
[登録日:1999年1月13日]
PMSet98 V1.00 U001
本アップデートパックは、
- PMSet98 V1.00
- PMSet98 V1.00A
- PMSet98 V1.00B
に対するプログラムの修正差分です。
※ご使用のPMSet98のバージョンは、以下の方法で確認できます。
- PMSet98を起動します。
- タスクバー上のPMSet98のアイコンをマウス右クリックすると、メニューが表示されますので、[プロパティ]メニューをクリックします。
- 表示されるウィンドウから [バージョン情報]タブをクリックします。
そこにバージョン(「PMSet98 V1.00」など)と表示されています。
尚、本修正を適用することにより「バージョン情報」は、「PMSet98 V1.00C」に変わります。
動作環境
Microsoft(R) Windows(R) 98
対象機種
- FMV-BIBLOシリーズ
- FMVノートブックシリーズ(FMV-475N/T2を除く)
本アップデートパックを実施するには、あらかじめコンピュータにPMSet98がインストールされている必要があります。
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
ご使用条件を遵守できない場合には、本ソフトウェアは使用しないでください。
ご使用条件
- 本ソフトウェアは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
- 本ソフトウェアの再配布はできません。
- 本ソフトウェアを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
- 本ソフトウェアに関するいかなる著作権表記も変更できません。
- 本ソフトウェアを使用した結果、損害が発生しても弊社は責任を負いません。
修正項目
- Windows(R) 98起動時に「PMSet98」と「Windowsへようこそ」が自動的に同時に起動する場合、「Windowsへようこそ」の画面の一部が消えたままになることがある問題を解決した。
- PMSet98起動後(常駐時)に、バッテリのステータス(残り容量や満充電/充電中の状態)の変化が時折発生する状況では、「電源の管理」コントロールパネルの「システムスタンバイ」で指定した時間が経過しても、システムスタンバイにならない問題を解決した。
ご使用方法
- 自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\WINDOWS\TEMP等)をハードディスクに作成してください。
- 自己解凍圧縮ファイル(ファイル名:PSET9X11.EXE)をハードディスクの作業用の
フォルダ(C:\WINDOWS\TEMP等)にダウンロードします。
[PSET9X11.EXE(761,195 Bytes)]
- ダウンロードした圧縮ファイルを解凍させます。
「スタート」ボタンをクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」の欄に次のように入力し、「OK」をクリックします。
- C:\windows\temp\pset9x11.exe
- 以上の操作で「PMSet98 V1.00 U001」が作成されます。
各モジュールの説明
- NOTE.TXT・・・・・アップデートパック説明書
- README.TXT・・・アップデートパック適用方法、留意事項
- UPDATE.TXT・・・提供修正内容一覧、提供モジュール一覧
- UPDATE.EXE・・・修正適用コマンド(修正モジュールを内蔵)
インストール方法
インストール方法は、解凍後作成される「README.TXT」に従ってインストールを行ってください。
注意事項
- アップデートパックのご使用に際しては、必ず事前に適用システムのバックアップを取得し、問題発生時の復旧に備えてください。
- 本アップデートを実施するには、あらかじめ、本アップデートの作業領域として、ハードディスクの空き容量 約230KBが必要です。(特別なメモリは必要としません)
|