お使いになる上での注意事項(ノートPC)

LIFEBOOK U772/GX Windows 7 Professional(64bit)

No. 現象・質問 対処・回答
1 USBマウス(光学式)を使用中、マウスカーソルがスムーズに動かない場合があります。 対処・回答
2 【HDD搭載モデル】パソコンの操作を終わらせた直後に、ハードディスクからカリカリという音がすることがあります。 対処・回答
3 「電源オプション」で設定した省電力の設定が、ログオンするユーザーごとに異なります。 対処・回答
4 USBマウスを使うこときに、内蔵ポインティングデバイスを無効にする方法の説明です。 対処・回答
5 液晶ディスプレイの画面の一部に、点灯しないドットや常時点灯するドットが存在する場合があります。 対処・回答
6 SDカード、SDHCカード、SDXCカード、microSDカード、miniSDカード、microSDHCカードをお使いになるときの注意事項です。 対処・回答
7 バッテリで運用する場合、「電源オプション」でスリープと休止状態への移行時間を両方設定し、設定した時間が経過しても、自動的にスリープ状態から休止状態に移行しません。 対処・回答
8 パソコンの電源を切った後も残像が表示されることがあります。 対処・回答
9 ダイレクト・メモリースロットにメモリーカードを挿入しても「システムの高速化 - Windows ReadyBoost使用」のメニューが表示されません。 対処・回答
10 SSD搭載モデルにおける注意事項です。 対処・回答
11 バッテリ残量に関する注意事項です。 対処・回答
12 電源オフUSB充電機能を有効にしている場合、電源オフUSB充電機能対応USBコネクタに接続したUSBキーボードおよびUSBマウスでスリープから復帰できません。 対処・回答
13 電源オフUSB充電機能を使う場合の注意事項です。 対処・回答
14 電源オフUSB充電ができません。 対処・回答
15 一部のUSB機器では、特定の操作を行うと正常に動作しない場合があります。 対処・回答
16 バッテリー駆動時間が短くなるといった、バッテリーの容量劣化の目安を確認する方法です。 対処・回答
17 パソコンを使用中にパソコン本体の一部が熱くなることがあります。 対処・回答
18 強制終了スイッチを使用すると、次回起動した時にエラーメッセージが表示されます。
対処・回答
19 ポートリプリケータにUSB3.0の機器を接続したまま、Windowsの起動/再起動/省電力状態からの復帰を行うと、接続されたUSB機器が認識できなくなることがあります。 対処・回答
20 有線LANケーブルによっては通信できないことがあります。 対処・回答
21 左側のスピーカーの音量が右側に比べて大きいです。 対処・回答
22 インテル(R) ラピッド スタート テクノロジーのアイコンが通知領域に表示されないため、設定の変更ができません。 対処・回答
23 インテル(R) ラピッド スタート テクノロジーの設定が変更されていることがあります。 対処・回答
24 パソコンをスリープにしたとき、USBマウスやUSBキーボードから起動できません。 対処・回答
25 パソコンをスリープにしてしばらくすると、休止状態になることがあります。 対処・回答
26 インテル(R) ラピッド スタート テクノロジーのアイコンが通知領域に表示されないため、設定の変更ができません。 対処・回答
27 インテル(R) ラピッド スタート テクノロジーの設定が変更されていることがあります。 対処・回答
28 パソコンをスリープにしたとき、USBマウスやUSBキーボードから起動できません。 対処・回答
29 パソコンをスリープにしてしばらくすると、休止状態になることがあります。 対処・回答
30 USBハブ経由でUSBメモリ、USB接続の外付けハードディスクなどのデバイスを接続すると、スリープから復帰したときに自動再生のウィンドウが表示されることがあります。 対処・回答
31 拡張表示へ変更、同時表示へ変更など表示するモニタを切り替えることが出来ない場合があります。
(マルチモニタ機能サポート装置のみ)
対処・回答
32 画面を回転させWinDVDでBlu-ray等のHDコンテンツを再生すると、再生画面が正しく表示されません。 対処・回答
33 HDMIディスプレイを接続しクローン表示に設定しても、HDMIディスプレイに表示されない場合があります。 対処・回答
34 マルチディスプレイ機能で拡張デスクトップ表示に設定した場合、セカンダリディスプレイで動画を再生すると、コマ落ちすることがあります。 対処・回答
35 Windowsで設定した解像度と外部ディスプレイのOSD(On Screen Display)で表示される解像度が異なる場合があります。 対処・回答
36 拡張表示へ変更、同時表示へ変更など表示するモニタを切り替えることができない場合があります。(マルチモニタ機能サポート装置のみ) 対処・回答
37 画面を回転させWinDVDでBlu-ray等のHDコンテンツを再生すると、再生画面が正しく表示されません。 対処・回答
38 HDMIディスプレイを接続しクローン表示に設定しても、HDMIディスプレイに表示されない場合があります。 対処・回答
39 拡張表示時にプライマリーモニター以外で動画を再生すると、動画がコマ落ちします。 対処・回答
40 Windows上で設定した解像度とモニタのメニュー画面で表示される解像度が異なります。 対処・回答
41 外部ディスプレイでDVDなどを再生中に外部ディスプレイのケーブルを抜くと、その後再生できないことがあります。
対処・回答
