トップへ 前項目 次項目 索引

共有設定-「共有フォルダ」

画像

本装置の共有フォルダを管理します。「共有フォルダ」は、アカウントやグループがアクセスできるフォルダ(ディレクトリ)です。アクセス権は個々のアカウントに対してではなく、グループに対して設定します。

共有フォルダ名リスト


すべての共有フォルダがリスト表示されます。

参照ボタン


フォルダの中身を参照します。

削除ボタン


選択した共有フォルダを削除します。

アクセス権ボタン


ユーザグループが選択した共有フォルダへのアクセス権を持つかどうか、またアクセス権限を表示します(読み取り専用:Read-onlyか読み書き:Read-Write)。

プロパティ


リストから選択した共有フォルダのプロパティが表示されます。

作成ボタン


このボタンを使用すると、共有フォルダを作成できます。

更新ボタン


このボタンを使用すると、共有フォルダ名を変更できます。

出荷時に次の共有が設定されています。これらは削除できず、修正も制限されています。

ADMIN_ONLY

ルートフォルダです。管理者がこのフォルダのコンテンツをバックアップすることで、すべてのデータがバックアップできます。
administratorグループは、常にこの共有フォルダに対する「読み書き:Read-Write」のアクセス権を持ちます。
PUBLIC

ADMIN_ONLY下のフォルダです。すべてのアカウントが常にこの共有フォルダに対する「読み書き:Read-Write」のアクセス権を持ちます。

ポイント

□ 新しい共有フォルダの作成

新しく共有フォルダを作成する場合は、共有フォルダのプロパティのクリアボタンをクリックし、以下の項目を入力します。

「共有フォルダ」は、アカウントやグループがアクセス可能な本装置上の共有フォルダです。本装置のadministrator権限を持ったアカウントだけが共有フォルダを作成できます。共有フォルダ内にアクセス権を持つアカウントは、フォルダやファイルを作成できます。

共有フォルダ名


共有フォルダの名前を入力します。句読点、特殊文字(例:* / | ¥)、2バイト文字(日本語等)は、使用できません。また次の名前は使用できません。
homes、global、printers

コメント


(オプション)必要であれば入力してください。

パス


共有するフォルダのパスです。フォルダ名とパスを入力します。パス欄に記入したフォルダが存在しない場合は、新しく作成されます。[デフォルトのパス]を選択した場合、フォルダはADMIN_ONLYフォルダに共有フォルダ名で作成されます。
[例]画像 パスを指定する   画像

これらを入力し、[作成]ボタンをクリックして内容を保存します。作成された共有フォルダは、最初の画面の上側の共有フォルダリストに表示されます。

ポイント

□ 共有フォルダの編集、削除

最初の画面の上側にある共有フォルダ名リストで共有フォルダ名を選択すると、その共有フォルダのプロパティが下側に表示されます。選択した共有フォルダを削除する場合は、[削除]ボタンをクリックしてください。共有フォルダ名、コメントを変更する場合は、新しい内容を入力後、「更新」ボタンをクリックしてください。

重要
ポイント

□ アクセス権のないアカウントに対して非表示にする

アクセス権のないアカウントに対して共有フォルダを非表示にすることができます。
「アクセス権のないアカウントに対して非表示にする」のチェックボックスにより本機能の有効/無効を設定できます。

□ その他の機能(検索)

共有フォルダリスト上にカーソルを置き、キーボードの文字を押すと、その文字を頭文字として持つ共有にジャンプします。

□ 入力可能文字数・制限

共有フォルダ名には、12byteまでのASCII文字が使用可能です。ただし以下の文字は除きます。

" / ¥ [ ] : ; | = . , + * ? < > ' ` $ % @

コメントには、48byteまでのASCII文字が使用可能です。ただし以下の文字は除きます。

" ¥ : | , '

ディレクトリ名には、以下の文字を除くASCII文字が使用可能です。

" / ¥ [ ] : ; | = . , + * ? < > ' `

グループ名には、20byteまでのASCII文字が使用可能です。ただし以下の文字は除きます。

" / ¥ [ ] : ; | = . , + * ? < > ' ` $ % @

□ アクセス権限の設定

グループのアクセス権限を設定します。「読み取り専用:Read-only」または「読み書き:Read-Write」のいずれかを選択します。デフォルトは「読み書き:Read-Write」です。

既存の共有フォルダに対して、グループの関連付けの設定・変更を行う場合は、「共有フォルダ」で共有名を選択し、「アクセス権」ボタンをクリックします。

Administratorグループは常にすべての共有フォルダに対して、読み書き権限を持ちます。

画像

共有フォルダ名


共有フォルダ画面で選択した共有フォルダ名を表示します。

アクセス可能なグループ


「アクセス可能なグループ」リストには、グループがアクセス可能なグループを表示します。アクセス権限は、R=Read Only(読み取り専用)、R/W=Read-Write(読み書き)で表示されます。

その他のグループ


「その他のグループ」リストにはその他のすべてのグループが表示されます。

【アクセス権限の追加】

右側のリストからグループを選択して「<<Read」をクリックすると読み取り専用の権限が与えられます。「<<R/W」ボタンをクリックすると読み書きの権利が与えられます。複数のグループを選択する場合、「CTRL」キーまたは「SHIFT」キーを押しながら選択します。

【アクセス権限の削除】

左側のリストからグループ名を選択して「なし>>」ボタンをクリックします。複数のグループを選択する場合「CTRL」キーまたは「SHIFT」キーを押しながら選択します。


トップへ 前項目 次項目 索引

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2004