Q&Aナンバー【4605-8171】更新日:2009年10月20日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

ドライバキャッシュの削除方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 すべて
対象OS
  • Windows XP Home Edition
  • Windows XP Professional
  • Windows XP Tablet PC Edition
  • Windows XP Tablet PC Edition 2005
  • Windows XP Media Center Edition 2004
  • Windows XP Media Center Edition 2005
  • Windows Me
  • Windows 98
  • Windows 95

質問

周辺機器が正常に認識されません。
デバイスマネージャで「!」や「?」などの記号が表示されています。

ドライバキャッシュの削除方法を教えてください。

回答

次の手順で、ドライバキャッシュの削除方法を確認します。

削除方法は、お使いのWindowsによって異なります。


ご注意

一時的に取り外されていた機器を操作後に接続した場合、新規に接続されたものと認識され、ドライバのインストールを要求される場合があります。


Windows XP をお使いの場合


次の手順で、操作を行います。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「スタート」ボタン→「検索」の順にクリックします。

  2. 「検索結果」が表示されます。
    「ツール」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    「ツール」メニュー - 「フォルダオプション」

  3. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示タブ

  4. 「詳細設定」欄の右下の「下向き矢印」ボタンをクリックして、「ファイルとフォルダの表示」を確認します。

    表示タブ - 下向きボタン

  5. 「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリックします。

    ファイルとフォルダの表示 - すべてのファイルとフォルダを表示する

  6. 「OK」ボタンをクリックします。

    フォルダオプション - OKボタン

  7. 「検索結果」に戻ります。
    画面の左側に表示されている「ファイルとフォルダすべて」をクリックします。

    検索結果 - ファイルとフォルダのすべて

  8. 「下の条件のいくつかまたはすべてで検索してください。」と表示されます。
    「ファイル名のすべてまたは一部」欄をクリックし、キーボードで次のように入力します。

    infcache.1

    ファイル名のすべてまたは一部 - infcache.1

  9. 「探す場所」欄の「プルダウン」ボタンをクリックします。

    「探す場所」欄 - 下向き矢印

  10. 表示された内容から、「ローカルハードドライブ(C:;D:)」をクリックします。

    一覧 - ローカルハードドライブ(C:;D:)

  11. 「詳細設定オプション」をクリックします。

    詳細設定オプション

  12. 「詳細設定オプション」が表示されます。
    「隠しファイルとフォルダの検索」をクリックしチェックを付けます。

    詳細設定オプション - 隠しファイルとフォルダの検索

  13. 「検索」ボタンをクリックします。

    検索ボタン

  14. 検索が始まります。
    終わるまで、待ちます。

  15. 検索が終わると、「検索結果」に検出されたファイルの一覧が表示されます。
    次のように表示されているファイルを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    名前:「INFCACHE.1」
    フォルダ名:「C:¥WINDOWS¥inf」


    検出結果 - 削除

  16. 「ファイルの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    ファイルの削除の確認

  17. 「INFCACHE.1」が削除されて、「検索結果」に戻ります。
    「ツール」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    「ツール」メニュー - 「フォルダオプション」

  18. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示

  19. 「詳細設定」欄の右下の「下向き矢印」ボタンをクリックして、「ファイルとフォルダの表示」を確認します。

    表示タブ - 下向きボタン

  20. 「ファイルとフォルダの表示」の「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」をクリックします。

    ファイルとフォルダの表示 - 隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない

  21. 「OK」ボタンをクリックします。

    表示タブ - OKボタン

  22. 「検索結果」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックして、「検索結果」を閉じます。

    検索結果 - 「×」ボタン

  23. 「スタート」ボタン→「終了オプション」→「再起動」の順にクリックします。
パソコンが再起動します。


Windows Me をお使いの場合


次の手順で、操作を行います。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「スタート」ボタン→「検索」→「ファイルやフォルダ」の順にクリックします。

  2. 「検索結果」が表示されます。
    「ツール」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    検索結果

  3. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示タブ

  4. 「詳細設定」欄の右下の「▼」ボタンをクリックして、「ファイルとフォルダの表示」を確認します。

    表示タブ - 下向三角形ボタン

  5. 「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリックします。

    表示タブ - すべてのファイルとフォルダを表示する

  6. 「OK」ボタンをクリックします。

    表示タブ - OKタブ

  7. 「検索結果」に戻ります。
    「ファイルまたはフォルダの名前」欄をクリックし、キーボードで次のように入力します。

    drvdata.bin

    検索結果 - ファイル名

  8. 「探す場所」欄の「▼」ボタンをクリックします。

    探す場所 - 下向き三角形ボタン

  9. 表示された内容から、「ローカルディスク(C:)」をクリックします。

    探す場所 - ローカルディスクC:

  10. 「検索開始」ボタンをクリックします。

    検索開始ボタン

  11. 検索が始まります。
    終わるまで待ちます。

  12. 検索が終わると、「検索結果」に検出されたファイルの一覧が表示されます。
    次のように表示されているファイルを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    名前:「DRVDATA」(または、「DRVDATA.BIN」)
    フォルダ名:C:¥WINDOWS¥INF


    検索結果 - 削除

  13. 「ファイルの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    ファイル削除の確認 - DRVDATA