42 8ビット属性で録音すると、雑音が入る場合があります。 対処・回答
43 電源投入時、Windowsの起動/終了時、および省電力状態への移行/復帰時に「プチッ」や「ポツ」などのノイズ音が聞こえることがあります。 対処・回答
44 CDの音声を録音できません。 対処・回答
45 古い音楽 CD(ディエンファシス処理が必要なCD)が正常に再生されません。 対処・回答
46 スリープ中にヘッドフォンを接続しレジュームしたとき、レジューム直後少しの間、内蔵スピーカから音が聞こえる場合があります。 対処・回答
47 「Windows Anytime Upgrade」でWindowsをアップグレードすると、オーディオが正常に動作しなくなります。 対処・回答
48 録音デバイスのライン入力のプロパティのレベルにあるバランスが、「L」「R」ではなく「1」「2」と表示されます。 対処・回答
49 音楽データやCD、音声付のムービーなどを再生しているとき、音飛びが発生する場合があります。 対処・回答
50 スピーカーから「ブー」という音(ハム音)が聞こえる場合があります。 対処・回答
51 Realtek HD オーディオマネージャの設定で省電力機能を有効にした場合、音声ファイルの再生などが終わってから一定時間(ご購入時の設定では30秒)経過すると、マイクやライン入力の音声を直接聞こえなくなります。
対処・回答
52 「スピーカー」のプロパティの「レベル」タブに、「PC Beep」の音量スライダーがありません。 対処・回答
53 デジタルマイクの音声がスピーカーやヘッドホンから出力されません。 対処・回答
54 マイク、ラインインの音声が光デジタルオーディオ出力やHDMI出力から出力されません。 対処・回答
55 ヘッドホンを接続すると、「DTS Boost」が使えません。 対処・回答
56 このカメラで撮影される画像がちらつく場合があります。このとき、チャットを利用している場合は、相手側のパソコンに表示される自分の画像がちらつきます。 対処・回答
57 暗い場所で撮影を行うと、カメラの画像のノイズが多くなります。また、色むらが発生する場合があります。 対処・回答
58 非常に暗い場所ではカメラの画像が黒画面になる場合があります。 対処・回答
59 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップの使用時、「SMARTACCESSによるWindowsログオン」を設定している場合、Windowsログオン時に「セキュリティチップに接続できませんでした。もう一度やりなおしてください。」と表示され、Windowsにログオンできないことがあります。 対処・回答
60 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップの使用時、「SMARTACCESSによるWindowsログオン」を設定している場合、Windowsログオン時に「機器構成が変更されています。登録時の構成に戻すか、または現在の構成が正しいことを確認して機器構成情報を再登録してください。」と表示されることがあります。 対処・回答
61 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsのログオン認証を行う他の製品やアプリケーションとSMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/PremiumのWindowsログオン機能を併用したときに、正しく動作しない場合があります。 対処・回答
62 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumで、USB接続の認証デバイスに初期化エラーなどが発生して、認証に失敗する場合があります。 対処・回答
63 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/PremiumでのWindowsログオン時に、パスワードが一致しないエラーとなり、ログオンできない場合があります。 対処・回答
64 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】認証デバイスが正しく動作せず、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumの認証ができない場合があります。 対処・回答
65 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップの使用時、SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumの、バックアップデータをリストアできない場合があります。 対処・回答
66 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumをアンインストール後、Windowsのパスワードが不明なためログオンできない場合があります。 対処・回答
67 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】ドメインによって管理されているパソコンにSMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumをインストールした後、「管理者ウィザード」でユーザーの登録を行うと、エラーが発生し登録に失敗することがあります。 対処・回答
