トップへ 前項目 次項目 索引

1 各部の名称と働き

ここでは、ワークステーション本体、メインボードの各部の名称と働きを説明します。

ワークステーション本体前面

画像

  1. スマートカードベイ
    カスタムメイドで選択したスマートカードリーダ/ライタが取り付けられています。
  2. 鍵穴
    添付のサイドカバーキーで、サイドカバーを施錠します(Click)。
重要
  1. CDアクセスランプ
    CD-ROMからデータを読み出しているときや音楽CDを再生しているときに点滅します。
  2. フロッピーディスクドライブ
    フロッピーディスクにデータを書き込んだり、フロッピーディスクからデータを読み出したりします。
  3. フロッピーディスクアクセスランプ
    フロッピーディスクにデータを書き込んだり、フロッピーディスクからデータを読み出しているときに点滅します。
  4. 状態表示LCD
    本ワークステーションの状態が表示されます。
    「状態表示LCDについて」
  5. 電源ボタン
    次の場合に押します。
  6. CD-ROMドライブ
    CD-ROMのデータやプログラムを読み出したり、音楽用CDを再生したりします。
    カスタムメイドの選択によっては、次のドライブが取り付けられています。
  7. CD取り出しボタン
    CD-ROMや音楽CDをセットするときや取り出すときに押します。ワークステーション本体の電源が入っているときにお使いになれます。CDアクセスランプが点滅しているときは、押さないでください。
  8. ディスク取り出し穴
    CD 取り出しボタンを押してもトレーが出ない場合に使用します。
    電源を切断した後、クリップなどの細いワイヤをディスク取り出し穴に挿入するとトレーが出てきます。媒体を取り出した後、トレーを静かに元の位置に戻します。緊急時以外は使用しないでください。
  9. 5インチファイルベイ
    内蔵するタイプの周辺機器を取り付けます。
    IDE規格の5インチの周辺機器に対応しています。
    カスタムメイドの選択によっては、次のドライブが取り付けられています。
  10. フロッピーディスク取り出しボタン
    フロッピーディスクを取り出すときに押します。
    フロッピーディスクアクセスランプが点滅しているときは、押さないでください。
  11. USBコネクタ(画像
    USB規格の周辺機器を接続します。USB2.0に準拠しています。
  12. マイク端子(画像
    市販のコンデンサマイクを接続します。
  13. ヘッドホンアウト端子(画像
    市販のヘッドホンなどのオーディオ機器を接続します。
    スピーカーを直接接続する場合は、アンプ機能内蔵のものをお使いください。
    ワークステーション本体背面のラインアウト端子にオーディオ機器を接続した場合、お使いになれません。
  14. 通風孔
    ワークステーション本体内部を冷却するために空気を取り込みます。
    ワークステーションを設置する際は、通風孔をふさがないように注意してください。

トップへ 前項目 次項目 索引

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2004