
未来型チームコミュニケーション「Buddycom」はトランシーバーやインカムを超える、100%日本製の自社開発IP無線アプリです。業務利用でのIP無線としての機能はもちろん、それに付随する便利な機能も随時追加されています。スマートフォン一つでBCP対策・災害時の連絡手段の確保まで完結できます。
WiFiデジタルインカム クリアトークカム
(株式会社ティービーアイ様)
Wi-Fiを用いた独自の通信技術によって、高音質な同時双方向通話を可能にしたデジタルインカムシステム。
IP音声放送制御ソリューションCOMVoi(コムコ株式会社様)
COMVoiは、サーバレスで離れた複数の拠点へ一斉放送・グループ放送・接点監視・スマートフォンからの放送やグループ通話(SIMレススマホWi-Fiトランシーバー)が可能なシステムです。
ナースコールをスマートフォンで受けることができるソリューションです。呼び出し時に映像やカルテ情報を確認するなどスマートフォンならではの高度な使い方が可能です。内線との連携も可能です。
ココヘルパ(ジーコム株式会社様)
呼出がスマートフォンへ通知されると居室映像と会話によるコミュニケーションが可能。内線通話による他スタッフとの連携や対応履歴もその場で記録ができる新世代のワイヤレスケアコールシステムです。
ナースコールシステムVi-nurse(アイホン株式会社様)
ナースコール呼出をスマートフォンで受けることができます。入所者さんの起き上がりや離床を検知してお知らせする映像見守りシステムでは、スマートフォンでカメラ映像を確認することで、迅速な緊急度の判断が可能です。
PLAIMH NICSS(プライマ ニックス)(株式会社ケアコム様)
病院用ナースコールPLAIMH NICSSはスマートフォンで病室カメラの映像確認や生体情報モニタのアラート着信が可能。また便座と連動したトイレでの転倒対策、IoTによる徘徊患者の離棟対策など安全・安心でストレスフリーな環境を提供します。
パルモスマートコール(株式会社iSEED様)
長距離LoRa無線搭載の呼出しボタンとスマートフォンを使う、新世代のナースコールです。無線化で工事費を大幅削減。また、従来のナースコール設備を一つの統合設備にまとめ、機器コストも削減して画期的な低コストを実現しました。一方、スマートフォンが1台7役の活躍で、情報を一元化でき、スタッフのみな様のご負担を大きく改善します。
電子カルテの入力や参照をスマートフォンで行うことができるソリューションです。
入居者様の見守りや介護記録など、介護現場の業務効率を改善することができるソリューションです。
眠りSCAN(パラマウントベッド株式会社様)
(※NN-1520 一般医療機器届出番号 12B1X10020000126)
眠りSCANはマットレスの下に設置したセンサにより、体動(寝返り、呼吸、心拍など)を測定し、睡眠状態を把握します。
測定した状態はリアルタイムでPCやモバイル端末で確認することができます。
眠りSCANを活用することでケアプランの改善やスタッフの業務負担軽減、入居者の生活習慣の改善などにお役立ていただけます。
※本製品は、体動を検出するためのセンサーであり、生命に関わる環境下での監視には使用できません。寝返りなどの大きな体動が多いなど、状況によって呼吸・心拍を検知できない場合があり、生命にかかわる監視装置としての性能・機能は有していません。
施設向け介護ロボット 見守りシステム Neos+Care ネオスケア
(ノーリツプレシジョン株式会社様)
「ネオスケア」は入居者の転倒事故予防と介護職員の負荷軽減を両立し介護サービスの質を改善する見守りシステムです。業界TOPの検知精度と検知スピード、モバイル端末でお部屋の状況を即座に確認できる事が特徴です。
自由設計のナースコール Yuiコール
(株式会社平和テクノシステム様)
これまでバラバラに必要だったシステムをひとつにまとめ、使いやすさを実現しました。ナースコールや見守りシステム、電話設備、インカムやスマートフォン、介護記録など、施設に必要なさまざまな機器や設備をYuiコールなら自由に組み合わせることができます。
自立支援型介護見守りロボット A.I.Viewlife
(エイアイビューライフ株式会社様)
A.I.Viewlifeは「広角赤外線(IR)センサ」と「生体センサ」によって“訪室回数”を減らすことができ夜勤負担軽減を実現します。
特徴1. 居室エリア全体をプライバシー保護画像で見える化し、昼夜を問わず全13項目の検知通知が可能
特徴2. 生体センサが取得する呼吸・体動情報から、ベッド安静状態の表示、生体異常の検知通知が可能
特徴3. 遠隔アクセス機能により、接触回数を低減できるため“感染症リスク”対策として活用可能
進化を止めない迅速な対応力で、介護・医療現場の様々な課題解決をサポートします。
無線コールシステム「あんしんの絆」
(株式会社ユニティーネットワーク様)