68 【SMARTACCESS/Premium】Active Directory管理で作成する環境設定情報で、存在しない認証デバイスを認証パターンに含めたり、存在しない認証デバイスや連携ソフトに対しての機能を指定してしまうと、Windowsが正しく起動できないことや、SMARTACCESSが正しく動作しなくなることがあります。 対処・回答
69 【SMARTACCESS/Premium】認証デバイスとして指紋や静脈を使用し、外部のバイオ認証装置を使用している場合に、「モバイル運用モード」で運用中にWindowsをログオフまたはシャットダウンすると、「htc.exe」の終了に関するメッセージが表示される場合があります。 対処・回答
70 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「管理者ウィザード」や「環境設定」→「ユーザー情報管理」→「セキュリティチップ」で表示されるWindowsアカウントの一覧に、表示されないユーザーがいます。 対処・回答
71 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ユーザー情報設定」を起動するなどしてSMARTACCESSの認証画面を表示しているとき、【Ctrl】+【Alt】+【Delete】キーを押しセキュリティ画面に移行した後、再びWindowsデスクトップ画面に戻ると、SMARTACCESSの認証画面が消去されます。 対処・回答
72 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ログオン情報の自動登録」が「する」に設定されている場合、Windowsログオンするときにログオン情報の登録画面が表示されますが、そのときの条件によって予期せぬ動作が発生することがあります。 対処・回答
73 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】TabletPCのログオン画面に標準で表示されているスクリーンキーボードで、SMARTACCESSの認証画面に入力することができません。 対処・回答
74 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】スリープからレジュームするときの認証画面で、1文字目の入力直後またはポインターの移動時に、入力画面が一度閉じてから再表示されることがあります。 対処・回答
75 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】ユーザー名が20字を超える(21字以上の)ユーザーは、ログオンやロック解除、パスワード変更に失敗することがあります。 対処・回答
76 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】アプリケーションログオンを実行中に「ユーザー情報設定」や「環境設定」などのツールを起動すると、ツールがマウスやキーボード入力を受け付けることができず応答なし状態になることがあります。 対処・回答
77 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「ユーザー情報設定」を起動し、認証画面が表示される前に【Windows】+【L】キーを押すと、「コンピュータをロックしています…」のままロック状態に移行しないことがあります。 対処・回答
78 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップの復元に失敗することがあります。 対処・回答
79 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「管理者ウィザード」を使用してSMARTACCESSアカウントを登録する場合に、「原因不明のエラー」が発生したり、正しく登録できなかったりします。 対処・回答
80 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsのログオン時やロック解除時に、認証パターンの切り換えや、キー操作による強制ログオフを行えません。 対処・回答
81 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESSの入力画面やエラーメッセージが他の画面の後ろに隠れて表示されることがあります。 対処・回答
82 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumのアプリケーションログオン設定にてパスワード入力画面の登録を行った後、登録したアプリケーションを起動しても正常にID、パスワードの入力、または「OK」ボタンのクリックなどが正常に行われず、処理が進まなくてログオンできないことがあります。また、「パスワード入力画面登録ツール」の「入力エミュレートの確認」画面からの入力エミュレートと、実際のアプリケーションログオンとで動作が異なる場合があります。 対処・回答
83 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESS/BasicまたはSMARTACCESS/Premiumにて、パスワード入力画面がWebページや、Webページ上に表示されているJavaアプレットまたはActiveXを使用したパスワード入力画面のとき、アプリケーションログオンが正常に動作せずログオンに失敗する場合があります。 対処・回答
84 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】カードのポーリング動作のうち「キーボード/マウス操作のみ禁止する」が常にグレー表示になっていて選択することができません。 対処・回答
