 |

[登録日:2001年3月26日]
Windows(R) 98 InterVideo WinDVDデータファイル復旧ツール
動作環境
- Microsoft(R)Windows(R)98 SECOND EDITION
対象機種
- FMV-DESKPOWER C3/60L, C3/55L, C3/557
- FMV-BIBLO NE4/600D, NE4/50W, NE4/50D
- FMV-BIBLO MF4/45D
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
このご使用条件を遵守できない場合には、本ソフトウェアは使用しないでください。
- 本ソフトウェアは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
- 本ソフトウェアの再配布はできません。
- 本ソフトウェアを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
- 本ソフトウェアに関するいかなる著作権表記も変更できません。
- 本ソフトウェアを使用した結果、損害が発生しても弊社または、InterVideo社は責任を負いません。
修正項目
- 「Windows へようこそ」の「Windows(R) 98ツアー」の音声ガイダンスの不具合を修正しました。
ご使用方法
- フォーマット済のフロッピィディスクを1枚用意します。また自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)をハードディスクに用意してください。
- 下のボタンをクリックして、自己解凍圧縮ファイル(IVIAUDIO.EXE)をハードディスクの作業用のフォルダ(C:\temp等)にダウンロードしてください。
[IVIAUDIO.EXE(9,850 Bytes)]
- ダウンロードした圧縮ファイルを解凍させます。
ドライブ A:に上記1. で用意したフロッピィディスクをセットし、MS-DOSプロンプトのコマンドラインから次のように入力してください。
- C:\WINDOWS> A: (カレントドライブを A: にします。)
- A:\> [drive:][\path]\iviaudio.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\WINDOWS> A:
- A:\> C:\temp\iviaudio.exe
- 以上の操作で「InterVideo WinDVD」のデータファイル復旧ツールディスクが作成されます。
インストール方法
インストール方法は、解凍先に展開される「README.TXT」に従ってインストールを行ってください。
※インストール完了後は、作業用に作成したフォルダ(C:\temp等)およびファイルは削除して構いません。
注意事項/制限事項
- 本ツールは対象機種においてInterVideo WinDVDをインストールしている場合に適用されます。
|