「あんしんの絆」は、老人ホーム向けソリューションとして、入居者様からのコール受信、カメラ映像の確認、各種センサーからのアラート受信、内線・外線電話機能を、法人arrowsに集約した無線コールシステムです。
車両や人の現在地、作業状況などを一括管理できるソリューションや、車両を扱う業務で利用可能なソリューションです。運輸業の業務効率を改善します。
Logifit TM-NexTR(富士通株式会社様)
お客様の課題を総合的に解決するソリューションとして、デジタコやスマートデバイスを使用した新運行管理システムです。
眠気検知システム FEELythm(富士通株式会社様)
ドライバーの脈波から漫然・眠気の予兆を検知し、ドライバー・管理者にリアルタイムに通知。更に蓄積されたデータからリスク分析をすることで安全運転マネジメントを実現するソリューションです。
生コンピタッと届ける(ハカルプラス株式会社様)
最新の配車シミュレーション機能と車両の位置情報をリアルタイムで取り込み、運行状況を管理するシステムを組み合わせた専用システムです。
生コン工場の配車係、生産係だけでなく、納入先の現場監督も一緒にリアルタイムの運行情報を共有することで業務の円滑化をサポートします。
LogiScan(株式会社TDモバイル様)※対応予定
配送ドライバーが荷物のバーコードをスキャンすることで、作業ミスの警告・配送進捗のリアルタイム共有ができるサービスです。 誤配送防止・作業の見える化により、荷役品質向上・ペーパレス化・電話問合せ等の事務工数削減に寄与いたします。
土木、建築、製造などの様々な現場での作業員の安全見守り、業務効率の改善をするソリューションです。
FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA
安全管理支援(富士通株式会社様)
空調設備が整っていない環境や炎天下など、過酷な環境で働く作業員を見守り、安心して働くことができる職場づくりをサポートします。
工具ONE(セールスワン株式会社様)
工具ONEは、各種センサーを搭載したIoT機器やRFID装置と連携し、重要資産に取り付けたICタグやバーコード、QRコードを読み取り、工具・計測器、備品、設計書等の持出・返却、収蔵管理業務を改革します。
上出来8現場カメラ(株式会社ピースネット様)
「上出来8現場カメラ」は、国土交通省が推進する「小黒板の電子化」と、「デジタル工事写真の信憑性確認(改ざん検知機能)」に対応した、Android端末(スマートフォン)向け土木建設現場専用カメラアプリです。「上出来BEST8写真管理」と連動し、現場写真撮影作業の効率化を図ります。
フラッシュカウント
(株式会社メタルワン様・株式会社Anamorphosis Networks様)
スマートフォン(タブレット)とクラウドを活用してパイプ等の束を効率的にカウントするシステムです。スマートフォンで撮影した画像を解析して瞬時に本数を把握することができるため、業務を大幅に効率化します。
AQuick(株式会社YSLソリューション様)
AQuick(エークイック)は、指摘内容を是正担当者へすぐ通知・共有でき、指摘事項の対応状況も一目で確認できる安全・品質の指摘管理支援クラウドサービスです。
CheX(株式会社YSLソリューション様)
CheX(チェクロス)は、図面、工程表、作業指示書、工事写真など様々な文書を電子化し、スマートフォンから閲覧・共有できる建設業向けクラウドサービスです。
TeamViewer Assist AR(TeamViewerジャパン株式会社様)
現場にいる作業者のカメラ映像を遠隔で共有し、AR(拡張現実)技術を活用することで、あたかも現場に同行し指を指しながら会話しているかのように、スムーズなコミュニケーションを実現します。音声通話、OCRなどにも対応。遠隔でのフィールドサービス、メンテナンスや修理、点検など、広範囲に活用できます。
スマートフォンのカメラをバーコードリーダーとして活用を可能にするソリューションです。
Swift decorder(日本ハネウェル株式会社様)
世界的なシェアを持つハネウエル社製バーコード読取ソフト。開発キットにて、お使いのアプリに組み込むことで世界最高レベルのデコード技術をご利用いただけます。
ImagerSwift(株式会社イメージャー様)
世界的なシェアを持つハネウエル社のデコード技術Swiftdecoderを採用したバーコード読取アプリケーション。読取ったデータをアプリケーション入力ボックスに手でタイピングするように自動入力。
音声ナビピッキングシステム TEPPAnavi
(株式会社テッチシステム様)
音声ナビとバーコードリーダー(ハンズフリー)で庫内作業を支援する統合パッケージシステムです。初心者でも簡単に操作が可能、ハンズフリー・アイズフリーで疲労が緩和されます。骨伝導ヘッドセット装着で騒音の中でも作業指示が確実に聞き取れ、かつ安全性を確保可能。
Scandit Barcode Scanner SDK(スキャンディット合同会社様)
