 |

[登録日:2000年7月18日]
Windows NT(R)4.0 VIDEO DRIVER ATI RAGE MOBILITY AGP Version Church-B101
本ドライバは、FMV-BIBLOシリーズに内蔵のディスプレイ機能を制御するためのものです。
動作環境
- Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation OperatingSystem Version 4.0
対象機種
- FMV-BIBLO NE3/500LR,NE3/500L,NE3/45LW,NE3/45LR,NE3/45L
- FMV-BIBLO NE2/450LR,NE2/450L,NE2/43LR,NE2/43L,NE2/40E
- FMV-BIBLO NE/36LA,NE/36L,NE/36X,NE/33,NE/33E
- FMV-6750NA7/B
- FMV-6650NU7/L,6600NU7/L,650NU7C/L,650NU7C/W
- FMV-6650NA6/B
- FMV-6500NU6/L,645NU6C/L,645NU6C/X,645NU6C/W
- FMV-6500NA5/B
- FMV-6450NU5/L,643NU5C/L,643NU5C/X,640NU5C/W,640NU5C/Y
- FMV-6400NU4/L,6366NU4/L,6333NU4/X,6333NU4/W,6333NU4/Y
ご使用にあたって
このドライバのご使用にあたっては、下記のご使用条件をお守りください。
このご使用条件を遵守できない場合には、本ソフトウェアは使用しないでください。
- 本ソフトウェアは、上記の対象機種に対してのみご使用できます。
- 本ソフトウェアの再配布はできません。
- 本ソフトウェアを改造したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブル等を行うことはできません。
- 本ソフトウェアに関するいかなる著作権表記も変更できません。
- 本ソフトウェアを使用した結果、損害が発生しても弊社または、ATI社は責任を負いません。
修正項目
- DVD再生時における不具合を修正しました。
- OpenGLに関する設定項目を追加しました。
ご使用方法
ご使用にあたっては「WindowsNT(R) 4.0 ビデオドライバ ATI RAGE MOBILITY AGP Version Church-B101」ドライバディスクを解凍して作成します。
なお、ファイルが大きいため、3枚に分割しています。
ダウンロードする自己解凍ファイル名はACB101N0.EXE[DISK0]/ACB101N1.EXE[DISK1]/ACB101N2.EXE[DISK2]です。
フロッピィディスクに解凍する場合
- フォーマット済のフロッピィディスクを3枚用意します。また自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)をハードディスクに用意してください。
※この場合、作業用に作成したフォルダのドライブに少なくとも3.0MB以上の空き領域が必要です。
- 下のボタンをクリックして、自己解凍圧縮ファイル(ACB101N0.EXE,,,ACB101N2.EXE)をハードディスクの作業用のフォルダ(C:\temp等)にダウンロードしてださい。
DISK0[ACB101N0.EXE(1,197,110 Bytes)]
DISK1[ACB101N1.EXE(1,268,750 Bytes)]
DISK2[ACB101N2.EXE(661,265 Bytes)]
- まずダウンロードした圧縮ファイルのDISK0から解凍させます。
ドライブA:に上記1. で用意したフロッピィディスクをセットし、コマンドプロンプトのコマンドラインからダウンロードしたACB101N0.EXEを実行します。この作成されたフロッピィディスクが、本ドライバプログラムの"Disk 0"になります。
- C:\WINDOWS> A: (カレントドライブを A: にします。)
- A:\> [drive:][\path]\acb101n0.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C: 等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp 等)
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- C:\WINDOWS> A:
- A:\> C:\temp\acb101n0.exe
- フロッピィを入れ換えて、同様に2枚目(DISK1)以降も作成してください。
例) C:\tempをダウンロード先に指定した場合
- A:\> C:\temp\acb101n1.exe
- 以上の操作で「WindowsNT(R) 4.0 ビデオドライバ ATI RAGE MOBILITY AGP Version Church-B101」のドライバディスクが作成されます。
ハードディスクに解凍する場合
- 自己解凍ファイルをダウンロードするためのフォルダ(C:\temp等)をハードディスクに用意してください。
※この場合、少なくとも作業用に作成したフォルダのドライブに3.0MB以上、解凍先に作成したフォルダのドライブに3.2MB以上の空き領域が必要です。
- 下のボタンをクリックして、自己解凍圧縮ファイル(ACB101N0.EXE,,,ACB101N2.EXE)をハードディスクの作業用のフォルダ(C:\temp等)にダウンロードしてださい。
DISK0[ACB101N0.EXE(1,197,110 Bytes)]
DISK1[ACB101N1.EXE(1,268,750 Bytes)]
DISK2[ACB101N2.EXE(661,265 Bytes)]
- まずダウンロードした圧縮ファイルのDISK0から解凍させます。
コマンドプロンプトのコマンドラインからダウンロードしたACB101N0.EXEを実行します。
- C:\WINDOWS> [DRIVE:] (カレントドライブを解凍先にします。)
- [DRIVE:]\> cd [\PATH] (カレントディレクトリを解凍先にします。)
- [DRIVE:][\PATH]> [drive:][\path]\acb101n0.exe
- [drive:] はダウンロードしたファイルを格納したドライブ名(C: 等)
- [\path] はダウンロードしたファイルを格納したフォルダ名(\temp 等)
- [DRIVE:] は解凍先のドライブ名(D: 等)
- [\PATH] は解凍先のフォルダ名(\driver 等)
例) C:\tempをダウンロード先、D:\driverを解凍先に指定した場合
- C:\WINDOWS> D:
- D:\> cd \driver
- D:\driver> C:\temp\acb101n0.exe
- 同様にダウンロードした圧縮ファイルのDISK1以降を解凍させます。
例) C:\tempをダウンロード先、D:\driverを解凍先に指定した場合
- D:\driver> C:\temp\acb101n1.exe
- 以上の操作で「WindowsNT(R) 4.0 ビデオドライバ ATI RAGE MOBILITY AGP Version Church-B101」のドライバプログラムが作成されます。
解凍後にできるファイルの説明
- README.TXT・・・インストール方法などが記載されたファイル
- ATI2mpab.INF・・・インストール用ファイル
その他
インストール方法
インストール方法は、「README.TXT」に従ってインストールを行ってください。
※インストール完了後は、作業用に作成したフォルダ(C:\temp等)およびファイルは削除して構いません。
注意事項/制限事項
解凍後に作成される「README.TXT」をご覧ください。
|