本書のTOPへ 前項目 次項目 索引

3 起動・終了時のトラブル

□ ビープ音が鳴った

電源を入れた後の自己診断(POST)時に、ビープ音が鳴る場合があります。
次のようにビープ音が鳴る場合は、メモリのテストエラーです(画面には何も表示されません)。メモリが正しく取り付けられていない、または本パソコンでサポートしていないメモリを取り付けている可能性があります。メモリを正しく取り付けてあるか確認してください。正しく取り付けてもビープ音が鳴る場合は、「富士通ハードウェア修理相談センター」、またはご購入元に連絡してください。市販のメモリを増設している場合は、製造元/販売元に確認してください。
ビープ音によるエラー通知は、「ピッ」、「ピッピッ」、「ピッピッピッ」のように1回または連続したビープ音の組み合わせにより行われます。ここではビープ音の回数の組み合わせを、「1-2-2-3」のように表記します。

重要

□ メッセージが表示された

電源を入れた後の自己診断(POST)時に、画面にメッセージが表示される場合があります。メッセージ内容と意味については、「BIOS」−「BIOSが表示するメッセージ一覧」をご覧ください。

□ 電源が入らない

□ 画面に何も表示されない

□ ペンが使えない(B8230(タッチパネル搭載モデル)、P8230の場合)

□ マウス/ポインティングデバイス/ベンが使えないため、Windowsを終了できない

□ Windowsが動かなくなってしまい、電源が切れない

ポイント
この操作で強制終了されないときは、電源ボタンを4秒以上押して電源を切り、10秒以上待ってから電源を入れます。

本書のTOPへ 前項目 次項目 索引

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2006