本文へ
トップへTOP 前項目前へ 次項目次へ



  

安全上のご注意

安全にお使いいただくための絵記号

本書では、いろいろな絵表示を使用しています。これは本製品を安全に正しくお使いいただき、お客様自身や他の人々に加えられるおそれのある危害や損害を、未然に防止するための目印となるものです。その表示と意味は次のようになっています。内容をよくご理解のうえ、本文をお読みください。

表:安全にお使いいただくための絵記号

警告

この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡する可能性または重傷を負う可能性があることを示しています。

注意

この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定される内容、および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。

また、危害や損害の内容がどのようなものかを区別するために、上記の表示と同時に次のような記号を使っています。

表:危害や損害の内容を示す記号

注意・警告を促す内容

△で示した記号は、警告・注意を促す内容であることを告げるものです。記号の中やその脇には、具体的な警告内容が示されています。

禁止行為

禁止行為 で示した記号は、してはいけない行為(禁止行為)であることを告げるものです。記号の中やその脇には、具体的な禁止内容が示されています。

必須の行為

●で示した記号は、必ず従っていただく内容であることを告げるものです。記号の中やその脇には、具体的な指示内容が示されています。

 

警告

指示 - 感電

  • 万一、本製品から発熱や煙、異臭や異音がするなどの異常が発生した場合は、ただちに本製品をセットしているパソコン本体の電源を切り、その後必ずACアダプタの電源プラグをコンセントから抜いてください。バッテリパックを装着している場合は、バッテリパックも取り外してください。
    煙が消えるのを確認してから富士通ハードウェア修理相談センター、またはご購入元にご連絡ください。お客様自身による修理は危険ですから絶対におやめください。
    異常状態のまま使用すると、感電・火災の原因になります。特にお子様のいるご家庭ではご注意ください。

指示 - 感電

  • 異物(金属片・液体など)が本製品の内部に入った場合は、ただちに本製品をセットしているパソコン本体の電源を切り、その後必ずACアダプタの電源プラグをコンセントから抜いてください。バッテリパックを装着している場合は、バッテリパックも取り外してください。
    その後、富士通ハードウェア修理相談センター、またはご購入元にご連絡ください。
    そのまま使用すると、感電・火災の原因になります。
    特にお子様のいるご家庭ではご注意ください。

禁止行為 - 感電

  • 本製品をお客様ご自身で分解・改造しないでください。
    感電・火災の原因になります。

禁止行為 - 感電

  • 液晶ディスプレイに何も表示できないなどの故障状態では、本製品を使用しないでください。故障の修理は富士通ハードウェア修理相談センター、またはご購入元にご連絡ください。そのまま使用すると、感電・火災の原因になります。

禁止行為 - 感電

  • 台所など、湿気・ほこり・油煙の多い場所、通気性の悪い場所、火気のある場所で本製品を使用しないでください。感電・火災の原因になります。

禁止行為 - 感電

  • 風呂場、シャワー室など、水のかかる場所で本製品を使用しないでください。
    感電・火災の原因になります。

禁止行為 - 感電

  • 本製品に水をかけたり、濡らしたりしないでください。
    感電・火災の原因になります。

禁止行為 - 感電

  • 本製品の上または近くに「花びん・植木鉢・コップ」などの水が入った容器や、「クリップ・ピン」などの金属物を置かないでください。
    感電・火災の原因になります。

指示 - 指示

  • 病院内や医療用電気機器のある場所では、本製品を使用しないでください。特に手術室、集中治療室、CCU(冠状動脈疾患監視病室)などには持ち込まないでください。
    本製品からの電波が医療用電気機器に影響を及ぼすことがあり、誤動作による事故の原因になります。

指示 - 指示

  • 心臓ペースメーカーの装着部位から22cm以上離してください。電波によりペースメーカーの作動に影響を及ぼすことがあります。

禁止行為 - 禁止

  • 自動ドア、火災報知器等の自動制御機器の近くでは使用しないでください。
    本製品からの電波が自動制御機器に影響を及ぼすことがあり、誤動作による事故の原因になります。

指示 - 指示

  • 航空機内では本製品を使用しないでください。計器の誤動作の原因となります。

指示 - 窒息

  • 梱包に使用しているビニール袋はお子様が口に入れたり、かぶって遊んだりしないよう、注意してください。
    窒息の原因になります。

警告・注意 - 感電

  • 本製品運用中、むやみに本製品に触れないでください。
    感電・故障の原因になります。
注意

禁止行為 - けが

  • 振動の激しい場所や傾いた場所など、不安定な場所に置かないでください。
    倒れたり、落下したりして、けがの原因となったり、本製品が破損する原因になることがあります。

禁止行為 - けが

  • 本製品の上に重いものを置かないでください。また、衝撃を与えないでください。
    バランスが崩れて倒れたり、落下して、けがの原因になることがあります。

禁止行為 - 発火

  • 直射日光の当たる場所など、高温になる場所に長時間放置しないでください。
    高熱によって加熱・変形・溶解する原因になったり、本製品内部が高温になり、火災の原因になることがあります。

禁止行為 - 発火

  • 使用中の本体やACアダプタなどは、布などでおおったり、包んだりしないでください。
    熱がこもり、火災の原因になることがあります。

警告・注意 - けが

  • CD-ROMをセットするとき、および取り出すときには、トレーに指などを入れないでください。
    けがの原因になることがあります。

警告・注意 - けが

  • 本製品をセットするとき、および取り出すときには、PCカードスロットに指などを入れないでください。
    けがの原因になることがあります。

警告・注意 - けが

  • 本製品の使用終了直後は、PCカードが高温になっていることがあります。本製品を取り出すときは、使用後しばらく待ってから取り出してください。
    火傷の原因となることがあります。

禁止行為 - 視力障害

  • ヘッドホンなどをしたまま本製品をパソコン本体に入れたり出したりしないでください。
    刺激音により聴力に悪い影響を与える原因となることがあります。

警告・注意 - 破裂

  • 本製品を廃棄する場合は、他のゴミと一緒に捨てないでください。火中に投じると破裂するおそれがあります。また、廃棄するときは、地方自治体の条例または規則に従ってください。
ポイント
  • 「富士通ハードウェア修理相談センター」の連絡先は、パソコン本体に添付の『取扱説明書』をご覧ください。

ページトップへ




トップへTOP 前項目前へ 次項目次へ

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2003