モバイル・コンピュータビジョンによる高速・高精度なバーコード読み取り、文字認識、物体認識、およびARを組み合わせたSDKで先進的なデータキャプチャを実現。
FABarScanner(株式会社フューチャーアプリケーション様)
モジュールをアプリに組込むだけでスマートフォンのカメラが高速バーコードリーダーになります。開発キットは無償でサンプルソース付です。以下のバーコードに対応しています。
JAN、UPC、ITF、NW-7、Code39、Code128、書籍2段バー、雑誌アドオン、QR、アパレル2段、3段バー
業務で利用するスマートフォンを安全に管理するためのソリューションです。
FENCE Mobile Remote Manager
(株式会社富士通ビー・エス・シー様)
スマートデバイスの資産管理やセキュリティ対策を実現。スマートデバイスを導入する企業の端末導入から運用に至るまでの課題解決を支援します。
MobiControl Android(SOTI様)
世界170ヵ国17,000社で導入されている世界最高峰のMDM・EMM製品となります。
イカロスモバイルマネジメント(エレコム株式会社様)
イカロスモバイルマネジメントは、スマートフォン/タブレット/PCを遠隔で管理・利用制限できる、Androidセキュリティ標準搭載が特徴のMDM(モバイルデバイスマネジメント)です。
mdportsolution(株式会社ティーガイア様)
スマートデバイスのセキュリティ対策、統合管理を実現するソリューションです。利便性が高いスマートデバイスですが、盗難・紛失や業務外で使用されてしまうリスクがあります。mdportsolutionであればこれらのリスクを解決することができます。
TeamViewer(TeamViewerジャパン株式会社様)
スマートフォンに遠隔からPC等でアクセスし、画面の共有・操作が可能です。世界で25億台を動かすグローバルスタンダードのクラウド型アプリで、安心のセキュリティで高品質な接続性を提供します。複雑な設定も不要ですぐに利用開始できます。会議やチャットも可能です。
組織内のコミュニケーションを簡単かつタイムリーに行うことができるチャットが可能なソリューションです。セキュリティも万全です。
構内PHSの後継規格であるsXGPを利用可能にするソリューションです。Wi-Fiよりも安定したセキュアな通信、通話が可能な構内ネットワークを構築することができます。
sXGP専用アクセスポイント(BAICELLS-JAPAN株式会社様)
免許不要で利用可能なプライベートLTEであるsXGP用の小型無線基地局と費用の掛からないプライペートSIMを提供しています。
構内PHSとの同時利用が可能になる周波数帯拡張にも対応しています。
sXGPシステム(ビー・ビー・バックボーン株式会社様)
1.9GHz帯の利点(無線局の免許不要、電波伝搬良好※)はそのままに、構内PHSよりもデータ通信など用途が拡がり、Wi-Fiよりも安定かつセキュアな通信、通話が可能なプライベートネットワークの構築が可能です。
※他のプライベートネットワーク向け無線は1.9GHz帯よりも高い周波数を用いることからの対比
プライベートLTE(sXGP)(日本電気株式会社様)
免許不要で高セキュリティ・高信頼な自営の無線通信インフラを手軽に実現。病院や工場・倉庫等で、モバイルを活用した独自のLTEネットワークを構築することが可能。ローカルブレイクアウトなどの独自機能や周波数拡張にも対応。
様々な現場でスマートフォンを活用いただき、業務効率の改善を実現するソリューションです。
位置情報ソリューション iField(マルティスープ株式会社様)
保守・工事・調査・配送業務などフィールド業務を支援するクラウドサービス。現場担当者の現在地や状態をマップ上で可視化することで現場と管理者の連携を強化し、物件(設備)情報共有・現場到着報告・報告書機能で現場業務の効率化を図ります。
土壌水分計、土壌硬度計(大起理化工業株式会社様)
枯れ・根腐れ対策に重要な土壌水分を離れた場所から、リアルタイムに測定値を確認、1万件のデータメモリ可能。
樹木腐朽診断 ぽん太(株式会社ワールド測量設計様)
樹木を叩いたときに生じる打撃音を分析し、腐れ(腐朽)の有無(打撃音異常の有無)を発見できます。
Sloos(株式会社QuantumCore様)
Sloos(スルース)は発言者毎の文字起こしができるサービスです。スマートフォン1台で最大10名までの話者を識別し、発言内容をリアルタイムで文字起こしすることが出来ます。
売り子ール(株式会社ウフル様)
スタジアム・アリーナ向けに開発されたモバイルオーダーシステム。専用の座席図を中心にしたアプリがあり、大規模なスタジアムでも容易にデリバリーが可能です。フードコートやホテル、特急列車でもご利用いただけます。
TeamManage(富士通フロンテック株式会社様)
スマートフォンをはじめとしたお客様の業務に必要な各種ハードウェアやソリューションを組み合わせてご利用いただける月額定額サービスです。導入から保守までまとめてご支援します。