85 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップによるWindows暗号化ファイルシステム(EFS)の鍵の保護を使用していたのに、暗号化したファイルがセキュリティチップのユーザーキーパスワードなしに復号化する(開ける)ようになってしまう場合があります。 対処・回答
86 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】セキュリティチップによるWindows暗号化ファイルシステム(EFS)の鍵の保護を使用している場合に、暗号化したファイルを開こうとすると、ユーザーキーパスワードが要求されず、「アクセスが拒否されました。」とメッセージが表示されることがあります。 対処・回答
87 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】「SMARTACCESSよるWindowsログオン」を使用するに設定し、Windowsログオン時にスマートカードを挿したままの状態(PIN入力画面が表示されている)でスタンバイまたはスリープにすると、レジューム後のPIN入力でカードエラーが発生します。 対処・回答
88 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】Windowsユーザー名を変更すると、SMARTACCESSによるWindowsログオン時に変更したユーザーでログオンできなくなったり、「管理者ウィザード」でアカウントを追加するときに同じユーザー名のWindowsユーザーが複数作成されることがあります。 対処・回答
89 【SMARTACCESS/Premium V2.0L10以降】外付けFeliCa対応リーダー/ライター(FeliCaポート)を取り外すと、それ以後FeliCa対応リーダー/ライター(FeliCaポート)が使用できなくなり、FeliCaカードによる認証が正常に行えません。
対処・回答
90 【SMARTACCESS/Basic、SMARTACCESS/Premium共通】SMARTACCESSの機器監査機能が動作しません。 対処・回答
91 【無線LAN搭載機種】ネットワークに接続した状態で、ワイヤレススイッチをオフからオンに切り替えると、再接続するまでに時間がかかる場合があります。 対処・回答
92 【無線LAN搭載機種】1ch~11chのみアドホック通信が行えます。 対処・回答
93 【無線LAN搭載機種】初期状態では、2.4GHz帯で40MHz帯域幅システム(HT40)は無効になっています。 対処・回答
94 【無線LAN搭載機種】アドホック通信中にクイックモードやスリープ、エコクイックモードや休止状態にした場合、レジューム後に自動的には再接続しません。
(クイックモードやエコクイックモードは、機種によっては搭載されていません。)
対処・回答
95 【無線LAN搭載機種】バッテリーモードで通信が遅くなる場合があります。 対処・回答
96 【無線LAN搭載機種】アドホックモードで IEEE802.11nをサポートする対抗機と、アドホックで接続できない場合があります。 対処・回答
97 【無線LAN搭載機種】セキュリティでPEAP-MSCHAPv2を使用している場合、アクセスポイントと接続できない場合があります。 対処・回答
98 Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、Directed Packetでパソコンが Wakeupしません。 対処・回答
99 Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、ARP でパソコンが Wakeupしません。 対処・回答
100 Wakeup on LAN 機能をお使いの場合、「ホーム ネットワーク」または「社内ネットワーク」に接続しているにも関わらず、ARPでパソコンが Wakeupしません。 対処・回答
101 「マウスのプロパティ」の「デバイス設定」タブで「デバイス設定:Synaptics TouchPad」を開き、「アプリケーション動作」の「2本指で弾く」を有効にすると、タップするだけでウィンドウの「進む」/「戻る」が働いてしまうことがあります。 対処・回答
102 フラットポイントの操作面に触れている状態で右ボタンを押すと、左クリックとして動作します。
対処・回答
103 フラットポイントの設定が保持されません。 対処・回答
104 【セキュリティチップ搭載機種】セキュリティチップの暗号化機能を利用する場合、ご自分で作成したファイルやフォルダのみを暗号化するようにしてください。特定のフォルダやファイルを暗号化すると、Windowsの起動時に不具合が発生する場合があります。 対処・回答
105 【セキュリティチップ搭載機種】セキュリティチップのご購入時の設定は、「使用しない」または「無効および使用不可」になっています。 対処・回答
106 【セキュリティチップ搭載機種】セキュリティチップをお使いになる場合は、セキュリティチップのバックアップを行ってください。 対処・回答
107 【セキュリティチップ搭載機種】セキュリティチップを使って「SMARTACCESSを利用したWindowsログオン」を使用する設定で「機器監査」をご利用になっている場合、修理をしたりハードウェアを変更したりすると、Windowsにサインイン/ログオンできなくなる場合があります。 対処・回答
108 【セキュリティチップ搭載機種】セキュリティチップを使って「SMARTACCESSを利用したWindowsログオン」の設定を行っている場合、修理・保守をご利用になる前にこの設定を解除してください。 対処・回答