  14. 「DRVDATA」(または、「DRVDATA.BIN」)が削除されて、「検索結果」に戻ります。
    「ファイルまたはフォルダの名前」欄をクリックし、次のファイル名を入力します。

    drvidx.bin

    ファイル名入力 - drvidx.bin

  15. 「検索開始」ボタンをクリックします。

    検索開始ボタン

  16. 検索が始まります。
    終わるまで待ちます。

  17. 検索が終わると、「検索結果」に検出されたファイルの一覧が表示されます。
    次のように表示されているファイルを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    名前:「DRVIDX」(または、「DRVIDX.BIN」)
    フォルダ名:C:¥WINDOWS¥INF


    検索結果 − 削除

  18. 「ファイルの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    ファイルの削除の確認 - DRVIDX

  19. 「DRVIDX」(または、「DRVIDX.BIN」)が削除されて、「検索結果」に戻ります。
    「ツール」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    「ツール」メニュー - 「フォルダオプション」

  20. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示

  21. 「詳細設定」欄の右下の「▼」ボタンをクリックして、「ファイルとフォルダの表示」を確認します。

    表示タブ - 下向き三角形ボタン

  22. 「ファイルとフォルダの表示」の「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」をクリックします。

    隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない

  23. 「OK」ボタンをクリックします。

    表示タブ - OKボタン

  24. 「検索結果」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックして、「検索結果」を閉じます。

  25. 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」の順にクリックします。

  26. 「Windowsの終了」が表示されます。
    画面右側の「▼」ボタンをクリックします。

    Windowsの終了 - 下向三角形ボタン

  27. 表示された一覧から、「再起動」をクリックします。

    Windowsの終了 - 再起動

  28. 「OK」ボタンをクリックします。

    Windowsの終了 - OKボタン

    パソコンが再起動します。

Windows 98 / Windows 95をお使いの場合


次の手順で、操作を行います。


操作手順

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「マイコンピュータ」をクリックします。

  2. 「マイコンピュータ」が表示されます。
    「表示」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    マイコンピュータ - フォルダオプション

  3. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示タブ

  4. 「表示」タブが表示されます。
    「すべてのファイルを表示する」をクリックします。

    表示されないファイル - すべてのファイルを表示する

  5. 「OK」ボタンをクリックして、「フォルダオプション」を閉じます。

    表示タブ - OKボタン

  6. 「マイコンピュータ」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックして、「マイコンピュータ」を閉じます。

  7. 「スタート」ボタン→「検索」→「ファイルやフォルダ」の順にクリックします。

  8. 「検索」が表示されます。
    「名前と場所」タブをクリックします。

    検索 - 名前と場所

  9. 「名前」欄をクリックし、キーボードで次のように入力します。

    drvdata.bin

    名前欄 - 入力

  10. 「探す場所」欄の右側の「▼」ボタンをクリックします。

    探す場所 - 下向き三角形ボタン

  11. 表示された一覧から、「(C:)」をクリックします。

    検索 - ドライブ一覧

  12. 「検索開始」ボタンをクリックします。

    検索開始ボタン

  13. 検索が始まります。
    終わるまで待ちます。

  14. 検索が終わると、検出されたファイルの一覧が表示されます。
    次のように表示されているファイルを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    名前:「Drvdata.bin」
    フォルダ名:「C:¥WINDOWS¥INF」


    検索  - 削除

  15. 「ファイルの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    ファイルの削除の確認 Drvdata.bin

  16. 「Drvdata.bin」が削除されて、「検索」に戻ります。
    「名前」欄に残っている、「drvdata.bin」を消して、キーボードで次のように入力します。

    drvidx.bin

    検索 − 名前

  17. 「検索開始」ボタンをクリックします。

    検索開始

  18. 検索が始まります。
    終わるまで待ちます。

  19. 検索が終わると、検出されたファイルの一覧が表示されます。
    次のように表示されているファイルを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。

    名前:「Drvidx.bin」
    フォルダ名:「C:¥WINDOWS¥INF」


    検索 - 削除

  20. 「ファイルの削除の確認」が表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    ファイルの削除の確認 - Drvidx.bin

  21. 「Drvidx.bin」が削除されて、「検索」に戻ります。
    「×」ボタンで、「検索」を閉じます。

  22. 「マイコンピュータ」をクリックします。

  23. 「マイコンピュータ」が表示されます。
    「表示」メニュー→「フォルダオプション」の順にクリックします。

    マイコンピュータ - フォルダオプション

  24. 「フォルダオプション」が表示されます。
    「表示」タブをクリックします。

    フォルダオプション - 表示タブ

  25. 「表示」タブが表示されます。
    「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」をクリックします。

    表示されないファイル - 隠しファイルとシステムファイルを表示しない

  26. 「OK」ボタンをクリックして、「フォルダオプション」を閉じます。

    表示 - OKボタン

  27. 「マイコンピュータ」に戻ります。
    「×」ボタンをクリックして、「マイコンピュータ」を閉じます。

  28. 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」の順にクリックします。

  29. 「Windowsの終了」が表示されます。
    「再起動する」をクリックします。

    Windowsの終了 - 再起動する

  30. 「OK」ボタンをクリックします。

    Windowsの終了 - OKボタン

    パソコンが再起動します。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