 |

[登録日:2000年10月26日]
Trident Cyber9525DVD Windows(R) ME Display Driver V6.45.5441-174a
本ドライバは、Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition環境におけるTrident Cyber9525DVDディスプ
レイドライバです。
動作環境
- Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition
対象機種
- FMV-BIBLO NE2/45
- FMV-BIBLO NE3/43E
- FMV-BIBLO NE3/45
- FMV-BIBLO NE3/45LK
- FMV-BIBLO NE4/45K
- FMV-BIBLO MF2/40
- FMV-BIBLO MF2/400X
- FMV-BIBLO MF3/45
- FMV-BIBLO MF3/500X
- FMV-BIBLO MF4/45D
- FMV-BIBLO MF4/600R
- FMV-BIBLO MC3/45
- FMV-BIBLO MC4/45C
- FMV-640MF5C/W
- FMV-6400MF5/X
- FMV-645MF6C/W
- FMV-6500MF6/X
- FMV-645MF7C/W
- FMV-6600MF7/X
- FMV-645MC6C/W
- FMV-645MC7C/W
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
このご使用条件を遵守できない場合には、本ソフトウェアは使用しないでください。
- 本ソフトウェアは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
- 本ソフトウェアの再配布はできません。
- 本ソフトウェアを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
- 本ソフトウェアに関するいかなる著作権表記も変更できません。
- 本ソフトウェアを使用した結果、損害が発生しても弊社は責任を負いません。
- ご使用方法
必ず下記をお読みの上、ファイルのダウンロード、解凍を行っていただきますようお願いいたします。
- ダウンロード方法
- 自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)を ハードディスクに用意してください。
- 下のファイル名(右にサイズも記載)をクリックします。
- (ファイルのダウンロードが始まります。)
- 保存する場所に1.で用意したフォルダを指定し、ファイルをダウンロードします。
- ファイルが複数個ある場合は、2,3の手順を繰り返して、全てのファイルをダウンロードしてください。
[tri17401.exe(1,449,984 Bytes)]
[tri17402.bin(671,400 Bytes)]
- 解凍方法
- 画面左下の「スタート」ボタンをクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」の欄に次のように入力します。
[drive:][\path]\tri17401.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
- [file]はダウンロードしたファイル名
- (例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\temp\tri17401.exe
- 「ファイルの結合」ウィンドウが表示されますので、「保存」ボタンを クリックします。
- (注:ファイル名を変更しないでください。)
- ファイルの結合が終わると、画面に完了終了のメッセージが表示されます。
- 「閉じる」ボタンをクリックします。
- 4.で結合したファイルを解凍します。
- 「スタート」ボタンをクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」の欄に次のように入力します。
[drive:][\path]\tri174a.exe
- [drive:] は4.で作成された結合ファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] は4.で作成された結合ファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
- [file] は4.で作成された結合ファイルの名
- (例) C:\temp に結合ファイルを格納した場合
- C:\temp\tri174a.exe
- 以上で、ドライバが、[drive:][\path]以下に解凍されます。
- [drive:] は4.で作成した圧縮ファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] は4.で作成した圧縮ファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
※作業終了後は、作業用に作成したフォルダ(c:\temp等)は削除して構いません。
インストール方法
インストール方法は、「README.TXT」に従ってインストールを行ってください。
※インストール完了後は、作業用に作成したフォルダ(C:\temp等)およびファイルは削除して構いません。
|