
[登録日:1999年10月14日]
ペンスキャナ RS-20U ドライバ V1.0 L11
本ドライバは、ペンスキャナのスキャナドライバとUSBペンスキャナドライバです。
動作環境
- Microsoft(R) Windows(R) 98
対象機種
- FMV-DESKPOWERシリーズ
- FMVノートシリーズ
- 他社AT互換ノート
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
このご使用条件を遵守できない場合には、本ドライバは使用しないでください。
- 本ドライバは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
- 本ドライバの再配布はできません。
- 本ドライバを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
- 本ドライバに関するいかなる著作権表記も変更できません。
- 本ドライバを使用した結果、いかなる損害が発生しても弊社は責任を負いません。
製品添付のドライバ(ペンスキャナ Rapidscan RS-20U V1.0L10)から修正点
下記の不具合に対応いたしました。
- Scanbox Manager などのTWAIN対応のアプリケーションソフトウェアで文書結合モードを有効にした後、Scanbox
CARD からスキャナドライバを起動すると用紙サイズが名刺にならない。
- 文書結合モードで読み取り時に、「用紙枚数」で指定した枚数を読み取らず、途中で読み取りを終了した場合に、スキャナドライバ画面が終了するまで時間がかかる。
注意事項
- 本ドライバには、製品に添付のScanboxは含まれていません。
ご使用方法
- 自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)をハードディスクに用意してください。
※この場合、作業用に作成したフォルダのドライブに少なくとも3MB以上の空き容量が必要です。
- 下のボタンをクリックして、自己解凍圧縮ファイル(RS20U1.EXE、RS20U2.EXE)をハードディスクの作業用のフォルダ(C:\temp等)にダウンロードしてださい。
なお、ファイルサイズが大きいため、自己解凍ファイルを2つに分割しています。
DISK1[RS20U1.EXE(1,259,285 Bytes)]
DISK2[RS20U2.EXE(1,397,888 Bytes)]
- まずダウンロードした圧縮ファイルのDISK1を解凍させます。「スタート」ボタンをクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」の欄に次のように入力し、「OK」をクリックします。
- [drive:][\path]\rs20u1.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\temp\rs20u1.exe
- 続いてダウンロードした圧縮ファイルのDISK2を解凍させます。「スタート」ボタンをクリックし、「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
- 「名前」の欄に次のように入力し、「OK」をクリックします。
- [drive:][\path]\rs20u2.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\temp\rs20u2.exe
- 以上の操作で「ペンスキャナ RS-20U ドライバ V1.0 L11」が作成されます。
インストール方法
- インストールの前に、必ず解凍されたファイルの中の"Readme.txt"をお読みください。
- RS20U1.EXE, RS20U2.EXEを解凍したフォルダ中の"Setup.exe"を実行すると、ペンスキャナ RS-20U ドライバのセットアップ画面が表示されます。
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\temp\setup.exe
その後は、画面に表示される指示に従って操作してください。
ドライバのインストール終了後、上記1.で作成した作業用フォルダは不要です。
お客様サポート窓口
本体に添付されております、「FMシリーズソフトウェア製品についてのご質問・ご相談窓口」にお問い合わせください。
|