当社のパソコンFMVシリーズで培った表現技術を駆使したワンセグ映像
“シャープ・鮮やか・肌色きれい”を実現するため、当社のパソコンFMVシリーズで培った画像処理技術をケータイ用へと最適化。さらに自動コントラスト補正技術や、動きの速い映像をクリアに捉える技術を採用するなど、映像表現にこだわりました。
見やすい大きな字幕&アイコン表示
字幕やアイコンを大きく表示することで、らくらくホンとしての見やすさを追求し、字幕フォントには視覚工学に基づいた「Uni-Type®」を採用。よりいっそうワンセグを楽しむことができます。
他にも便利なワンセグ機能
・ワンセグ視聴中でも可能な録画機能 | ・最大100件まで可能なワンセグ録画予約機能 |
・使いやすいGガイド®番組表(iアプリ) |
約3.1インチ大画面オールラウンド液晶
美しい景観や、臨場感あふれるスポーツ中継などを余すことなく楽しめる約3.1インチのフルワイド画面を搭載しました。さらに、屋内・屋外を問わず見やすい半透過型オールラウンド液晶を採用。コントラストも向上させるなど、ワンセグの見やすさにこだわりました。
おまかせ機能が充実の有効約320万画素カメラ搭載
カメラを起動し、シャッターボタンを押すだけで、オートフォーカスから撮影までの一連の処理を自動で行います。手ブレ補正や、明るさ補正、さらには歪み補正まで自動で行うので、美しい写真を誰でも簡単に撮影することができます。
海外での時刻合わせに便利な
「おまかせ世界時計設定」
ガイダンスにしたがって操作するだけで、現地時間を設定できます。海外に移動すると、時計の設定を促すメッセージが自動的に表示されるので、設定し忘れる心配もありません。また、日本と現地の両方の日時が待受画面に表示されるので、時差のチェックも簡単に行えます。
ケータイでショッピングが楽しめる
「おサイフケータイ」対応
らくらくホン プレミアムは、ケータイがお財布代わりになる、おサイフケータイに対応。指定のコンビニやスーパー、CDショップなどなど、街のあらゆる場所でおサイフケータイとして利用することができます。
専用おサイフケータイ対応iアプリを初期搭載
購入後、らくらくホン プレミアムをおサイフケータイとしてすぐに利用できるよう、ドコモのケータイクレジット「DCMX®」と、チャージ式の電子マネー「Edy」が使えるiアプリをプリインストールしました。それぞれのiアプリとも、文字表示が大きく、音声読み上げにも対応しています。
便利なおサイフケータイメニュー
メニュー画面に、おサイフケータイ専用メニューをご用意しました。
おサイフケータイメニューを選択するだけで、「DCMX」や「Edy」アプリを簡単に起動することができるので、とても便利です。
自分の居場所を簡単に相手に伝えられます
今いる居場所の地図をメールで送ったり、通話中に自分の居場所の住所を音声で伝えたりすることができます。説明しにくい場所や、初めて訪れた場所でも相手に正確に伝わります。また、専用地図アプリ「地図アプリforらくらくホン」を標準搭載。より、GPS機能を効果的に活用できます。
ご利用には別途パケット通信料がかかります。
一部のメニューについては、91日以降、会員登録(有料)が必要です。
おサイフケータイを守るICカードロック
ケータイに内蔵されているICカードの利用そのものを制限することによって、おサイフケータイの不正利用を防止できます。ICカードロック中は電源を切っても、暗証番号を入力するまでは解除されないので安心です。
画面を回転(スイング)して機能を呼び出せるヨコモーション
左に倒すとカメラ、右に倒すとワンセグが起動する、Fならではのヨコモーションを採用しました。ワンアクションで機能が起動するので、使いたいときにサッと使うことができます。
相手の声が「はっきり」「ゆっくり」聞こえます
自分の周囲の騒音レベルを感知し、騒がしければ相手の声を自動的に強調し、相手の声が小さければ自動的に音量レベルをアップする「スーパーはっきりボイス」を搭載しました。さらに、相手の声の速度を落として通話ができる「ゆっくりボイス」も搭載。聞き取りやすさにこだわりました。
第55回電気科学技術奨励賞を受賞!