109 【セキュリティチップ搭載機種のみ】
セキュリティチップのユーザーキーパスワードを入力した際、以下のメッセージが表示されセキュリティチップの機能が一時的に使えなくなることがあります。「認証に失敗したため、Security Platformでパスワード攻撃防御が作動しています:Security Platform機能は一時的にロックされます。この操作をあとで再実行するか、システム管理者に連絡してください。」
対処・回答
110 【セキュリティチップ搭載機種のみ】
スリープからの復帰時にTPMおよびTBSのエラーがイベントビューアに記録されることがあります。このエラーログ2つは以下の場所に記録されます。イベント ビューアを起動した後[システム]を開きます。
(1)TPM
[種類]:エラー、[ソース]:TPM、[イベントID]:13、[説明]:TPMハードウェアで取らすテッドプラットフォームモジュールの・・・詳細はコンピュータの製造元に問い合わせてください。
(2)TBS
[種類]:エラー、[ソース]:TBS、[イベントID]:516、[説明]:TPMとの通信中にエラーが発生しました。ドライバから0x8007045dが返されました。
対処・回答
111 【セキュリティチップ搭載機種】「Infineon セキュリティチップユーティリティ」をインストールせずにセキュリティチップ(TPM)を使用すると、スリープまたはスタンバイ状態からレジュームできないことがあります。 対処・回答
112 USBポートを増設した場合、USBの制御ができない場合があります。 対処・回答
113 「Shock Sensor Utility」のハードディスク保護機能を利用していても、パソコンを落とした場合などにハードディスクが破損してしまう場合があります。 対処・回答
114 ハードディスク保護機能が有効となっている場合に、パソコンへ衝撃や振動を加えると、パソコンの動作が一時的に停止する場合があります。
パソコンで動画や音楽などを再生しているときや、ゲームなどのアプリケーションを利用しているときにパソコンの動作が一時的に停止した場合、コマ落ちや音切れなどが発生する場合があります。
対処・回答
115 パソコンの電源を切っている時、パソコンにサインイン/ログオンしていない時、省電力状態、パソコンをシャットダウン中にShock Sensor Utilityの機能が動作しません。 対処・回答
116 パソコンに衝撃が加わり、画面右下の通知領域にある「Shock Sensor Utility」のアイコンが赤く変化した後、元の状態に戻るのに時間がかかる場合があります。 対処・回答
117 「ディスクの管理」でディスク 1のプライマリ パーティションを削除しようとすると、エラーメッセージが表示されて領域を削除できません。 対処・回答
118 ディスクの管理の中に使用できないディスクがあります。 対処・回答
119 【パソコン乗換ガイド】64ビット版の「Microsoft Outlook 2010」および「Microsoft Outlook 2013」のデータは移行できません。 対処・回答
120 【パソコン乗換ガイド】本ソフトウェアを利用し、Windows Live Hotmailのデータを移行後、Windows Live Hotmailのアカウントを使用してメールの送受信ができません。 対処・回答
121 「Fujitsu Display Manager」にて画面の回転設定を含んだディスプレイプロファイルを適用した場合、画面解像度やアスペクト比にプロファイルの設定が反映されないことがあります。 対処・回答
122 「Office 2010」をお使いになるには、プロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。 対処・回答
123 「Office Personal 2013」、「Office Home and Business 2013」、または「Office Professional 2013」をお使いになるには、プロダクトキーの入力とライセンス認証が必要です。 対処・回答
124 「Office 2010」を再インストールすると、イベントログに次のエラーログが記録される場合があります。
・ソース:Office Software Protection Platform Service、イベントID:8200
・ソース:Office Software Protection Platform Service、イベントID:1008
対処・回答
125 【マカフィー マルチアクセス】インターネットに接続しないで、インストールや再インストール後にセットアップを行うと、「ご使用のパソコンは危険な状態です。」のまま、画面が切り替わらず、セットアップが完了しません。 対処・回答
126 【マカフィー マルチアクセス】フルスキャン中にスリープに入ると、フルスキャン処理が中断されます。 対処・回答
127 【マカフィー マルチアクセス】「マルチアクセス-インターネットセキュリティ」のホーム画面の「残り契約期間」が、インストールまたは再インストール直後なのに、0日と表示されます。 対処・回答
128 【マカフィー マルチアクセス】「SMARTACCESS/Basic」、または「SMARTACCESS/Premium」にて、「環境設定」を実行すると、起動に時間がかかります。 対処・回答
129 【マカフィー マルチアクセス】スクリーンセーバー動作中に、「マカフィー マルチアクセス」の警告メッセージ(例:「!ご使用のパソコンは危険な状態です」など)が表示されます。 対処・回答
このページの先頭へ
>