FMVシリーズをお使いになる上での注意事項

FMV-6800SL5 WindowsNT 4.0

1

[現象・質問]

色数を変更すると画面の表示位置が変わる場合があります。

[対処・回答]

色数を変更した場合に画面の表示位置が変わる場合があります。この場合にはモニタ側で表示位置の調整を行ってください。

2

[現象・質問]

QuickTimeでMovファイルを選択した時、内容確認に再生画像が正しく表示されません。

[対処・回答]

Quick Timeで、内容確認に再生画像が正しく表示できませんが、再生動作には支障はありません。

3

[現象・質問]

動画を複数枚同時に再生した時、「ワトソン博士」が登場する場合があります。

[対処・回答]

Windows Media Playerを複数再生すると、「ワトソン博士」が登場する場合があります。この場合には色数を 16777216色以外に設定してください。

4

[現象・質問]

デジタル出力とアナログ出力を同時接続、60Hz以外が選択できません。

[対処・回答]

デジタル出力とアナログ出力を同時接続してお使いの場合、リフレッシュレートは60Hz固定になります。

5

[現象・質問]

ディスプレイを仕様の異なるディスプレイに交換すると、画面が表示されないなどの表示異常が発生する場合があります。

[対処・回答]

ディスプレイを仕様の異なるディスプレイ(特に液晶ディスプレイ)に交換する際、画面が表示されないなどの表示異常が発生する場合がありますので、次の手順でディスプレイを交換してください。
WindowsNT4.0
1. パソコンの電源を切り、ディスプレイを交換します。
2. Windows NT Workstation Version4.00 [VGA mode]で起動します。
3. ディスプレイの仕様に合わせて、解像度、色数、リフレッシュレートを設定し、再起動します。

6

[現象・質問]

ディスプレイで縦線と横線の太さが異なる場合。

[対処・回答]

ご使用になるディスプレイや解像度などの設定によっては、CAD系アプリケーションなどで縦線と横線の太さが異なって見えることがあります。ディスプレイの明るさを調整すると改善される場合があります。

7

[現象・質問]

画面の表示が乱れる。

[対処・回答]

次のような場合に、画面が乱れたり画面上に線が見えることがあります。
・Windowsを起動、または終了するとき
・スタンバイ状態になるとき、または元の状態に戻るとき
・画面の解像度や発色数、リフレッシュレートを変更するとき
・フルスクリーンになるとき、または元の状態に戻るときなど、画面が切り替わるとき
これは一時的な画面の乱れで、故障ではありません。あらかじめご了承ください。

8

[現象・質問]

画面がディスプレイの中央に表示されない場合。

[対処・回答]

色数や解像度、リフレッシュレートを変更すると、画面がディスプレイの中央に表示されない場合があります。この場合は、ディスプレイの使用を確認して適切なリフレッシュレート設定するか、ディスプレイの設定機能を使用して調整してください。

9

[現象・質問]

色数や解像度、リフレッシュレートを変更するとパソコンが不安定になります。

[対処・回答]

色数や解像度、リフレッシュレートを変更する前に、必ず起動中のアプリケーション起動中のアプリケーションや常駐しているプログラムを終了させてから行ってください。また、変更後は必ず再起動してください。

10

[現象・質問]

スクリーンセーバ表示中にカーソル表示が残る場合。

[対処・回答]

ご使用上問題ありませんので、そのままお使いください。

11

[現象・質問]

DirectXのランタイムをインストールする場合。

[対処・回答]

DirectX対応のソフトウェアをご使用の場合、必ずパソコンにインストールされているディスプレイドライバに合ったDirectXのランタイムをインストールしてください。ディスプレイドライバが対応しているDirectXのバージョンは取扱説明書でご確認ください。

12

[現象・質問]

動画の再生中やDirectX対応のソフトウェアを使用中に省電力状態から復帰すると正しく動作しません。

[対処・回答]

動画を再生する場合やDirectX対応のソフトウェアをご使用の場合は、ディスプレイの省電力機能やシステムスタンバイなど、省電力機能の設定は行わないでください。

13

[現象・質問]

