Q&Aナンバー【1707-7771】更新日:2013年7月20日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Windows XP Service Pack 3] インストールした後、パソコンが起動できなくなりました。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows XP Home Edition
  • Windows XP Professional
  • Windows XP Tablet PC Edition
  • Windows XP Tablet PC Edition 2005
  • Windows XP Media Center Edition 2004
  • Windows XP Media Center Edition 2005

質問

Windows XP Service Pack 3をインストールした後、パソコンが起動できなくなりました。
対処方法を教えてください。

回答

Windows XP Service Pack 3をインストールした後、パソコンが起動できなくなった場合は、パソコンをセーフモードで起動します。

その後で、システムの復元を使ってWindows XP Service Pack 3をインストールする前の状態に戻し、Windowsが正常に起動できるかどうかを確認します。

次の項目を順番に確認してください。

  1. セーフモードで起動する
  2. システムの復元を実行する


手順1セーフモードで起動する


次の手順で、Windowsをセーフモードで起動します。

アドバイス
FMV-BIBLO LOOX Uシリーズをお使いの場合、次のキーは【Fn】キーを押しながら操作してください。

  • 【F8】キー
  • 【↑】【↓】キー

操作手順
  1. キーボードの【F8】キーの位置を確認します。

  2. パソコン本体の電源を入れます。

  3. 富士通のロゴ画面の左下に文字が表示されたら、【F8】キーをトントントンと断続的に押します。

    富士通のロゴ画面
    (起動時に表示される富士通のロゴ画面の例)

    アドバイス
    • 画面が切り替わったら、キーボードから指を離します。

    • キー操作中に「ピピピピッ」という警告音が鳴るときには、次の画面に切り替わるまで、【F8】キーをトントントンと断続的に押してください。

  4. 黒い画面に「Windows 拡張オプションメニュー」と表示されます。
    キーボードの【↑】キー / 【↓】キーを押し、「セーフモード」を選択します。

    アドバイス
    キー操作のタイミングによっては、「Windows 拡張オプションメニュー」と表示されないことがあります。
    その場合は、手順2.から操作をやり直します。

    「Windows 拡張オプションメニュー」

  5. 【Enter】キーを押します。

  6. 「オペレーティングシステムの選択」と表示されます。
    キーボードの【↑】キー / 【↓】キーを押し、お使いのOS名を選択します。

    「オペレーティングシステムの選択」

  7. 【Enter】キーを押します。

  8. Windowsがセーフモードで起動するまで、しばらく待ちます。

  9. ユーザーアカウントをクリックします。

    アドバイス
    制限付きアカウント、およびGuestアカウントは、セーフモードでは起動できません。

  10. 「Windows はセーフ モードで実行されています。」と表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    「Windows はセーフ モードで実行されています。」

アドバイス
Windowsをセーフモードで起動できない場合は、パソコンを起動できる状態に戻す作業として、リカバリまたはマイリカバリを行います。

リカバリを実行するときのご注意点や、リカバリの方法などは、パソコンに添付のマニュアルに記載されています。
マニュアルの名称や記載場所については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aリカバリ(パソコンを購入時の状態に戻す)には、どのマニュアルを見ればよいですか。(新しいウィンドウで表示)

マイリカバリで、ディスクイメージを作成している場合、マイリカバリを実行することができます。
マイリカバリを実行する手順は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aマイリカバリについて教えてください。(新しいウィンドウで表示)



手順2システムの復元を実行する


システムの復元を使って、Windows XP Service Pack 3をインストールする前の状態に戻し、Windowsが正常に起動するかどうかを確認します。

システムの復元を実行する前に、いくつかの注意を確認する必要があります。
次の項目を上から順に、必ず確認してください。

次の項目を順番に確認してください。

  1. システムの復元の注意事項
  2. システムの復元の実行

システムの復元の注意事項


復元する復元ポイントの日時より後にインストールしたアプリケーションは、システムの復元を実行した後で、もう一度インストールする必要があります。

また、一部の「監視されているファイル」(拡張子が.exe、.vxd、.dll、.com、.inf、.sysなど)が削除されることがあります。

詳しくは、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[Windows XP / Windows Me] 「システムの復元」の注意点について教えてください。(新しいウィンドウで表示)

重要
アプリケーションによっては、システムの復元を実行した後で、正常に動作しなくなる場合があります。
その場合は、アプリケーションを再インストールしてください。


システムの復元の実行


次の手順で、システムの復元を実行します。


操作手順
  1. 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」の順にクリックします。

  2. 「システムの復元の開始」と表示されます。
    「コンピュータを以前の状態に復元する」をクリックします。

    「コンピュータを以前の状態に復元する」

  3. 「次へ」ボタンをクリックします。

    「次へ」ボタン

  4. 「復元ポイントの選択」と表示されます。
    Windows XP Service Pack 3をインストールする前の復元ポイントを選択します。

    復元ポイントを選択する

  5. 復元ポイントが選択できたら、「次へ」ボタンをクリックします。

    「次へ」ボタン

  6. 「復元ポイントの選択の確認」と表示されます。
    内容をよく読み、確認できたら「次へ」ボタンをクリックします。

    「復元ポイントの選択の確認」

  7. 「システムの復元」が表示されます。
    システムの復元が完了するまで、しばらく待ちます。

  8. 「復元は完了しました」と表示されます。
    「OK」ボタンをクリックします。

    「復元は完了しました」

  9. Windowsが起動するまで、しばらく待ちます。

アドバイス
システムの復元が完了しない場合や、システムの復元を行っても状況が改善しない場合は、パソコンを起動できる状態に戻す作業として、リカバリまたはマイリカバリを行います。

リカバリを実行するときのご注意点や、リカバリの方法などは、パソコンに添付のマニュアルに記載されています。
マニュアルの名称や記載場所については、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aリカバリ(パソコンを購入時の状態に戻す)には、どのマニュアルを見ればよいですか。(新しいウィンドウで表示)

マイリカバリで、ディスクイメージを作成している場合、マイリカバリを実行することができます。
マイリカバリを実行する手順は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aマイリカバリについて教えてください。(新しいウィンドウで表示)

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