
[登録日:1999年4月15日]
Fujitsu Touch Panel (PS/2) ドライバ V1.0 L21A (Windows(R) 95/98用)
本ドライバは下記対象機種にインストールされている"Fujitsu Touch Panel(PS/2)"ドライバの修正版およびキャリブレーションプログラムです。
動作環境
-
Microsoft(R) Windows(R) 98
-
Microsoft(R) Windows(R) 95
対象機種
-
FMV-BIBLO MC VIII 23
-
FMV-5233 MC2/W (タッチパネルモデルのみ)
-
FMV-BIBLO MC IX 23
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
このご使用条件を遵守できない場合には、本ソフトウェアは使用しないでください。
-
本ソフトウェアは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
-
本ソフトウェアの再配布はできません。
-
本ソフトウェアを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
-
本ソフトウェアに関するいかなる著作権表記も変更できません。
-
本ソフトウェアを使用した結果、損害が発生しても弊社または、富士通高見澤コンポーネント株式会社は責任を負いません。
修正項目
-
タッチパネルでWindows(R) 98のMS-DOSプロンプトのウィンドウをドラッグ、最小・最大化すると表示画面が乱れたり動作が不安定になる障害を修正しました。
-
「BIOS セットアップ」でレジューム時にパスワードを要求する設定にしているとWindowsのレジューム後にタッチパネルが正常に動作しない障害を修正しました。
-
内蔵モデムでパルス発信中にタッチパネルを使用すると再起動もしくは青画面のエラーが表示される障害を修正しました。
-
内蔵モデム通信時にクイックポイントもしくはタッチパネルを操作すると意図しない位置にマウスカーソルが移動することがある不具合を改善しました。
ご使用方法
- フォーマット済のフロッピィディスクを1枚用意します。また自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)をハードディスクに用意してください。
- 下のボタンをクリックして、自己解凍圧縮ファイル(TPANEL.EXE)をハードディスクの作業用のフォルダ(C:\temp等)にダウンロードしてください。
[TPANEL.EXE(51,386 Bytes)]
- ダウンロードした圧縮ファイルを解凍させます。
ドライブ A:に上記1. で用意したフロッピィディスクをセットし、MS-DOSプロンプトのコマンドラインから次のように入力してください。
- C:\WINDOWS> A: (カレントドライブを A: にします。)
- A:\> [drive:][\path]\tpanel.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C:等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp等)
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\WINDOWS> A:
- A:\> C:\temp\tpanel.exe
- 以上の操作で「Fujitsu Touch Panel (PS/2) Ver. 1.0 L21A」のドライバディスクが作成されます。
解凍後にできるファイルの説明
-
FIDMOU.VXD ・・・ ドライバ本体です。
-
FTSETUP.INF ・・・ ドライバ情報ファイルです。
-
CALWINQ.EXE ・・・ 位置補正プログラムです。
-
inst.bat ・・・ 位置補正プログラムのインストーラです。
-
タッチパネル キャリブレーション.lnk ・・・ 位置補正プログラムへのショートカットです。
-
readme_j.txt ・・・ インストール方法等が記述されています。
インストール方法
インストール方法は、「README_J.TXT」に従ってインストールを行ってください。
注意事項
- "Fujitsu Touch Panel (PS/2)" 以外のドライバがインストールされているもしくは Windows(R) 95/98 を Safe Mode で動作させた場合、タッチパネルは正常に動作しません。この場合は、内蔵のポインティングデバイスをお使いください。
- 本ドライバ以外の PS/2 マウスドライバをインストールする場合にはその前に「README_J.TXT」の「5. ドライバのアンインストール方法」に従って本ドライバをアンインストールしてください 。
|