Direct3Dのハードウェアアクセラレーション(HAL)でソフトウェアが動作しない場合。

[対処・回答]

Direct3Dのハードウェアアクセラレーション(HAL)はHigh Color(16ビット)又はTrue Color(32ビット)で動作します。256色やTrue Color(24ビット)では動作しません。

14

[現象・質問]

マウスカーソルが点滅する場合。

[対処・回答]

マウスカーソルのデザインを「なし」以外に設定すると、カーソルが点滅することがあります。

15

[現象・質問]

ドライバインストール時はサービスパックを事前にインストールする必要があります。

[対処・回答]

Service Pack 6a 以降が事前にインストールされている必要があります。

16

[現象・質問]

DirectXのサポートについて。

[対処・回答]

DirectXのサポートはDirectX3のDirect Drawのみです。

17

[現象・質問]

動画ファイルが正常に再生されない場合。

[対処・回答]

動画を再生する場合は、オーバーレイ表示をサポートしている解像度・色数・リフレッシュレートに設定してください。

18

[現象・質問]

電源をいれてディスプレイに何も表示されなかったり、正しく表示されない場合。

[対処・回答]

必ずディスプレイやデジタルディスプレイを接続し、電源入った状態で本体電源を入れてください。

19

[現象・質問]

デジタルディスプレイコネクタ(DVI)にモニターを接続しても画面が写らない場合。

[対処・回答]

パソコンの電源を一度切断し、DVIモニタの電源を投入してから、パソコン本体の電源を入れてください。
または、パソコン本体背面のアウトレットに、ディスプレイの電源ケーブルを接続して使用してください。
注1)なお、パソコン本体のアナログRGB出力とデジタルDVI出力の同時使用はできません。

20

[現象・質問]

カスタムメイドオプションのCD-R/RW: FMCXRW5を選択し、DirectCDを使用した場合、CD-R/RWドライブのイジェクトスイッチを押してもCDトレイが排出されない。

[対処・回答]

エクスプローラーからCDドライブを右クリックし、「取り出し」を選択してください。またはタスクバーのDirectCDのアイコンから「取り出し」を選択してください。

21

[現象・質問]

縦置き用フットの取り付け方法が分からない。

[対処・回答]

「お使いになる上での注意事項」(B5FH-A074-01-00またはB5FH-A074-02-00)という名称のチラシ、及び「ドライバーズCD/マニュアルCD」に収録されているオンラインマニュアル「ハードウェアガイド」に記載されていますので、参照してください。

22

[現象・質問]

「ハードウェアガイド」で、「マイク端子」と「ヘッドホン端子」の説明が逆になっています。

[対処・回答]

「ハードウェアガイド」の13ページ目に記載されている「マイク端子」と「ヘッドホン端子」の説明が逆になっています。
(誤)
8 マイク端子    パソコンから出力される音や音楽CDを聴くときに、市販のヘッドホンを接続します。
9 ヘッドホン端子
市販のコンデンサマイクを接続します。
(正)
8 ヘッドホン端子
パソコンから出力される音や音楽CDを聴くときに、市販のヘッドホンを接続します。
9 マイク端子
市販のコンデンサマイクを接続します。
なお、「お使いになる上での注意事項」(B5FH-A074-01)という名称のチラシで誤記訂正しておりますので、参照してください。

23

[現象・質問]

3.5インチフロントアクセスベイに増設する際、増設するドライブと筐体の隙間が少なく、水平にしてレールを押し込む必要があります。

[対処・回答]

斜めにして押し込むと、増設するドライブを傷つけ故障の原因になる恐れがありますので、水平にして押し込んでください。

24

[現象・質問]

3.5インチフロントアクセスベイに増設する際、押し込んでもロックされない場合。

[対処・回答]

押し込んだ後に、両側の金具を外側に広げてください。なお、その際に指で広げると指先や爪を傷つける恐れがありますので、コインやマイナスドライバなどの道具を使用するなど気をつけて作業してください。

このページの先頭へ