「はっきりボイス」と「ゆっくりボイス」の機能が、「携帯電話向け音質向上技術の開発」との項目で、2007年11月に第55回電気科学技術奨励賞を受賞しました。本賞は、財団法人電気科学技術奨励会が、長年にわたって日本の電気科学技術の発展に貢献した者に授与する賞です。
自分の声をより伝えやすくする「はっきりマイク」&「ダブルマイク」
自分の周囲の騒音レベルを感知し、騒がしければ自動的に周囲の雑音を抑えたり、自分の声が小さいときは自動的に送話音量レベルをアップする「はっきりマイク」&「ダブルマイク」を搭載しました。環境に合わせて、自分の声がより聞き取りやすい音声で伝わります。
声で本文を入力できる「音声入力メール」サービス対応(注3)
マイクに向かって音声を発声するだけで、メール本文が入力される便利なサービスに対応しました。方法もメール作成画面で音声入力ボタンを押し、入力したい文章を話すだけの簡単操作。文字入力が苦手な方もメール作成が行えます。
ご利用には別途パケット通信料がかかります。
音声入力をする際の周辺環境などにより、音声を認識しないことがあります。
注3: お申し込みが必要な有料サービス(210円/月[税込])です(お申し込みにはiモード契約が必要です)。
初回利用開始から30日間はお試し期間として無料で利用できます。
音声入力サービス対応の乗換案内(注4)&地図アプリ搭載(注4)
行きたい駅と出発する駅の名前を音声で入力するだけで、到着駅までの最短ルートを手軽に確認できます。また、音声入力対応の専用地図アプリ「地図アプリforらくらくホン」も搭載。行きたい場所を音声入力すれば、そこまでのルート案内が表示されます。
初回利用開始から90日間はお試し期間として無料で利用できます。
ご利用には別途パケット通信料がかかります。
音声入力をする際の周辺環境などにより、音声を認識しないことがあります。
注4: お申し込みが必要な有料サービスです(お申し込みにはiモード契約が必要です)。
高速パケット通信を楽しめるFOMAハイスピード
受信時最大3.6Mbps(注5)の高速パケット通信が可能なFOMAハイスピードに対応しました。FOMAハイスピードエリアは、従来のFOMAエリア内で順次拡大中なので、広範囲で快適インターネットを楽しむことができます。
注5: FOMAハイスピードエリアではベストエフォート方式による提供となり、最大3.6Mbpsの通信速度とは、受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
ダウンロードiアプリ対応
らくらくホンとして初のダウンロードiアプリに対応しました。ブロック崩しゲームや、ボーリングなどのiアプリを富士通ケータイサイト「@Fケータイ応援団」より無料でダウンロードすることができます。
豊富なプリインストールiアプリ
音声入力に対応した東北大学川島隆太教授監修の「ケータイ脳力ストレッチング」を搭載しました。さまざまな問題を解いて、脳を鍛えることができます。ほかにも「地図アプリforらくらくホン」、電子マネー「Edy」、「メモ」、「DCMXクレジットアプリ」、「iD設定アプリ」、「Gガイド番組表」といった計7つのiアプリをプリインストールしました。
ワンタッチブザー&イマドコサーチ連動
らくらくホン プレミアムは、大音量のブザーを鳴らして自分の居場所を周囲に伝えられるワンタッチブザーに加え、大切な人の居場所を確認できるイマドコサーチ®にも対応。ワンタッチブザーを鳴らすと、自動的に位置検索を行い、居場所をメール(メッセージR)で知らせることができます。
脂肪燃焼量を表示できる歩数計
歩数計には、「歩数」「歩いた距離」「消費カロリー」などに加え、「脂肪燃焼量」の表示機能付き。また、特定の相手を登録しておけば、1日の歩数記録が自動で相手にメール送信されるあんしん機能付きです。さらに、富士通のiモードサイト「@Fケータイ応援団」へアクセスすれば、歩数計のデータを使って仮想の歩き旅を楽しめます。
コース一覧
・東海道五十三次 | ・秩父札所めぐり | ・熊野古道 |
・おくのほそ道 | ・富士登山 | ・四国八十八カ所 |
らくらくiメニュー
ニュースや交通案内など、さまざまなメニューを使いやすく表示する、らくらくiメニューを用意しました。見たいサイトをすぐに探せるので、iモードをより楽しく使えます。
らくらくホン簡単操作ガイド
万が一、らくらくホンの操作方法がわからなくなった場合でも、「@Fケータイ応援団」から操作ガイドを見ることが可能。手軽に操作方法をチェックすることができます。
![]() |
「@Fケータイ応援団」へは、下記の方法でアクセスしてください。(2008年3月現在。アクセス方法は予告なしに変更されることがあります。) | ![]() |
![]() |
ほかにも、ドコモならではのあんしんをご用意
![]() 便利な「電話帳お預かり®サービス」 お申し込みが必要な有料サービスです。 | ![]() | ![]() 安心の「おまかせロック®」 | ![]() | ![]() 万一の紛失にも安心の「ケータイお探し®サービス」 |
緊急速報「エリアメール」に対応

緊急速報「エリアメール」とは、気象庁が配信する緊急地震速報や国、地方公共団体が配信する災害・避難情報を受信することができるサービスです。対象エリアにいるお客さまは月額使用料、通信料などは一切無料で情報を受信することができます。
エリアメールの利用設定を「利用する」にする必要があります。
サービスのポイント
![]() 緊急地震速報や災害・避難情報を受信することができます。 | ![]() | ![]() 対象エリアへ一斉配信された情報をお客様が受信できます。 | ![]() | ![]() 受信時には、ポップアップ表示、専用の警告音でお知らせします。 |
掲載の画面はすべてイメージです。